生後7ヶ月(来週には8ヶ月になる)の赤ちゃんですが、まだ寝返りをしません。
4ヶ月ころから横向きにはなるのですが現在もその状態です。
手足の力は弱くは見えず、仰向けだと背中で這って移動したり足を踏ん張って腰を上げたりはします。
うつ伏せ自体が苦手な感じで、ずり這いもせずすぐに嫌がってしまいます。
抱っこで床に座らせるとだいぶ安定して自力で体勢を維持しながらおもちゃで遊んだりも出来て最近は足を踏ん張ってつかまり立ちもしそうです。
ただ、寝返りやずり這いが無いのは月齢的に発達面でどうなのかと気になっています。
6.7ヶ月検診では「いずれするから大丈夫」と言われましたが、8ヶ月までに寝返りがない場合は相談をという情報もみて心配です。
次の検診が9.10ヶ月なのでその前にご意見を聞けたらと思います。