赤ちゃん鼻血に該当するQ&A

検索結果287 件

4か月赤ちゃん 母親がだっこひもで抱いている時に転倒

person 乳幼児/女性 -

4か月の赤ちゃんについてです。 昨日16時頃私が赤ちゃんをだっこひもに入れ(胸元にだっこ、向かい合わせの状態)、ワンボックスカーの後部座席から後ろ向きに降車してたところ、私が後ろ向きに転倒。 私は尻もちをつき、横の車で頭を打ちました。 ハッとしてすぐ立ち上がり、赤ちゃんをみたら普通に?抱っこ紐に入ってました。 手足や頭を見て傷などはなかったのですが、私が転倒してるので、どんな着地だったかわからないし、赤ちゃんがどこか打ってたら心配と思い、そのまま救急に行きました。 転倒から1時間くらいで受診。 結果は ⚪︎機嫌がよく、外傷もないので、半日程度様子見て。吐く、顔色悪い、意識がボーっとしてる、鼻血、血尿、血便などに気をつけるよういわれました。 帰宅後、様子をみる中で気になったことがあります。 1.先生から、赤ちゃんが泣いたか聞かれ泣いてない。普通?に抱っこ紐にいた。と答えたんですが、実際転倒した時にギャーと泣いたとかはありませんでしたが、病院に行く際にチャイルドシートに乗せるときは少し泣きました。このエピソードをお伝えしてないのですが、診断や経過観察の内容に影響しますか? 2.頭部の打撲や転落時、泣かないと心配というのを目にしました。それは、意識がなく泣かないという意味合いでしょうか? 3.現時点で半日は経過しました。先生から言われた症状は出ていません。今時点で元気であれば、重篤な症状が出る可能性は下がったと考えてよいでしょうか? どこかの医師会のパンフで1か月後に症状がでることも…というのを目にして心配です。 4.明日4か月検診です。検診は赤ちゃんの全身状態をみますか?昨日のエピソードを伝えたら再確認はしてもらえるものなのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)