赤ちゃん片目寄り目に該当するQ&A

検索結果:7 件

生後1ヶ月乳児 身体硬直 寄り目

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月の男の子について、これまで2度ほど身体を硬直させて寄り目(片方だけ)になりました。1度目も2度目も似たような症状です。症状や状況は下記の通りです。何かの病気や点頭てんかんの予兆なのでしょうか? ・硬直&寄り目が起こる直前に特に大泣きはしていなかったが、共通して急に抱き上げた後に症状が出た記憶がある。(びっくりしたのか?) ・硬直&寄り目になった時間は体感で30秒程度。 ・全身が硬直というよりかは、首と背中が硬直していた印象。腕は軽く動かせた。 ・硬直&寄り目になっている間、身体を震わすような痙攣はなし。 ・顔は赤くなっていた。 ・片目だけが寄り目。 ・2度目は、治ったと思ったらその後に大泣き。大泣き中、大泣きの後は特に何の症状もなし。平らなところに置くと2分程度で落ちつく。 ・治ったあとは問題なく授乳。その後もぐったりしている様子はない。 1度目と2度目の間隔は2週間程度です。上記の症状以外は至って問題なく元気な赤ちゃんだとは思います。1度目が起こった後に一ヶ月健診が控えていたので相談しましたが、「特に神経系に問題があるようには見えない。赤ちゃんはまだ神経が未熟なので過剰に反応するときがある」のように言われました。それから2週間後に、今回2度目が起こったので心配になり相談させていただきます。

7人の医師が回答

3ヶ月の子の寄り目について

person 30代/女性 -

3ヶ月の赤ちゃんがいます。 今日夜、高さ30センチのソファーで寝ころがしてごはんを食べていたら、寝返りしたようでソファーから転がって下の絨毯に落ちていました。 うつ伏せの状態でふぇぇと泣いたのと、上の子が落ちた所を見たと言っているので起こすまで時間はたっていないと思います。(ソファーが死角になっていて見えていませんでした) 落ちた音もしませんでした。 抱き上げるとすぐに泣き止みました。 (大泣きはしていませんでした) 今日うつ伏せの練習を始めたようで、今までは横向きになろうともしていませんでした。 その後また寝返りをしようと横向きになっており、その時顔を上に向けて体を横向きにしていたんですが、その時何回か片方だけ寄り目になっていて、頭をぶつけたのか何か発作なのか心配になりました。 目は両方同じように動いているように見えましたが、片方だけ寄り目になっているような感じです。4〜5回なってたと思います。 普通に起こして抱っこすると目も合い目の動きも普通です。寝返りしようと体に力が入ってる感じではありました。 けいれんしたり硬直したりしてる様子はありませんでした。 あやすと笑っていつも通りでした。 どこか頭を打ったりしている症状でしょうか??それか病的でしょうか? 片目だけ寄り目になるのはおかしい事でしょうか? どうなったら受診した方が良いでしょうか? 眠そうにお乳を飲んでる時も目が変になっている時があります。 普段は、見つめてくる時は少し寄り目がちではありますが違和感はありません。目の動きも両目同じです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)