足のすねがつる原因に該当するQ&A

検索結果:41 件

右足の膝から下の脛の上辺りが急に強い痛みが5分近く続くを繰り返す

person 70代以上/女性 - 回答受付中

元々左の腰に痛みが出ることもあり、先月も少し長く歩いた後右腰に強い痛みが出て 外出ができないほどになりましたが、症状は2~3日で改善していました。 歩いた日の後は足がつりやすかったりが出るため、普段からあまり外を歩くことも ないのですが、外出する際は杖では思うように歩けずここ2年ほどは手押し車で 通院する時くらい外出する程度でほとんど運動はしていません。昨日用があって 少し長い時間外出をした後、数時間後 家にいる時に、急に右側の足のひざ下の脛が 激しく痛み出しました。まるで足がつった時のような痛みと同じレベルで痛みで、 筋肉がつっている感覚は無いのですが、3∼4分ほど足をもんだり叩いたりしていると 嘘のように痛みが消えました。それから4時間後くらいでしょうか 本日の3時過ぎに また寝ているときに、夜と同じ場所が突然同じように痛み出し、同じように3~4分 激しい痛みが消えました。それと関連しているのか分かりませんが、右足の足の甲に 直径8ミリほどの赤い丸い少し腫れているようなものができているのに気が付きました。 足は寝ているときにつるのは左右の足の裏に何年も前からたまに出ますが、足が冷えると出ることが多いような気がします。今回のように急に脛部分が痛んだのは初めてです。 数年前に脊椎間狭窄症があり、何か月か前も整形に通院したこともありますが、 外出して歩いたのが原因でこの症状が出ているのでしょうか? それとも糖尿病(H1c)は6.8のせいで血管が詰まってくるか何かで痛みが出ているのか、もしくは心筋梗塞のような前触れで足に痛みが出ているのではないかも気になります。身長156センチで体重が69キロ あるせいで足腰に負担がかかっていると思います。痩せたいのですがなかなか痩せること が出来ず、筋肉の衰えで悪循環を繰り返しだんだん腰から足の負担だけ増えていると思います。このような症状が急に出て繰り返したので不安でご相談したくお手紙差し上げました。よろしくお願いいたします

7人の医師が回答

足の指先から真ん中辺りが歩くと痛いです

person 50代/女性 -

お世話になっております。 3ヶ月前から朝起きると足の裏の真ん中から指先に痛みがあり歩くと暫くすると治っていたのですが、その頃に整形外科でお話すると、動いたら治るなら大丈夫と言われて特に検査なく診察は終わりました。 最近は1日中痛くなってきて足首も痛かったり、朝が1番足の裏と指が特に痛く歩きにくいのですが徐々に痛みは少し和らぎまずが、一日中痛いです。たまに足のスネまで痛い時あります。 手の指も若干痛いです。 寝たり椅子に座るなど、じっとした後の立ち上がりが特に酷いです。 5月半ばに健康診断受けてますが、かかりつけの内科で相談したら、ビールをほぼ毎日一合飲むのですが、尿酸は5.0で急に通風になるとは思えないと言われ、血糖値も90で問題無いと言われました。 健康診断の結果は他の項目の検査も全てA判定で問題無かったのですが、3年前に初期の乳がんの手術をしてから抗女性ホルモン剤(タモキシフェン)を服用しているので、それも関係あるのか気になるのですが、原因として何が考えられますか?今日は足の裏がつりそうな感覚もあります。痛い部位に腫れはないです。 回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)