赤ちゃん顔面麻痺に該当するQ&A

検索結果:37 件

舌がもたれる感じで、話しづらいです

person 30代/女性 -

3週間ほど前から舌がもつれる感じがして話しにくいです。 たまにこのようなことがあったのですが、数時間で治っていました。 今回は治る気配がありません。 実際話をしていて話しにくいのですが、家族からはいつも通りと言われます。 自分でも話せているのは分かっています。 耳鼻咽喉科2件、脳神経外科に行きましたが、MRIも問題なく、舌の動きを見てもらったり、触ってもらったり、鼻からスコープで喉を見てもらっても特にこれというものがありませんでした。 以前、顔面神経麻痺を3回患ったことがあり、ちょうど1ヶ月前に耳の後ろが痛くなりましたが、顔面神経麻痺にはならず治ったので、そのお話を脳神経外科の先生にしたところ、それも関係あるかな?と言われました。 が、自分では今ひとつ納得できていません… 私の意識が舌にいきすぎてるのか、実際に話しづらいのかどちらかもうわからなくなってきました。 ただ、話しづらいので、言葉を発することが億劫になってきました。 現在9ヶ月の赤ちゃんの子育てをしており、ストレスもあるのかなとも思うのですが、治らないので気になって仕方ありません。 怖い病気を考えてしまいます。 神経内科に行くべきなのか、心療内科に行くべきなのか、どうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)