足がむず痒いに該当するQ&A

検索結果:149 件

糖尿病?産後3ヶ月、足の裏の痛みと身体の痒み

person 30代/女性 -

2020年、1人目で妊娠糖尿病になりました。 数値はギリギリ1オーバー、産後の検査では正常値、年1の検査も問題ありませんでした。 2023年、2人目は妊娠糖尿病になりませんでしたが、後期の血液検査でHbA1c 6.2。特に何も言われませんでした。 現在、3ヶ月。ここ最近、痒疹で身体があちこち痒いです。(アトピー持ちで元々肌は弱いです) そしてたまに足の裏や指がむず痒いようなピリピリジンジンしたような違和感を毎日感じます。 産後1ヶ月の頃はフローリングを歩くと足の裏全体が痛くて足底筋膜炎かと思ったりもしていましたが、今はそれはありません。 産後から毎日のように甘いものを食べてしまっていますが、体重は妊娠前にほぼ戻り、完母で育てています。(ちなみに1人目も2人目も高齢出産で、家族に糖尿病はいません。) 2人目の産後から何も検査を受けていませんが、受けるべきでしょうか?1人目の時は産後に検査してと言われましたが、2人目は言われませんでした。(同じ産院です。) そして糖尿病になるまでの期間ってどれくらいなのでしょうか?妊娠糖尿病になっていなくても産後3ヶ月で足に症状が出ることはあるのでしょうか? 糖尿病の可能性ありますか? 他の可能性があればそれが何か知りたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

4歳、足の裏の痛み、成長痛?ムズムズ足?

person 乳幼児/男性 -

4歳男の子です。 昨夜、寝入りばなに、足の裏がかゆい、くすぐったいと泣き出しました。 最初は眠いのに、かゆいし、くすぐったいしでイライラしながら足を掻いたり、バタバタさせていたのですが、しばらくすると痛いと大泣きしました。 昨年は夜間に膝裏を痛がることがあり、それはコロナ後遺症か成長痛と言われたことがあります。 1.成長痛でしょうか?ムズムズ足症候群でしょうか? 2.ムズムズ足だとしたら、鉄入りミルクや、普段調理の際に鉄球を入れたりしているのですが、それでは足りないのでしょうか? 3.まずかかるのは何科が良いですか? 4.解熱用に処方され余っている痛み止めは飲んでも良いですか?アセトアミノフェンとカロナールがあります。 5.対処法はありますか? くすぐったいというので冷水で冷やしてみたら、痛くなったかもしれません。たまたまかもしれませんが。 思い返せば、母親の私自身も中〜高校生の頃ムズムズしていたように思います。エコノミー席やコンサート会場の座席など狭い席に座っていると足がむず痒くて苦痛でした。自分では閉所恐怖症かと思っていましたが。

4人の医師が回答

alsが気になっています

person 30代/女性 -

よろしくお願いします。 39歳女です。 1月23日頃、歩いていると膝が不安定な感じになり、垂直にカクンっとなったのですが、それからずっと違和感があります。 右膝に負担をかけると、膝が震えます。 歩く時も、歩きづらく、負担がかかっているのか足首も違和感があります。足の甲からふくらはぎにかけて、こわばり?があるような、スムーズに歩けなくて、筋肉疲労が起こっているのか筋肉もピクピクします。感覚的にペンギンが歩くときのような感覚に似ています。 甲を曲げずに歩いているような… 1日仕事を終えて家に帰って横になると、足がむず痒いような、痺れのような、ジーンとした感覚があります。 ずっとalsが気になっています。 違和感はあるものの、爪先立ち、ケンケン、片足だけで椅子から立つ、歩ける、走れるなどは出来ますので筋力低下は自覚していません。 今回は右足ですが、3年前から左足にもずっと違和感があります。 立ち上がるときに甲にずーんと重くのしかかるような感じがあり、歩きづらいのが治りません。 右足は、特に何も感じなかったのですが、この1月から右足にも症状が出て来ています。alsの可能性はありますか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)