赤ちゃん耳切れロコイドに該当するQ&A

検索結果13 件

全身の発疹 生後5ヶ月

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5ヶ月の赤ちゃんですが、全身に発疹ができたり治ったりをしています。 そしてここ数日、ポツポツとした1個の発疹もちらほら出てきました。 一度は皮膚科にかかり、ロコイドとヒルドイドを塗っていますがステロイドは短期集中という事で時々休み休みで使っています ステロイドを塗ると治りますが、塗らないとまた赤くなってきます 写真の口周りと耳切れの部分はステロイドで現在改善してますが、酷い時は写真のようになります そして最近は赤いポツポツとしたニキビのようなものがあちこちにバラバラとできています(写真、右太腿、右足横側) 皮膚科でアトピーとは言われなかったのですが、アトピーの可能性はありますか?? 今週には再診しようとは思っていますが、心配で色々聞きたくご相談です。 1.ステロイドは休み休み使うそうですが、丸1日お休みをしたらまた1週間連続で使用しても良いのでしょうか? 2.新たに出現した四肢の赤いポツポツはステロイドの副作用でしょうか…? ロコイダン軟膏16gがここ1ヶ月半で休み休みですが、ほぼ半分以上使用しました。使い過ぎでしょうか…。病院処方のロコイドはロコイダンより強めという事で、時々赤みが強い時に使用しました。 3.ステロイドの休薬ですが、全身に発疹がある場合、顔のステロイドは休んで、身体のステロイドは塗るという使い方でも大丈夫なのでしょうか??

3人の医師が回答

生後4ヶ月、繰り返す肌荒れ

person 乳幼児/女性 -

生後4ヶ月の娘についてです。 両肘の裏と両足首と右耳に汗疹?湿疹?(黄色い汁が出たり出なかったり)があり、掻く様子もないため病院には行かず、清潔を意識していました。右耳については耳たぶと耳の上の耳切れがあったりなかったりです。1ヶ月検診の際には、ベビーソープで洗ってしっかり保湿をしていたら大丈夫と言われていました。 しかしあまりに繰り返すため、アトピーや今後の食物アレルギーが気になり、8月初旬に小児科医(小児アレルギー専門の医師)に診てもらいました。この程度であれば、保湿で頑張ってみてもいいし、薬を頼ってもいいしどちらでもよいと言われたので、保湿で頑張ることにしました。 それでも一進一退のため、9月初旬に再度病院に行き、ロコイドを処方してもらいました。「4〜5日連続で塗って、その後は1日おきに塗って10日間で治しましょう」と言われたので、9/5〜9/8の間連続で塗り、9/10〜14は1日おきに塗りました。連続で塗ったらすぐ綺麗になりました。 両足首はこれで完治しましたが、両肘の裏と右耳は9/17には元通りの肌荒れです。1週間は保湿で頑張りましたが、また黄色い汁っぽいのが出てきたので、9/24〜28の間連続でロコイドを塗りました。そして綺麗にはなりました。 本日9/30〜10/4まで1日おきで塗ろうと思っています。今日両肘の裏を見ると、薄ら赤みがあって、またぶり返しそうな感じです。また繰り返すようなら病院に行くつもりです。 1.10/4までとは言わず、もう少し長い間1日おきで塗った方が良いのでしょうか? 2.限られた場所とはいえど、ステロイドを使うので、肌荒れ→薬塗るを繰り返さない方が良いのでしょうか? 3.たっぷり薬を塗るべきでしょうか?高範囲の肌荒れではないので、少量だけで良いでしょうか? ちなみにそれ以外の箇所はとても肌が綺麗です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)