検索結果:74 件
10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)になる赤ちゃんです。下の歯が2本生えかけ(2mmくらい出てる)、上の歯が1本顔を出し始めている状態です。 先程トイレから戻ってきたら泣いていて、見たらスタイに血がついててびっくり。慌てて口内を確認したところ、下の歯の付け根(歯茎)から出血しておりました。ぶつけたのか、なにかを噛んだ拍子なのか、分かりません(トイレに行ってて席を外しておりましたため) ベビーサークルの中にいて、尖ったものなどはなく、周りに血がついたおもちゃも見当たりませんでした。 初めての出血です。すでに血は止まっております。ただ歯がどうにかなってないか心配です。診てもらう病院は小児科より歯科の方がいいのでしょうか?
3人の医師が回答
歯茎切開手術について。以前根っこの治療もして差し歯を作ったところが痛み始めて、差し歯を作った病院とは違う赤ちゃん連れOKの歯医者にいきました。(子どもが1歳10日)差し歯を壊すと(ボルトが入っているため)抜歯になる可能性があるのでと言われ、いきなり歯茎切開になりました。膿がでると言われましたが歯茎を1.5センチほどあけたけれど出なくて歯の骨に穴をあけたら少しでてきたとのことです。しかし、その際突然鼻の中に膿や水が入ってきてむせたのですが、医師が言うには1ミリ程度鼻腔が貫通したとのこと。 縫合後、腫れは勿論のこと激痛で寝れないのですが鼻をすすると口の中から痰と血の塊がでてきます。血の塊がでるのは鼻腔が塞がれてないと思います。普段痰などでません。医師に場合によっては耳鼻科にいってくださいと言われました。このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?口腔外科で再度みてもらった方がよいでしょうか?授乳中でフロモックスとカロナール200が処方されています。膿がちゃんとでたのかも心配です。腫れはひどく激痛もしています。 切開前は鈍痛でした。
2人の医師が回答
現在妊娠7ケ月です。 強迫性障害を患っております。 前々からHIV恐怖があり、血などに特別敏感です。 歯を磨こうとして歯ブラシを取ったときに、 もしかしたら血が付いていたかも…?と気にしながらも、 水で歯ブラシを濡らして歯磨き粉を付けて磨いてしまいました。 私は前から歯磨きをすると歯茎から出血することが多く、 今回も出血しました。 このようなことでHIV感染しますか? 自宅での歯磨きで、隣には旦那の歯ブラシもあり、血が付いたとしても旦那以外考えられないのですが、不安です。 もう不安だらけで、歯ブラシを濡らした水でさえも血だったんじゃないかとか思ってしまったりして辛いです。 さらに妊婦ということで赤ちゃんへの影響も心配になってきてしまいました。 強迫性障害のせいでここまで心配性になってるだけで、本当は血ではなかったのでしょうか…? 心優しい先生、回答よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
1歳4ヶ月の赤ちゃんです。お兄ちゃんと追いかけっこをしていて、単独で転け、大泣きすると口から血が出て、下唇の真ん中の内側を縦に1センチ皮がずるむけになり血がでました。見ていなかったのですが、プラスチックで出来たベビー用フェンスにぶつけながら転けたみたいです。今のところ歯はぐらぐらしたり歪んだ感じはないです。10分して血もおさまってきた感じですが、皮がペロッとめくれています。 1、このまま自宅で様子見でいいのでしょうか? 2、どうなれば受診した方がいいでしょうか?その場合は何科でしょうか? 3、傷口はそのままなにも処置しなくていいでしょうか? 4、歯は今ぐらぐらしたり、歪んでなければ、歯茎の中の歯が折れて粉々になってしまったり、永久歯に影響したりしないでしょうか?
8人の医師が回答
生後8ヶ月の息子ですが、上の歯茎に赤い点の様なものができました。 ガーゼ歯磨きをするときにほんの少し血が着く程度の出血をしているようです。 今生えている歯は下の前歯2本と、上の犬歯が左右合わせて2本です。 赤い点があるのは上の前歯の部分です。 10日後に赤ちゃん歯科を予約済みなのですが、診てもらうのはその時で大丈夫でしょうか? それともすぐに受診すべきでしょうか? よろしくお願い致します
今月で11ヶ月になるあかちゃんです。 1~2週間位前に左の胸のあたりの下着と服に一滴小さな血がついていました。体の傷をみましたがみあたらず、歯茎とかからかな?とその時は様子をみました。2日ほど前にまた下着についていたのですが、先日の汚れが残っていたのかな?と気にしていませんでした。先程、お風呂にいれようと服を脱がすと服に1滴、下着に5滴ついていました。もしかして!と思い乳首を押すと乳首の先から血がでてきました。よくわかりませんが少ししこりがあるような気もします。心配でしかたありません。何の病気が考えられますか?
1歳3ケ月の赤ちゃんがいます。5日ぐらい前から赤ちゃんの口臭が気になります。鯛やタラなどの魚っぽいにおいがします。離乳食で魚も食べていますが、魚っぽいにおいが夜もします。母乳のにおいですか?それとも虫歯菌や虫歯があるとかですか?一週間くらい前、仕上げ磨きをしている時に上の歯の裏や、また別の日には下の歯の歯茎のところからほんの少し出血しました。ほんの少し出血してすぐに血は止まったのですが、この出血も口臭と関係ありますか?どこかの歯が虫歯になったからとか、虫歯菌のミュータンス菌に感染したとかなのでしょうか?虫歯になったりミュータンス菌に感染したら口臭が出たりするのですか?教えてください。よろしくお願いします。
1歳2ヶ月の娘ですが、仕上げ歯磨きの時に歯ブラシをぐっと強く噛んでしまいます。 上の歯4本、下の歯3本はえています。 毎回噛んでしまうので歯茎が傷ついてるのではないかと不安です。 一度うっすら血が出てしまいました。 仕上げ歯磨き自体はほとんど力を入れていません。赤ちゃん用の歯ブラシ使用です。しかし大人位固い様な気もします。 噛んでしまう行為は心配ない程度でしょうか? また、毎回仕上げ歯磨きを嫌がるので何かいい方法などあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
イギリス在住です。 妊娠20週を超えたので、歯茎から血がでているのでチェックアップをしてもらいに歯医者へ行きました。妊娠していることも週数も伝えたのですが、何を勘違いしたのか、歯のレントゲン写真を2枚顔に対して横向きに(お腹にはむいていません)撮られました。心配になったので、「妊娠してても絶対に大丈夫ですよね?」と確認すると、「え?妊娠していたの?」と言われ、大変困惑しております。この歯科医、もちろんお腹にプロテクターもしてくれませんでした。この場合、お腹の中の赤ちゃんにどれほどの影響力があるのでしょうか?残りの20週、ずっと不安なままです。ご回答願います。
もうすぐ8ケ月になる赤ちゃんがいます。下前歯が2本4ケ月の終わりごろ生えました。 今日泣いているときに和室の敷居に口をぶつけたようで敷居に血がついていました。 ぶつけた時は見ていません。 口の中をみると出血していました。前歯二本は、触ってみてもぐらつきはありませんでしたが、上の歯茎ちょうど下の歯があたるところに片方だけ歯でかんだようなへこみが見られました。 今は出血はなくどこから出血したかはわかりませんが歯医者へ行った方がよいでしょうか? 上の前歯に影響はないでしょうか? へこみは自然に治るのでしょうか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 74
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー