現在生後3ヶ月。37週と2日で生まれた子どもについてです。
もともとジタバタが激しく、背中の反りや身体の硬さが気になっていましたが、ここ数日安静時にも足が真っ直ぐ伸びたままの状態です。
横抱きをしても足を伸ばしたいのか落ち着かず、M字を保持して抱っこしようとすると大泣きします。
今日のお風呂上がりには、足を突っ張って身体全体をピンと伸ばすのに必死な感じでした。
抱き上げるといつも首から背中が突っ張って丸くなりません。なんとか大人の腕の力で丸くしますが、泣かれるとしんどくて嫌でたまりません。
こんなに足や身体全体を伸ばして過ごす赤ちゃんっているのでしょうか。
過度の緊張状態なのでしょうか。
首すわりも兆候が全くなく、うつぶせ遊びも苦手です。
寝付きも悪く必ず眠たすぎて大泣きします。
寝付いても眠りが浅くすぐ起きる状態です。
全ての根源ではないと信じたいですが、
この緊張が原因なのでしょうか。
この状態を改善してあげられる術はありますでしょうか?
また、もし脳性麻痺だったり自閉症?(調べたら出てきたので)の可能性があるのなら必要なケアを調べたいので教えて頂きたいです。
子どものことで頭がいっぱいでつらいです。