赤ちゃん声を出して笑う自閉症に該当するQ&A

検索結果84 件

乳児の行動

person 40代/女性 -

べし先生お願いします。(賢い赤ちゃんについて、何を根拠に賢い赤ちゃん、そうでない赤ちゃんを比べてるか分からないのですが、よく(この子は賢い子)やと思うと言われます。私にはサッパリわからなくて本当に賢い赤ちゃんって居るのですか?(おいでについて)おいでを言うと座ったまま笑いながらこっちをみてます。来る時もあるのですが、途中まできてまた座ったままで、ある時は笑う事もなく見てるだけです。保育園にお迎えに行った時は顔を見て、泣きながら来てくれます。(あまり声を出して笑わない)よく発達に問題がある乳児は声を出さないとききます。本当ですか?⑸(バイバイをすると横をむく)毎回ではないのですが、保育園から帰る時先生にバイバイをさせると横を向く時があります。これは何故ですか?1人にしても泣かない)私が急に姿わ隠しても泣かず、むしろ、おもちゃで遊んでます。(誰にでも抱っこを要求する)保育園で先生に抱っこをよく要求するらしいのですがよく要求する赤ちゃんは広汎の自閉症の可能性が高いと言われました。これまでの質問の間に何かの発達障害の疑いはありますか?後1番気になるのが、よその赤ちゃんと比べてはいけないのですが、何か私の赤ちゃんは他の赤ちゃんに比べると違和感を感じます!行動にしろ、雰囲気や、仕草、今まで友達の赤ちゃんや、甥を見てきてどこか違う感じがしてなりませんまたべし先生は神経科の先生ですよね!小さな乳児の行動や、雰囲気や、仕草で大体発達に問題があるのはわかるものですか?特に1人で笑ってる時が不思議で(声を出さないで)よく発達障害の人が笑ってるような感じで違う所を見て笑ってます。発達障害にもいろいろあると思いますが、可能性のあるようなのがあれば教えて下さい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)