起き上がると胃痛に該当するQ&A

検索結果:407 件

胃腸炎の感染力について

person 30代/女性 - 解決済み

昨日より、水様下痢と胃痛(激痛です)悪心があり受診し、ウイルス性胃腸炎と診断されました。帰宅後から38.5℃の発熱や頭痛、筋肉のだるい感じがあり結局水分も少量しか取れませんでした。起き上がると胃痛や腹痛がするので寝たままで半日過ごし、今朝は少し果物を食べれました。 下痢は薬を飲んで直ぐに止まってしまい今はビオフェルミンと胃薬だけ飲んでいます。 調度1週間前下の子が全く同じ症状で腹痛を訴えたあと大量の水様下痢のあと高熱がでました。 さらにその1週間前には上の子が嘔吐、下痢、頭痛、高熱をだしました。両方ともインフルエンザは陰性でした。私は調べていません。 この経過からも、上の子から下の子へ下の子から私に感染したのかなと思うのですが、やはり子供たちに再びこの胃腸炎が感染したりするのでしょうか? 手洗いはもちろんしていますし、食事の用意なども旦那にしてもらいましたが、寝るときはママがいい!!と下の子はなかなか離れません。 マスクをするなどしていますが、また感染してしまいますか? また、今日は旦那は不在で食事の用意というか、配膳したりは私がすることになりますが手洗いをきちんとしていたら大丈夫でしょうか? 調理は旦那がしてくれたので、温めたものを注ぎ分けるぐらいですが…

14人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)