足のむくみ痛み歩けないに該当するQ&A

検索結果:846 件

ふくらはぎの痛みについて質問です

person 30代/女性 -

今日の夕方以降から、ふくらはぎが筋肉痛のように痛みます。最初は両足でしたが、今は右側が残ってます。 動かしてなくても痛いです。両方痛いですが左側はそこまで平気です。 確かに昨日はショッピングモールでいつもより歩きました。今日も重めのリュック背負ってそれなりに歩きましたが… 痛む場所はふくらはぎで外側から裏側にかけてです。たまに足先までジーンと響きます。痛み方は主に筋肉痛のような感じです。たまにズキンと感じますが主に筋肉痛のような感覚です。今、布団に横になっていますがそれでも痛く…足を山型に立てたら太もも側にも少し響きました。 筋肉痛だとした場合、動かさなくても痛いことありますか?そこが気になり心配になりました。 見た目はむくみや変色などなく変わらないです。 気になる部位を触ると痛いというか、触られたくないような感覚はあります。痛い!とはなりませんが…表現が難しいです。。 この症状は病的なものと筋肉痛、どちらの可能性があると思いますか? 両足痛み出した時ちょうど夕食でした。椅子に座ってる際に左足は普通に下に下ろしてましたが右足は曲げて左太ももの下に足を入れてたんですよね…筋肉痛のような痛みがあった時にそんな格好をしてたら余計に血流が悪く痛くなりますか? 何かできる対応ありますか? 質問多くてすみません

6人の医師が回答

8歳ミノサイクリンの服用について

person 10歳未満/女性 -

7/8前日公園で遊んだ時に虫に刺され赤く腫れ膿み皮膚科でリンデロン処方、両目も赤く(痒みあり)点眼処方 7/11下痢1回、嘔吐数回、顔面蒼白小児科で五苓散をお尻に入れ顔色戻りその後嘔吐下痢なし 7/15全身の痒み蕁麻疹で体が真っ赤。休日で病院に電話しアレロック服用で痒みなくなる 7/16元気だが手を繋いだ感じ熱を持って手のひらがざらざらプツプツ分厚くむくんでる 7/17朝しんどい足(両付け根)が痛いと熱37.1(平熱35〜36前半)。足の甲、手のひらがざらざらプツプツ分厚く腫れて赤い。足の付け根が動かすと痛い。総合病院でアデノ、溶連菌陰性。鼻の奥から黄色い鼻水が見えるとのことでムコダイン、前の嘔吐の件もありミヤ処方。 7/18昼に38.5度。手のひら、足の甲が腫れ真っ赤、内もも、腕がまだらに赤い、両目の充血。川崎病かもと夜間病院へ。否定できないので明日もう一度昨日の病院に行ってとの事。 7/19総合病院でコロナ陰性、血液検査炎症あり。鼻のレントゲン蓄膿ぎみだがひどくない。夜37.1度。足が痛く歩きにくいがじっとしてると痛みなしで元気。倦怠感、両目充血、手のひら、足の甲の赤みと腫れ。腰に軽い痛み。夜中痛みで寝返りが打てない。 7/21朝手のむくみ腫れと赤みがひどくグーができない。37.8度。足の痛み+腰の痛みがひどく支えないと歩けない。心・腹部エコー異常なし。 7/24痛みが少しひき痛いながらも自力で歩ける。元気あり。便尿検査異常なし。血液検査(添付します)炎症反応が下がってきてるし免疫系も問題ない。 7/25夜倦怠感 7/26倦怠感、腰の痛み、足(太もも裏の痛み)、右足付け根の痛みで再受診。7/8の虫刺されがダニだったかもとの事でミノサイクリン処方。この流れでミノサイクリンの処方は適切でしょうか?副作用のあるお薬のようで飲ませるのが不安です。先生ならどんな診断をされますか?

3人の医師が回答

半年前から続く体の痛み

person 40代/女性 -

43歳女です。去年の7月に突然歩けないほど右足の親指辺りが痛くなり整形外科でレントゲンと血液検査をしましたが異常なし。3日ほどで痛みは消えました。 その後、去年の10月にコロナになり1週間後くらいから左手親指の付け根と肩から腕にかけてズキズキと痛み、整形外科でレントゲンとMRIを撮りましたが特に異常なしでした。 それから現在まで、痛む場所が日に日に増えていき痛みも強くなってきました。 痛む場所は、両手の指・手首・二の腕・肘・首(喉)・顎関節・股関節・両足の外側・踵です。寝起きが一番痛いです。 痛みが強い日はロキソニンを飲んで多少痛みが弱くなるので、何とか生活しています。 その他にも、何年も出ていなかった偏頭痛の前兆として閃輝暗点が1日に何度も出るのが続いたので脳神経外科で頭部のMRIと首のレントゲン、血液検査をして、貧血になっていたので、週1回鉄剤の点滴をして今は改善しました。MRIは異常なし。 ここ1ヶ月は身体の浮腫みをすごく感じて、特に生活が変わっていないのに3ヶ月で3キロ太りました。 たまに顔だけが熱くなって、汗が止まらない時があるので、もしかして更年期?なのかと思ったりもします。 手や足の痛む場所は赤く腫れて何もしなくてもズキズキ痛みます。 夜も痛くて眠れず、日常生活や仕事に支障が出ているのでまた病院に行こうと思うのですが、何科に行けばいいのでしょうか? また、この様な症状で考えられる病気はありますか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)