生後7ヶ月の男の子です。
時折、ミルクの吐き戻しがあるのですが、昨夜180飲んで、ゲップの時に大量に吐き戻したあと、また寝てしまいました。
夜中に吐き気のような声を出したのですが、吐くことはなく眠ったままでした。
今朝6時台にミルクを100飲んだところで嫌がり、また吐き戻しました。
その30〜40分後に麦茶をスプーンであげたのですが、それも吐き戻してしまいました。
その1時間後(9時)にまた麦茶をスプーンであげたときは、吐き戻しせず、6時台から起きてたこともあり、眠ってしまいました。
この時期の赤ちゃんは時折吐き戻しはあるのは分かってましたし、週二回ほどありしたが、3回連続で飲んだ後に吐くのは初めてです。いずれも飲んだ直後や途中で、なんでもない時に吐くことはなく、元気に動き回ってます。
昨夜の離乳食でバナナを食べさせたんですが、加熱し忘れたかもしれないので、それが原因かもしれません。
10時台に起きたら、ミルクをいつもの半分の100mlにしてあげようと思います。
体重の増えは悪く
5/10に7855キロ
今日は8020キロです。日増6gです
小児科受診した方が良いでしょうか?よろしくお願いします。