足のしびれ 検査・薬 20代に該当するQ&A

検索結果:353 件

手足のしびれ

person 20代/女性 -

5月に肩が痛くなり整形外科にかかるとストレートネック、頚肩腕症候群と言われ、それからリハビリに通っています。 6月末に右側臀部が痛くなり肩から腰までのレントゲンを撮り見ると、背骨のカーブが少なく、右側に背骨が曲がっており側弯症、更に骨盤前傾と言われました。 2歳の子どもと10ケ月の子どもがいて病院に行くのもやっとです。その為5月と6月は旦那の仕事が終わってから旦那に子どもを見てもらいリハビリに通っていたのですが、7月から部所が変わりなかなかリハビリに行けてません。 先週の水曜日の夜寝ようと布団に横になると天井がぐるぐる回る目眩あり。少しすると落ち着くが寝返りをしたり頭を動かすと目眩が。木曜日は少し楽になったのですがやはり頭を動かすとフワーッとする感じ。金曜日に個人の耳鼻科に行きましたが症状を話すとここではちゃんとした検査ができないからと言う事でした。土曜日の夜から耳がボワーンとして聞こえが悪くなった感じがした為、月曜日に総合病院の耳鼻科にかかり症状を話すと、聴力検査と平衡感覚の検査をしてもらったのですが正常範囲内でした。先生が話を聞いてると内耳からきてると思います。今は治まってきてるんだと思いますがまた疲れたりストレスとかで目眩が出てくる事もあるかもしれません。と言われました。 それと土曜日の夜から左足の親指にしびれ(ピリピリ、ジワジワ)を感じ始めました。それからずっと左足の親指にしびれがあります。昨日はふくらはぎまでしびれが出ました。 今日の朝起きた時に右肘から薬指と小指に向かってしびれがありましたが今は治まりました。 脳の病気だとしびれが出るとよく聞きますが脳からきているんでしょうか?

1人の医師が回答

手足のしびれ

person 20代/女性 -

教えてください。私は3月に第2児を出産したんですが、それを期に、体の不調が続いています。最初は、胃腸炎みたいな症状になり咳が止らなくなってしゃっくりも止らなくて最終的に通院して何とか治まりました。そしてそれが治ったと思ったら全身の皮膚が痒くなり(痒みは軽くなったものの今もあります。) そして右足全体の感覚麻痺?みたいな症状が起こり放置していたら、次第に左足も同じ症状になりヒドイ時は 歩くのも大変だったし座ると立てなくなっていました。今は、その時よりは足の力も入る様になり多少は楽になった気もします。 ですが今度は、両手(指)と両足の指が時折、強くしびれます。一分ぐらいでしびれ、麻痺は治まりますが一日に何度もなります。痛みはないです。痺れは両足にもあります。痛くないケド電流が走った様にジーーンというのが一分ぐらい続きます。そして泌尿器科にかかっていたんですが、そこで血液検査をしたら肝臓の数値が高く、RA-PAという数値が320もありました。 聞く所によるとこの数値はリウマチ反応だと言われました。私のこの症状はリウマチでしょうか? ちなみに朝起き抜けの手足のこわ張りはありません。 頭も痛くないです。膝の裏と太ももの付け根あたりは張れてる感はあります。 皮膚の感覚(お腹、背中、足の裏)がチョット鈍い様な気がします。痒くなったりします。教えてください。お願いします!

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)