生後3週間になる男の子の母です。
沐浴する前から機嫌が悪く、お湯に浸けている時も泣いていました。
沐浴の後、首と体を反り返して大泣きしてしまい、しばらく反り返ったままだったので首がつってしまったのではないかとすごく慌ててしまいました。顔色もお風呂上がりなのに黄色っぽくておっぱいをあげようとしても飲みませんでした。しばらく抱っこするとすやすや寝始めたのですが、沐浴のせいで首や体がつることはありますか?
首が据わってない赤ちゃんの首を支えるのがすごく怖くて、力を入れているつもりはないのですが泣いてしまうと私の持ち方がおかしかったのではないかとすごく不安になり、沐浴するのが怖いです。首の持ち方のせいで赤ちゃんの体に異変が起こることはありますか?
ちなみに私の持ち方は、親指と人差し指で両耳を抑えて首を持っています。