足が痛いに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

昨年11月に子宮筋腫による子宮全摘ロボット式腹腔鏡手術

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。昨年11月に子宮筋腫7cmによる緊急子宮全摘ロボット式腹腔鏡手術を受け、術後から太ももの痛みが始まり、退院後近所の整形外科を受診したところ、明らかにお腹の手術による坐骨神経痛だと診断され、12月からリリカ、デュロキセチン、カロナール錠500、イルソグラジンマレイン、レバミピド錠100mg、トアラセット配合錠などを服用してきましたが、効き目がなく、3月30日現在に至るまで、毎日太もも全体、足の付け根、ひざの裏にしびれと痛みがあり、ひどい日はナイフで切られた様な痛みがあります。手術を受けた産婦人科の先生たちは、足の痛みは手術とは関係ないと言われ、神経内科でMRIを撮りましたが、腰椎椎間板症の部分は神経に触れてないので、痛みの原因はわからない、子宮全摘後に神経痛になった人など聞いた事がないと言われ、整骨院へ行ってみたのですが、骨盤の右側が上がっているのが原因でしびれや痛みが出ていると言われ矯正してもらったのですが、やはり足の痛みは治らず、整形外科の先生は骨盤の歪みは皆んなある事で、それが原因で足が痛くなる事はないと言われました。 もうどうすれば良いのかわからなくて、本日腹腔鏡手術の傷跡の痛みと足の痛みが限界になって、手術を受けた病院へ行ったのですが、お腹の痛みはあと1、2年続くでしょうと言われ、足の痛みは産婦人科とは関係ないので、何もできませんから、と聞く耳持たずの対応でした。痛みで夜も眠れません。私はいったいどうすれば良いのでしょうか。つらくて生き地獄の毎日です。どうか、助けてください!1人でも多くの先生からの貴重なご意見、心からお待ちしております。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

睡眠時、足のふくらはぎと足の指先が頻繁に攣る

person 70代以上/男性 - 解決済み

お忙しいところ大変申し訳ありません。 ●約8年ほど以前、心不全で2カ月ほど入院しました。 ●その後、2回ほど心臓のアブレーション手術をしました。 ●心臓に一本のステンを挿入されています。 ●現在の持病(令和6年3月現在)を担当医に訊ねたところ、おもな病状は『心筋梗塞・高血圧・糖尿病・慢性腎不全』とのことでした。そのため毎日大量の薬を服用し、約3カ月毎に定期検査を受けています。 ●持病が多いため、毎日約16錠の薬を服用しています。 ………………… 【今回の問い合わせ】 ●数年前から睡眠時、時々、足のふくらはぎと足の指先が攣り、疼痛に目覚めてしまうことが何度もあります。 ●そのときは痛みを緩和するために、ふくらはぎや足の指先を揉んだり筋を延ばしたりしていると、短時間で痛みが軽減されましたが、最近、同じように睡眠時、足のふくらはぎと足の指先が頻繁に攣るようになりました。 ●あまりの激痛に必ず目覚めてしまいます。 ●その時も、ふくらはぎと指先を恐る恐る揉んだり筋を延ばしたりして痛みを軽減しようと試みるのですが、なかなか痛みが軽減せず苦しんでいます。 ●なぜ足のふくらはぎや指先が攣るのか原因がわからず困っています。 ●また、足のふくらはぎは第二の心臓と言われていますが、現在心筋梗塞を患っていますが、足のふくらはぎが攣る病状は心臓の働きに影響を及ぼすこともあるのでしょうか。 ●毎日大量の薬を服用しているため、薬の副作用で足や指先が攣る。こともあるのかと素人ながら心配しています。 ●攣る原因を診断してほしいと考えているのですが、何科を受診したらよいのでしょうか。教えてください。 ●長々とご質問させていただき申し訳ありませんが、ご返信をお待ちしております。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)