赤ちゃん猫に噛まれたに該当するQ&A

検索結果:33 件

トキソプラズマと人畜共通感染症について

person 20代/女性 -

質問宜しくお願いします。トキソプラズマの検査をして抗体が高いというのは、陽性ということでしょうか?私は7/3に検査をして7/17に結果を聞きに行き抗体が高いと言われ再検査することになりました。再検査前の7/21に軽く野良猫にかまれてしまいましたが、その時にまたトキソに感染するということはありますか?7/24にトキソ再検査した結果ひっかかっていると言われて治療することになり、猫に噛まれたのも関係しているのかと思いまして…。 もう一つ教えて頂きたいのですが猫から人に移る人畜共通感染症で感染すると胎児に悪影響を与える病気は何がありますか?ネットなどではトキソプラズマはよく見掛けますが他の病気をあまり見掛けないので。 自分の不注意で野良猫に噛まれたことが赤ちゃんにも家族にも申し訳なく情けなく涙が出ます。とても心配です。傷は1ミリくらいで噛まれて12日経ちますが傷が腫れたり特別な症状はありません。気付いてないだけかなと心配にもなりますが…。症状がなくても感染している場合ありますか? 長文の質問で申し訳ありませんが、はっきりした解答頂けると安心できます。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

猫に噛まれました…妊娠中です。大至急お願い致します

person 20代/女性 -

妊娠4ヶ月の妊婦です。 生後4ヶ月・3歳・10歳すぎの猫を飼っています 昨日の夜に4ヶ月の子猫に爪を餌と間違えられ、がぶりとされました… 多分牙は刺さらずに皮がえぐれて流血しました。 爪があった為だいじには至らず、例えるなら里芋などをスライスするスライス器?に手を滑らせて、皮をスライスしたような…感じです。 昔から猫や犬は飼っていて噛まれたりかじられたりは日常茶飯事でしたが、妊娠中の事もありたまたまネットで調べると結構危ないと知りました(*_*) 自己流ですが処置としとは、水で洗い流す→抗生物質入り軟膏を塗る→絆創膏を貼りました。 抗生物質入り軟膏は以前皮膚科で処方された物です。 今日も流水で洗い流し軟膏を塗った後に絆創膏を貼っています。 いつもはもっと大雑把に傷を扱ったりしますが、赤ちゃんに何かあったら嫌&神経質なので…(--;) 今は出血もなくなり痺れはなく、痛みもほとんどありません。 本当は皮膚科にかかろうとしましたが、雨が本当に酷すぎて外出できず… それでも明日には病院に行った方が良いでしょうか? 整形外科などは近くにない為、皮膚科しか頼りがありません。 その場合妊娠中でも適切な処置はしていただけますでしょうか? 至急回答お願い致します!!

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)