1ヶ月前くらいに、左足親指爪の横側の狭い一部分だけ、爪の先などでこすってみると、感覚が鈍く皮一枚多いような痺れのような、不思議な不快な感覚があることに気づきました。触らなければ違和感も何もありません。治らないので今月初めに整形外科に行きました。足首近くの内側にも痛みがありそのことも併せて話をしたところ、その骨が一本多く動きに支障が出てることが親指横の感覚とも関係あると言われました。そこで現在、体操と運動療法を週に一度程ですがしていて、今日は2回目の診察でした。足首の痛みは少し和らぎましたのでそのことは伝えまた運動療法と体操を続けることになりました。帰宅して、足の指はまだ感覚が戻らないことは伝え忘れたことに気づきました。そこでお聞きしたいのですが、鈍くなった感覚は簡単には治らないのでしょうか?そして、私がその点を医師に伝えなかったことは、医師に重要な事項を言い忘れたことになりますか?次回診察は3週間後なのですがそのときまで特に伝えなくても大丈夫でしょうか?