起きたらおしりが濡れてるに該当するQ&A

検索結果:54 件

妊娠初期 破水なのか尿漏れなのかおりものなのか判断どうすればいいか

person 30代/女性 -

妊娠8週目になる妊婦です。 3日前の朝に、どこからともなく水分が出て着ているズボンのお尻のところまで、濡れていました。 おりものなのか、はたまた尿漏れなのかなと思って、腹痛なども無かったので様子をみることにしました。(病院も閉まっているので) 心配は消えませんでしたが、昨日一昨日といつもと変わらなく、なーんだ、尿か過量のおりものかーと思っていた矢先、1時間ほど前にも同じようにズボンや下着がしっかりと濡れるほどの水分が出てきました。 おりものなのか、尿なのか、もしかして可能性は低いけど破水?となり心配、不安です。 水分の色は無色(おそらく、無色透明) 臭いはありません。 腹痛や子宮収縮の感じありません。 また、膣からまたは尿道から水分が出てきたという感覚が全くありません。気づいたらめっちゃ濡れていたという感じです。 また、ソファで体育座りしている時や寝ている時に起きています。 明日受診日なのですが、明日まで待つ事案ですか?それとも至急連絡して診てもらう方がいいですか? また、シャワーなどはしてもいいのでしょうか? 前回の出産の時に予定日3日前に前期破水(高位)をしていましたが、破水と気づかず、ちょっとおりもの色と質が変わったから一応病院に行こうかなという感覚の後破水発覚、出産となったので、少し破水に対して敏感に反応しているのかもしれません。

2人の医師が回答

精液恐怖症トイレ

person 30代/女性 - 解決済み

先ほどスーパーのトイレに入って便座に座ったところ、冷たっ‼と思って思わず起き上がりました。 確認したら水のようなものがたくさん便座に撒き散らされていました。 トイレの中にはウオッシュレットも無いし、トイレの手洗い用の水が出るタイプの便器でも無いため、トイレの個室内には、水気は無いのです…。 トイレの個室を出た所には手洗い場があります。 そこのトイレは男女別なので男性は入る事はないはずなんですが…。 トイレの中に水気が無かったため、 「まさか、精液だったのでは?」 と、妊娠が心配になってきました。 結局トイレットペーパーでお尻が濡れた所と便座を拭いて用を足したのですが…。 ⚫もし精液だった場合、トイレットペーパーでお尻は拭いたものの、拭き取れなかった精液があったとして…。 その後パンツについた精液から妊娠する事はありますか?? ⚫今晩、お風呂でお尻をお風呂タオルで洗うと思いますが、お尻に精液がついていると考えて、お風呂タオルに精液がついて、お風呂タオルから妊娠する可能性はありますか?? 普通にタオルを膣の中には入れずに洗っています。 精液恐怖症です…。 いたずらか何かわからないけれどすごく不快に思いました…。泣 ⚫2つ、質問お願いします。

3人の医師が回答

28歳2人目妊娠中、おりものか尿漏れか、高位破水かわからない液が出ます

person 20代/女性 -

28歳女性で、現在2人目妊娠39週3日目子どもの推定体重2745gの妊婦です。 夜中の3時ごろなんか股が冷たくてトイレに行くと、おりもののと透明な液が少し下着に付くぐらい出てました。 お腹の張りや胎動も時々感じ、お尻寄りの腰のところがだるい気がしました。 ただ陣痛というお腹の痛みはなく、そのまま寝たのですが朝5時ごろ起きた時から股がずっと濡れているような感覚がずっとあります。 念のためかかりつけの産婦人科に電話したところ、おりものののような気がするから生理パッドをあてて様子見で、生理ぐらい濡れるようなら電話してとのこと。 8時現在、時々じわっと液が出て生理ほどではないですがパッドが濡れます。お腹の張りもあまりないです。 明日が妊婦健診の日なのですが、まだ様子見でいいでしょうか? 高位破水という可能性もあるのでしょうか? 高位破水の場合、感染症などのケースもあるため心配です。 前回の健診が12月17日、前々回が12月10日で、10日に羊水がギリギリだけど大丈夫との医師から診断を受けてます。 ちなみに1人目出産時は2週間予定日を超えたため、入院後誘発分娩で人口破水させて翌日生まれました。 ぜひ他の医師の方のお話を聞きたいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

寝汗、手汗がひどい原因は?

person 20代/女性 -

2ヶ月前くらいから寝汗がひどく、夜中や朝方にパジャマがびっしょりになって起きることが多々あります。 昼間も手のひらは手を洗って拭いていないような状態でびっしょりになっていることが多く、脇汗で洋服の脇の部分は常に湿っています。 手汗と脇汗は昔からあり、5年くらい前に一過性の甲状腺機能亢進症になりました。1年ほど薬を飲んで血液検査は正常値になりその後再発していませんが、手汗などは治らずずっとあります。 現在、強迫性障害と鬱で精神科に通院しており、通院後から寝汗がひどくなり、1ヶ月前に精神科で甲状腺の血液検査をしてもらいましたが結果は正常でした。 1、汗がひどいのはセルトラニンとパロキセチンの副作用なのでしょうか? それとも他の原因が考えられますか? 2、今日寝汗がひどく、敷布団も濡れていました。ただ濡れていた部分がお尻から腰部分だったので、もしかしてトイレに行く夢を見たので尿を漏らしたのではないかと不安になり、においを嗅ぎましたがよくわかりませんでした。裏側は濡れていなかったので、そのまま乾かしてから裏表を変えて寝ようと思うのですが、それでも汚いでしょうか? 一歳半の子供がおり、一緒の布団で寝てはいませんが、布団の上に来ることがあります。尿だった場合に乾かして裏表変えただけの布団では子供に悪影響でしょうか? コインランドリーは汚い気がしてなるべく使いたくありません。 先月と先々月に寝汗でカビでしまい敷布団と敷布団カバーを2回買い替えているので、出来るだけ買い直しもしたくないのですが、、、 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)