足の付け根できものに該当するQ&A

検索結果:621 件

足の指の関節 関節炎

person 30代/女性 -

2日ほど前から足の裏(右足の人差し指付け根あたり)が痛くなり、最初は歩くと痛い程度だったのが、今安静にしててもかなり痛みます。 先ほど整形外科を受診し、問診、触診、レントゲンをとってもらい、結果、中足関節炎?(MPなんとか…と言ってました)とのことでした。 レントゲンには、人差し指の付け根あたりの関節の裏側(足の裏側)に、なにか白いものがうつってました。 できものかなにかですか?と聞くと、『炎症を起こしたせいで骨ができてる』といったようなことを先生が言っていました。 その後、かなり痛みが強い私の様子を見て、注射を提案してくださり、炎症をおさえる注射をうってもらいました。 激痛でしたが、直後に右足に体重をかけても立つことができ、よかった!と思っていたのですが… 10分ほどしたらまた歩けない痛みになり、ケンケンして移動している状態です。 明日からまた仕事が始まるし、運転もしないといけないし、どうしたものかと途方に暮れています。 そこでお聞きしたいのですが 1.関節炎はレントゲンで確定できるものですか?痛すぎて、骨折でもしているのでは…と思っていたのですが…。先生が言っていた、骨ができてる?の意味もよくわからずです。 2.痛み止めや湿布をもらいましたが、とにかく痛くてつらいです。関節炎はどのくらいでよくなるものなのでしょうか。 3.注射したあとから、右足人差し指がすごくむくんでいます。これは時間が経てばもとにもどりますか? 4.患部は冷やすのがいいのでしょうか、あたためるのがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

治らない外陰周辺のヒリヒリした痛み

person 40代/女性 -

41歳女性です。 昨年の秋頃から、外陰がヒリヒリ痛みや灼熱感等の痛みが起き、下着が付けれない程の ヒリヒリチクチクした痛みが続く事が増えました。排尿時に染みたり 物が触れるとヒリヒリチクチクが増し 衣類や椅子等も辛いです。 昨年10月~、今年2月~、今年6月~(継続中…)と症状が出て、毎回数ヶ月継続し 今は6月~の症状で下着が履けない状態です。 痛みは外陰~脚の付け根や太ももの裏辺り、 時にはふくらはぎ迄ヒリヒリします。 現在、左半身のみ症状が有ります。 毎回婦人科で検査等してもらい、 子宮頚癌、性病、腟炎やカンジタ等陰性です。 先日、ヘルペスの検査をして貰いましたが そちらも陰性でした。 見た目には 炎症等や出来物や湿疹も余り見られず、 やや外陰周辺に乾燥が見える位で (医師の見解によると)、 ヒリヒリ痛む脚の付け根や太もも等も 見た目の症状は有りません。 一度、萎縮性腟炎かもと 1週間のみホルモン剤を頂きましたが、 1週間だけの使用でしので余り改善も無く。 幼少期にアトピーが有りアレルギー体質、 乾燥肌で皮膚は弱いため、 保湿は気を付けてしている方だと思います。 薬はヘパリンとステロイドの混ざった クリームを塗っておりますが、 一度痛みだすと薬を塗っても数ヶ月治りません。 外陰癌等がとても心配です。 日常生活も痛みや下着が付けれない事で 生活し辛いです。 困っています、どうしたら良いでしょうか。

1人の医師が回答

足の人差し指第一関節付近に水疱ができ、長期間治らない

person 50代/男性 -

かなり以前から足の人差し指第一関節付近に水疱ができ、長期間治りません。 1年ぐらい前に水虫で皮膚科へ行った際に相談しましたが、放っといてもいい水泡もあるからと言われ、特に診断されませんでした。 そのうち治るだろうと放っておいたのですが、もう1年近くそのままで、以前より若干大きくなってきている気もします。 ネットで調べたところ「へバーデン結節に伴ってできる粘液嚢腫(ミューカスシスト)や、ガングリオンなどの腫瘍」とあり、気になりました。 「へバーデン結節に伴って指のDIP関節の背側にできる水ぶくれのようなふくらみ。関節の袋が破れて関節液が漏れてできるため爪の付け根あたりに透き通ったできものとして現れる」という症例も、 「ガングリオン━━DIP関節の背側、爪の付け根より少し手背にできる腫瘍で、ゼリー状の物質が透けて見えるため、水ぶくれと表現されることが多い」という症例も、 いずれもよく似ているため心配です。 ちなみに、今までに痛みを感じたことや、指を動かして違和感などを感じたことはなく、水泡が破れた、自ら潰したこともありません。 ただ、水泡が少し大きくなってきている気がするため、今後どうしたらいいか不安です。 大変お手数ではございますが、アドバイスをよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

左足の内腿の付け根の痛みについて

person 50代/女性 - 解決済み

50代の女性です。 昨日の午後、仕事中に左足の痛みを感じ始めました。仕事は立ち仕事で動き回っている中で、ピリッピリッと時々左足に痛みが走るような感じでした。 仕事は主に立ち仕事で、前屈みになることが多く、いつも全身凝り固まっている感じです。 その後、どこから痛みが来ているのか確認すると、左の内腿の付け根に押すと痛いところがありました。横になって開脚して確かめると、少し固くなっているように感じてそこを押すと痛みます。鼠蹊部ではなく、もっと後ろの方です。 横になって立膝をしてれば痛くありませんが、曲げ伸ばししたり、足を伸ばして横たわったりすると、内腿からお尻にかけてと、足先にかけて、ピーンとつるような痛みが出ます。そのせいで夕べは熟睡できませんでした。 椅子に腰掛けて圧迫されても痛みが出ます。 立っている時も、やはりそのピンポイントでり痛い部分に力が入って圧迫されると、痛みを感じている気がします。 原因は思い当たるとすれば、お昼にゴルフの素振りを数回しましたが特にその時に痛みはありませんでした。それ以外には急に痛み出す理由は思い当たりません。 お尻もカチカチで凝っているので坐骨神経痛みたいなものなのか、それとも何かできものなのか、気になっています。 病院も何科へかかればいいのか迷っています。

6人の医師が回答

喉と股関節の痛みについて

person 30代/男性 -

11月9日に不安な行為を行ってしまい、それから性病ノイローゼになっております。行為から48時間後にドキシペップとしてビブラマイシンを服用、合わせてPEPとしてタフィック(ビクタルビのジェネリック)を服用開始しました。 行為から4日後くらいから喉の痛みと陰茎の違和感(膿なし、痛みなし)があり、喉と尿の検査してクラミジア淋病が陰性でしたが症状が良くならないので11日後から7日間シタフロキサシンを服用しました。 また18日後に皮疹が手と足を除く全身に出てしまいました。皮疹はタフィックの薬疹の可能性が高く、顔にも出た為、内科医者に相談した結果服用を中断してしまいました。 中断したことで不安になってしまい、行為から21日後にHIV梅毒即日検査を受けともに陰性。24日後にHIVのNAT検査を受けて陰性。 31日後にフルの性器検査を受けて全て陰性となりました。(添付です。) また一般細菌検査もして全て陰性でした。 現在、喉の違和感(喉仏を押すとホントの少し痛い気がする)、足の付け根の内ももに痛みがあり、鼠径リンパ節がなんとなく気になります(しこりはないです、腫れているかはわからないです。) 結果1ヶ月後では全て陰性でしたが、別の医者で検査をするべきか悩んでいるほど正直不安で一杯です。 添付の結果はPCR検査で精度が高いとのことです。 以下が質問になります 1.HIV、梅毒検査の1ヶ月の信頼性について  梅毒が2カ月、HIVは3カ月と理解しておりますが、どの程度安心していいのでしょうか。 性器や口内に出来物はできておらず、高熱は出ておりません。 2.次に受けるべき医院  下半身に違和感があるので泌尿器科か、喉の違和感の耳鼻咽喉科かどちらになるでしょうか?メインで通った感染症内科は喉の診察等なく別に変えたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

繰り返す外陰部のヒリヒリ、外陰癌等も不安です

person 40代/女性 -

昨年、10月頃から外陰部がヒリヒリ痛み なかなか改善しない事が増えました。 きっかけは 渇いた状態での強い摩擦の性行為でしたが、 その後なかなか痛みが引かず 少しひいては繰り返す様になりました。 痛みが酷い時は、 1ヵ月下着が付けれない程 ヒリヒリ痛み、 排尿や入浴も染みます。 改善している時も陰部はデリケートな状態で、 紙製の織物シートやナプキンは付けれない感じです。 (皮膚は弱く薄い方で、アトピーやアレルギー持ちです。) 婦人科では、 昨年10月にはカンジタや膣炎の治療。 今年2月は萎縮性膣炎かもとの事で膣錠(2週間)とステロイドとヘパリンクリーム治療。 一度少し落ち付いていましたが、 2週間程前から又痛みが酷くなり 今は下着が付けれない状況です。 特に痛むのは 外陰部全体で特に粘膜が薄い小陰、大陰、膣口周りの痛みが強いですが、 脚の付け根やお尻の穴辺りも結構ヒリヒリします。 今回も婦人科に行き、 カンジタや性病検査をしましたが陰性で、 今ヘルペスの検査待ちです。 処方は飲む痛み止めと、デキサンVG軟膏0.12とヘパリンクリームの合わさったクリームが 処方されています。 ただ医師は、 「見た目は少し乾燥があるかな? 位で、潰瘍や炎症も感じず 余り痛そうで無い状態に見えるんだよね (痛いのだろうけど)」 との事で、見た目は出来物や炎症は 余りうかがえない感じです。 何度も繰り返し、なかなか改善しないので 外陰癌等の可能性が有るのでは…と 不安です。 後、デキサン&ヘパリンMixのクリームを 数ヶ月使っている状況ですが、 長期間使っていても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)