赤ちゃんに詳しい先生、小児科の先生、よろしくお願いいたします。
生後44日の一ヶ月の赤ちゃんなのですが、
(1)おむつ替えを車内で行った際に、15分ほど赤ちゃんを寝かせた面が傾いていて赤ちゃんの頭が体よりも下がる位置に寝かせてしまいました。
頭に血がのぼってしまったのではないかと心配になってしまいました。
(2)また、その際に座席にあるシートベルトのはめる部品に赤ちゃんの頭があたってしまいぶつけてしまいました。(頭頂部〜後頭部あたりだと思いますがはっきりと覚えておりません)
ゴツンと音がしました。
(1)の15分ほど頭を体よりも下がる位置で寝かせてしまった件について
1、今回のことでどんな恐れがありますか?
2、何かあればどんな症状がでますか?
それはいつ頃でますか?
3、普段と変わらないように見えてもこの後どんな症状に注意し、またどのくらいの期間様子をみたらいいですか?(数日、数カ月、数年など、、)
4、今回のことが原因で、かなり時間が経ってから異常に気づいたり影響がでたりすることがありますか?
5、15分ほど頭に血がのぼってしまったらどんな恐れがありますか?
(2)の座席のシートベルトをはめる部品に赤ちゃんの頭をぶつけてしまった件について
1、今回のことでどんな恐れがありますか?
2、何かあればどんな症状がでますか?
それはいつ頃でますか?
3、普段と変わらないように見えてもこの後どんな症状に注意し、またどのくらいの期間様子をみたらいいですか?(数日、数カ月、数年など、、)
4、今回のことが原因で、かなり時間が経ってから異常に気づいたり影響がでたりすることがありますか?
5、頭の中での出血が心配なのですが、注意すべき期間と症状はありますか?