今月で1歳半になる子どもですが、22時前くらいから体がいつも以上に熱く感じ、熱を測ったところ、37.9℃でした。
この時動いてしまい正確には測れませんでした。
汗はかいていませんが、頭(おでこ)、首、背中お腹は熱く、手のひらや足の太ももや足の裏は冷たく感じます。
おむつを確認したところおしっこは出ていました。
咳や鼻詰まりはなさそうで現在(0時)は寝ておりますが、変わらず手足は冷たく上半身は熱いです。
今まであまり発熱したことがないのもあり、いつもより呼吸が早いような気もしてしまいます…。
1.この場合は身体を冷やしたほうがいいのでしょうか?
温めたほうが良いのでしょうか?
2.うつ熱や熱中症の症状に似てる症状はありますか?
3.一晩様子を見て、明日も熱があったり、悪化してる場合は日中受診しようかと思っておりますが、下がった場合も受診が必要でしょうか?