度々の質問ですみません。4ヵ月になったばかりの娘の事なのですが、先日ネットを見ていたら、自閉症の子は共鳴動作をしないとありました。娘にあーんと口を開けてみてもあけません。べーっとしてもべーっと舌を出すこともしませんでした。ただあーんって私が繰り返しすると笑ったりはします。べーっも同様な感じはしますが真似はしません。この共鳴動作というのは必ずどの赤ちゃんもすることなのでしょうか??健常な赤ちゃんもしないことはあるんでしょうか?ネットでは生後20分くらいから健常な赤ちゃんは必ずします。と書いてあったのでとても不安になりました・・・。
音に対しても反応は薄く、見えないところでガラガラを鳴らしてもそっちをみることはあまりないです。ガラガラをみせながらの追視はします。どちらかというと声の方が反応がいいように思います。目は合うようになりました。笑顔もでます。声をだして笑うこともあります。