走ると痒いに該当するQ&A

検索結果:1,132 件

胸の不快感がコロナなのか心筋梗塞なのか

person 20代/男性 -

自分のことで昨日の夕方からなんか息苦しいなというのが徐々に出てきて今はそこから悪化もしてはいないですが、治ったりたまに一瞬感じたりというのがあります。 息苦しいというのも何か首が詰まるような感覚です。 おそらくですが、この症状が出たのも立ち上がる時に胸にビキっと痛みが走って押すと骨か筋肉なのかひたみます。 動悸があり安静にしてると心臓に意識がいくからかやたらと鼓動を感じます。 安静にすると落ち着きますが、動いたりすると一気にドキドと鼓動が大きく感じます。 胸の痛みですが去年の8月くらいから感じていて寝る時に横を向くと痛くて背伸びをするとパキッと音が鳴りビキっと痛みがはしります。 その際も心筋梗塞かと思って医者ね行ったのですが押していたいのなら臓器の痛みではないと言われ心電図やレンゲンなどをみてもらいましたが何もありませんでした。 ですが今になって息苦しさとその時と同じような胸の痛みが姿勢によって出てきてかつ動悸があります。 調べると全て心筋梗塞の症状でかつ熱ぽく尿の回数が増えた気がして調べるとそれも該当していました。 同様にコロナも同じような症状があるという記事を見てどっちなのか分からず不安になりました。 もともと不安障害でとても不安です。 医者に行きたくても明日が祝日でそこも不安です。 横になっていて動いてないと楽なのです。 心筋梗塞の可能性はあるでしょうか? また追加情報で1週間前から目が痒くて目頭が腫れていてこういった目からもコロナは感染するという記事を見てどっちなのかわかりません。 可能性としてはどちらのほうがあり得るでしょうか。

3人の医師が回答

2歳3ヶ月 頭?が痛いと言う

person 乳幼児/女性 -

2歳3ヶ月の子が たまにおでこ?前髪の生え際?らへんを 手で押さえて『痛い』と言います。 ぶつけてはいません。 お尻やお股のおむつかぶれのことも痛いというので、痒いと痛いの違いはあまり分かっていなさそうな感じはあります。 なので最近伸びてきた前髪が当たって痒いのか?とかおでこに切り傷のかさぶたがあるのでそれのことを言っているのか?とも考えました。 目もこすって痛いと言うこともあります。 目は内斜視がありメガネを常時かけないといけないのですがイヤイヤ期もあり、全然かけれていません。 眼科の先生には、メガネをかけてない時間は目が頑張って調整してしまうからなるべくかけてと言われています。 目をこすって痛いと言う時は、そのせいもあり痛いと言っているのかな?と思っていました。(メガネをかけててもかけてない時も言いますが) なので目が痛いから頭も痛くなってるのか??とも考えました。 目のこすりやおでこを痛いって言い出したのはおそらく三月入ってからくらいで、 ちょうど下の子が生まれ、里帰りで祖父母の家で生活するようになった時期のため、 環境の変化などによるストレス?とかも考えました。 あとはちょうど鼻水と咳のちょっとした風邪を引いています。 色々と考えましたが、もし怖い病気などだったらととても不安です。 そういったものだと何かはっきりわかる症状が他にも出てきますか?? 走ったり遊んだりご飯食べたり寝る時間などは普通です。 少し喋れますが、まだ2歳のため、 頭痛いの?痒いの?どうしたの?とか色々聞いてもあまり確信的な回答は得られない感じです。 どんな症状があれば小児科に相談すればいいですか?それとも通ってる眼科ですかね? とりあえず今は家に帰って元の生活に戻してみてもまだ痛いって言うか様子見てみようと思っているところです。

5人の医師が回答

4/10(木)便に血が混じった 受診済み 4/12(土)には肛門がかゆい

person 30代/女性 -

36歳女性です。 以前も質問しましたが、お願いいたします。 排卵あたりから便秘気味で、コロコロ便が続いていました。 漢方を飲みながら過ごしていました。 4/6(日) 久しぶりにおしりが痛くなるような、ごろっとした塊の便が出ました。出ないんじゃないか?と思うくらい硬いごろっとした便でした。出血はなし。 4/7(月) まだコロコロ便が少量。 4/8(火) コーヒーを飲んだ後に、大量に便が出る。もさっとした便。下痢ではない。漢方お休みする。 4/9(水) 朝に普通の硬さの便が少量。 4/10(木) 朝に普通の硬さの便が少量。 また朝に珈琲を飲む。 お昼を食べたあとに、夕方スーパーへ行く。 突然お腹が痛くなってきて、トイレへ。 大量の便。 先の方はバナナ状。バナナ状の方には血が付いていない。あとからでた軟便ぽい方に写真の様な便が出ました。 3回ほど出ましたが、やはり血が混じる。 15:30ごろです。 やっと溜まっていた便が出た感じでお腹はスッキリ。 4/10以降、出血はありません。 4/10と4/11に消化器内科へ行き、写真をみせました。 2箇所の消化器内科とも、中の方が切れたのかも。と。 整腸剤と塗り薬、便を柔らかくする薬をもらいました。 便も多かったので、血も多く見えました。 写真の便よりも多く出ました。 これは一部です。 驚いたのと疲れたのとあり気が付かなかったのか…。4/12(土)になると、肛門の9時方向がかゆくて。さらに、朝に便座に座った時に一度だけピキっと痛みが走りました。 便をする時の痛みはないです。 あれ以降は、柔らかめの便が出ており、出血もなく過ごしていました。 肛門が痒いのは痔なのですか? 治ってくる時にかゆいのでしょうか…。 やはり、切れたのでしょうか? 血が着いてきた時は痛みがなかったので…中が切れたのか?と思ったり…。

9人の医師が回答

4歳 発熱と身体の違和感について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳で知的障害ありの男の子です。 お喋りができないので、痛いのか痒いのか、痺れなのかわかりませんが、突然、背中や肩、足など痛がって泣きます。 土曜日から原因不明の38度程度の熱が続いており本日37度になりました。 昨日病院で診てもらいましたがおそらく風邪だろうとのことですが、鼻水咳などはひどくありません。 ただ、急に泣いたりして背中や肩、変な体勢をとります。急に腕をYの字にしたり、服を引っ張ったりして、すごく気持ち悪そうに訴えてきます。 それが5分くらい続き、1日に何回もあります… 熱性痙攣も何回かやっているので痙攣ではないと思います。 意識のあるてんかんかな?と思ったのですが、数時間病院で点滴などして、その間に発作などないようなら、あまり重篤なものではない…と言われました。 ですが帰宅してからも、元気はあまりなく普段走り回っているのにずっとゴロゴロしております。 食欲はありますが、相変わらず背中付近を急に痛がる?素振りを見せることが多く、心配です。 このようなてんかんなのか、または他の病気の可能性があるのかご意見お願いします!!

7人の医師が回答

上咽頭炎なのか?ドライマウスと吐き気(えずき)が治らない。

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちは。47歳の主婦です。 去年の春から旅館の清掃業務をしているのですが、秋ごろから忙しくあちこちと動いて働いたあとに頭や顔が赤くなって熱がこもることが増えて、そのあとに肌にあちこちかゆみだけが走り(蕁麻疹のような湿疹は出ません)喉がイガイガしてきてえずくような咳が出ることが増えました。 布団等をよく触るしマスクはしていますがハウスダストなどによるアレルギーかなと思い、アレジオンを皮膚科でもらい毎日服用。少し落ち着いてもやはり働くとまたかゆみ、咳も後日でてくるので。 次は呼吸器内科で診察してもらい喘息かなという診断で、アンブロキソール、シムビコート、モンテルカスト、テオフィリン(動悸がでたのでいまは服用してません) それでもやはり治らず口渇がどんどん酷くなりえずきも増えて辛くて。 日中ほぼ、水筒を持ち歩き飴をなめて過ごしています。 口渇でドライマウスなのも気になり内科でも血液検査をしてもらいましたが、シェーグレンや、アレルギー血液検査もハウスダストやダニの反応は出ませんでした。ちなみに肺と喉の辺りのレントゲンも撮っていただきましたが喘息のような症状も見あたらないと言われました。 あちこち病院に行ってますが、 耳鼻科で喉をファイバースコープでみていただき上咽頭炎の症状があったようで、EAT?鼻の奥に薬をつけてもらうとしばらく咳もえずきも治まりました。 しかし働くとすぐにまた元通りです。 自律神経の乱れなのでしょうか。 喉のイガイガとドライマウスのような口渇とえずきがほぼ毎日で。3ヶ月もありしんどいです。 他には口渇に繋がる薬などが多いのでしょうか? あるとしたらアレジオン、モンテルカスト、シムビコート等かなと思いますがしばらく辞めてみるべきでしょうか? 質問が多くてすみませんがお答えいただけたら幸いです。

3人の医師が回答

触ると痛い発疹が一つあります。少し離れた所に、触るとズキンと痛い場所があります。

person 40代/女性 - 解決済み

二週間くらい前に、背中が痒いなとかいてたら、一個じゃない感じがしたので、写真をとってもらったら、縦に3,4こ発疹が並んでいました。特に痛みはなかったので、放置してました。それとは関係ないかもしれませんが、次は4日前からふとした時にお腹に痛みが走り、腹痛か?と思ってお腹をさすると、軽く指先だけで触っただけで、ズキンと痛むことが分かりました。ピンポイントです。妊娠線のちょうど上くらいです。逆に、強く押しても痛くなく、そっと指先でこするように触るだけで痛みます。そこには、とくに発疹はありません。緑で囲ってる場所です。ただ、少し離れた所に、触るだけで痛む発疹が1つあります。青で囲んだ所です。ネットで調べると、帯状疱疹に近いのかと思ったのですが、発疹は1つだし、発疹がない場所も痛むし、ちょっと違うような感じもします、、本来ならすぐに皮膚科に行きたいのですが、お正月休みも長く、こちらでご相談させていただきました。どんな病気?の可能性がありますでしょうか、、基本触らなければ痛くないのですが、たまにズキンと痛みます。 背中の発疹はほぼ治ったようで、跡が少し残ってます。こちらも写真添付させていただきます。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

黄砂が多い日 外遊び

person 10歳未満/男性 - 解決済み

黄砂について質問です。 昨日は、黄砂が多いとニュースで言っていました。ネットの天気予報でも黄砂情報が出ていました。実際、外に出るとモヤがかかった感じがしました。 そんな中、黄砂のことを深く考えず、春休みでお友達と約束していたこともあり、こども(7歳、3歳)を4時間ほど公園で外遊びをさせてしまいました。 マスクはしていません。鬼ごっこをしたりたくさん走り回ってしまいました。 14時から遊び、家に着いたのは18時前です。 調べるとその時間帯が一番飛散量が多かったようで余計落ち込んでいます。 私もマスクをせず過ごしました。 ネットで見ると、黄砂注意の日にマスクをしないなんて信じられない!や黄砂が有害物質であること、小さい子は影響を受けやすい、等と載っていて怖くなっています。 これから子供たちに悪影響があると思うと、守ってあげられなかったことに後悔しています。 私も今朝は目の痒みや喉のイガイガを感じます。花粉症もあるのですが…。 あと、自宅の小窓2箇所が1日開いていました。 黄砂注意の日にマスクをせずに外で4時間遊んだこと、家の窓が開いていたこと、で どれくらいの悪影響があるのでしょうか? 済んでしまったことは仕方ありませんが、心配なので教えてください。 宜しくお願いいたします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)