足の付け根黒ずみに該当するQ&A

検索結果:35 件

足の爪の黒ずみについて。

person 10代/男性 -

14歳中学生男子の息子の足の爪が黒くなっています。(特に黒いのは左足薬指で、隣の中指はうっすら黒い感じです) スポーツはバスケ、縄跳びをしています。 2、3ヶ月位前に気づいたのですが、 左足の薬指の爪の付け根あたりが特に黒くなっておりその爪全体が黒くなっていました。 爪の先も分厚くなり形が変形してる。爪の根元の皮膚の色も黒く感じます。 当初私は、足に負担が掛かったのかな?と思っていましたが、昨日ふとメラノーマが不安になり本日皮膚科を受診してきました。 医師よりレンズの様なもので爪を見て頂き、黒いのは出血ではなく、メラニンと言われました。規則的?等間隔に線が入っているとのこと。 写真だと分かりづらいですが、隣の中指もうっすら黒く、あと気づかなかったのですが小指も少し黒くなっていると言われました。 悪いものだと複数の爪にでることはほぼないので1つ安心材料になるだろう。悪いものは限りなく0%に近いと言われ、半年後の受診となりました。 ただ、爪の根元皮膚の黒ずみが気になっています。この程度の爪の黒ずみは様子を見ていても大丈夫でしょうか。 あと、メラニンで黒くなっているとのことですがこれは心配ないものでしょうか。また、よくある症状なのでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

長年来の悩みです

ずっとコンプレックスを持ち続けて、誰にも相談できなかったのですが、このような場所があることがわかり、勇気を出して相談してみようと思います。 性器に関しての悩みなのですが、実際にはそれそのものというより、その周りのことです。 性器の黒ずみが太ももにまで及んでいて、開脚した時に下着・水着などから見えてしまいます。 中学生の頃からこの悩みを抱えています。 皮膚も性器の周りの皮膚がそのまま外に拡がっているような状態です。AV女優の方などと比べても明らかに違います。とにかく黒いという感じです。 小学生の頃から太っていたのでガードルとか足の付け根を締め付けていたこともあります。太っている子特有の股擦れとも違うと思います。(足の付け根の部分なので) 色が白いせいで余計に目立ちますし、このせいで主人との夫婦生活に於いても積極的になれず(男性経験は主人一人です)冷めたセックスで、現在はセックスレスの状態です。主治医の婦人科Dr.が転勤とかされると、新しいDr.にかかるのも足が遠のいてしまいます。 私のような悩みを持つ女性はいらっしゃるものなのでしょうか? 今更とは思いますが、このコンプレックスをずっと抱えたままは辛いので教えてくださいますか?

1人の医師が回答

左胸、左腹部に赤み?の様な物。

person 20代/女性 - 解決済み

25歳、女性です! 最近2.3ヶ月ぐらい 左のお腹に黒ずみ?の様な あざの様な物がありました。 表面を見ると、乾燥して皮が 剥けています。 左胸も全く同じ皮が剥けていて、 最近気づいたら出来ていました。 胸は下着が蒸れたりして 掻きむしったりする場所で お腹は寝ているときに 掻いているのかと思いました。 いつもは保湿していませんが 今ふと気になり保湿しました。 乾燥で色が変わったりすることは あるのでしょうか? また、今年8月頃 足の付け根に0.5cmぐらいの しっかりと押したら 分かるコリコリ程度のものが あり、痛みも無く、怖くなって 病院に行きました。 エコーで見てもらったのですが 小さい袋?が2つ並んで居て、 リンパ管の炎症と言われました。 若いし悪性はほとんど無いと言われ もし、治らずに 大きくなったりしたら また来るように言われて、 抗生物質をもらって1週間ほどで 無くなりました。 今日ふと確認したらまたありました。 大きくもなっていません。 気にしすぎでしょうか? 心配性な性格で怖いです。 なにか関係しているのかと 思い心配になって相談しました。 痛みも無く、 それ以外、他に症状は無いです。

1人の医師が回答

薬疹診断から2日経過、発疹が広がってます

person 40代/女性 - 解決済み

12月26日に左腹あたりに痛痒い乾燥なような感じ、 27日朝に多少の赤みがあり、夜に赤みの範囲が脇、上下に広がっていたため、 28日朝に皮膚科に通院。ネオマレルミンTR錠6mg(7日分一日2回)、アンテベート軟膏0.05%とヒルドイドソフト軟膏の混合を処方されました。 しかし、28日中ますます痒みも赤みの範囲も広がり(左だけでなく右側も側面からおへそにかけて、胸下から、足の付け根まで)、 12月29日に別の皮膚科通院。薬疹と診断うけ、デルモベート軟膏0.05%を25g(5日分一日2回)、その後アンテベート軟膏0.05%を15g(3日分一日2回)、プレドニン錠5mg(7日分一日2回)、アレロック錠5mg(10日分一日2回)を処方してもらいました。年末年始お休みなので、次回通院予定は5日です。 原因かもしれないミカトリオ配合錠は高血圧のお薬で12月19日から別の内科で処方され朝一錠服薬してましたが29日からやめています。 現在、29日処方いただいたお薬を服薬、塗布していますが、発疹が徐々に広がっています。既に発疹のあった箇所は黒ずみが進み、発疹が広がる箇所は痒みを伴っています。範囲は、脇、胸にも、体側から広がって背中方向にも広がりつつあります。広がりのスピードは28日の日中よりはゆるやかです。 発熱はしていません。食事も取れています。口内や眼、陰部の違和感はありません。41才女性です。 年末年始で救急しかありませんが行った方が良いのでしょうか? 帰省も取り止め家で安静にしています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)