現在27歳で妊娠10週です。
2人目産後7ヶ月で3人目妊娠しました。
気になるのが動悸と脈拍数で少し動いただけで動悸がします。
血圧を測ると107/71で脈拍108です。
1分ほどまってまた測ると脈拍98でした。
90以下になることがなくて心配です。
元々1人目の産後4ヶ月くらいからストレスや寝不足で急にパニックになり動悸がすごく心臓内科でエコー、血液検査をしてもらい異常なしで自律神経失調症と診断されました。
24時間ホルターはしてません。
実家にかえり症状は落ち着きました。
その後何回か動機を感じましたが、今回また酷いです。
何か病気なんでしょうか。
心当たりとしては、現在7ヶ月の赤ちゃんが頻繁に夜中起きることによる寝不足やストレスかなとは思っています。
しっかりと病気が隠れているか診断してもらうには24時間ホルターをしてみないと判断できないでしょうか?