赤ちゃん慢性硬膜下血腫に該当するQ&A

検索結果:26 件

乳児の頭部骨折とCTについて教えて下さい。

person 乳幼児/男性 -

生後4ケ月の男の子の母親です。生後1ケ月の頃、親の不注意で、目を離した際、1メートルほどの高さ、まだ動かないと思い、狭い場所に寝かせてしまっていました、から落下してしまいました。すぐに大泣きし、病院に連れて行き、CTをとると、頭部線上骨折が見つかりました。その後、1日入院し、嘔吐、意識障害などなく、24時間後再度CTを撮り出血など無かったです。さらに3日後、CTをとり、この際にも出血がありませんでした。この時点で3度も撮り、放射線の影響を心配していたのですが、出血のリスクの方が大きいという医師の説明に同意し、CTを撮りました。1ケ月後に再度CTをと言われていたのですが、地震と原発が起こり、放射線の影響がより心配になってしまいました。受傷後1ケ月頃、たんこぶはあったんですが、ミルクの飲み、睡眠、機嫌など、変化無く、無駄に被爆することが怖くなり、検査に行くことが出来ませんでした。現在、たんこぶも無くなり、上記のような症状も出ていません。たんこぶの部分がブヨブヨしてきたり、様子に変化が見られた際にはすぐに病院に連れて行こうと思っていますが、心配もあります。 1細胞分裂の活発な乳児が年間に受ける放射線量と、頭部CTの安全な枚数 2 進行性骨折と、慢性硬膜下血腫などはCTをとらずしても、受傷後3ケ月過ぎていればさほど心配ないのでしょうか 3引き続き経過観察、CTを再度撮るどちらがよりよいでしょうか 親の心配を払拭するためのCT、被爆は避けたいです。赤ちゃんにとってベストな選択肢を教えて下さい。お願い致します。

1人の医師が回答

赤ちゃんの頭をぶつけてしまいました

person 30代/女性 -

昨日の16時半頃、4ケ月半の赤ちゃんを前に抱っこして道を歩いていたら後ろから押されて、バランスを崩して転んで倒れてしまいました。 倒れながら、赤ちゃんの頭をぶつけてしまう!と思い、体をねじりながら、赤ちゃんの頭をぶつけないように、かばうように倒れたつもりでした。 でも、突然の事でどんな風に倒れたのか、はっきりはわかりません。 ただ、両ひざ出血と右腕が痛むので右腕をついて赤ちゃんを腕で抱えたつもりでした。 すぐ立ち上がり確認したら、赤ちゃんは大泣きをして私から見て右おでこの上とその上辺りが赤く擦り切れていました。 かばいきれず、ぶつけてしまいました。 帽子もかぶっていましたが下に落ちていました。 すぐに救急病院に行きました。意識はある、手足動く、目で物を追える等、問題がある所見は無さそうだから、CTもとらないほうが良い。24時間たてば基本的に大丈夫だからと言われて、経過観察になりました。 質問です。 1 24時間たてば大丈夫なんですか? こちらのサイトでは48時間と見かけます。 どれくらい時間がたてば、安心しても大丈夫ですか? 2、脳の小さな血管が切れて徐々に出血して1週間後などに急変しますか? 成人のように2、3ケ月後に慢性硬膜血腫になる可能性はありますか? 3、昨日と今日はお風呂をやめて起きましたが、いつから入っても大丈夫ですか? 4、5日後に、ヒブ、三種混合、プレベナーの予防接種があります。3本も予防接種しても大丈夫ですか? 5、今も傷が残っています。赤みはひきましたが、赤ちゃんは今もぶつけた所は痛いんでしょうか? 6、頭以外に倒れた時に赤ちゃんの上に乗ってしまっていた場合、内蔵は大丈夫でしょうか?どんな症状がでますか? 私の不注意で赤ちゃんに痛い怖い思いをさせてしまって申し訳なくて仕方がないないです。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

新生児の頃に頭部を打った後遺症について

person 10歳未満/男性 -

今は7歳の子供です。最後20日過ぎた頃、ベビーベットのから落ち頭部を打ちました。高さは約50-60センチ、下は床にカーペットを敷いていました。当時柵をしておらず、吐き戻し防止枕をしていて足をばたつかせていたところどんどんズレにズレ落ちてしまいました。左側頭頂部を打ったと思います。 打った直後一泣きし、一戻ししという感じでした。すぐに病院にもいってます。まずは小児科に行き、左の頭頂部に頭血腫ができていたのでここを打ったのでは?と言われその後大きな病院にも行きましたがまだ生まれて間もないのでCTも撮らず様子見になりました。 よく様子を見てと言われ、できる限り夜も起き様子を見ましたが、新生児の痙攣はよく分からず、心配し気になりましたがそれ以外で変わった事は特になく、母乳も良く飲み過ごし、あえていうなら2,3歳の頃までたまにぼーーっと一点を見つめることはありました。それ以外は特になく今は元気に過ごせています。この新生児の頃の頭部挫傷の影響は今になりでる可能性はありますか? 調べていると外傷性脳内血腫、慢性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫などでてきて今更ながらに心配です。じわじわと症状がでてくる、これから出てくる可能性がある、病院へ行って今CTなど撮るべきなど教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)