足の湿疹 妊娠・出産 女性に該当するQ&A

検索結果:56 件

日光アレルギーについて

person 30代/女性 -

7年ほど前に発症し、5年ほど前に日光アレルギーと診断されました。薬をもらってその夏は快適に過ごし、翌年妊娠。妊娠してからはなぜか夏になっても日光アレルギーの症状が見られず、そのまま以降4年間、何事も無く無事過ごして来ました。 が、昨年二人目を出産し、今年の5月あたりから、強い光に当たると症状が出るようになりました。ただ、以前に比べるといくらか軽いので(頭痛や吐き気がほとんど見られず、湿疹と痒みだけ)、あせもなのかアレルギーの再発なのか、いまいちよくわかりません。 小さい子どもがいるので、どうしても皮膚科や内科への受診に消極的になってしまいます。また、ここ数日日差しが強いので、実際に外に出るのも、アレルギー反応が怖いこと、赤ちゃんの熱中症などが怖くて出来ません。 そこで、お医者様に質問なのですが、あせもとアレルギーのはっきりとした違いなどがあればお聞きしたいと思っています。 うちの母は、「あせもはお風呂に入ればたしょう引くし、次の日まで残ってる事はあまりないよ」と言います。 私の湿疹は一度出て以降ずっと出ていますし、ぽつぽつとしたものも大小様々、水泡状や小さなぽつぽつではなく楕円形の大きめのぽこぽことしたものが、腕、手指、肘周り、足の甲に出ています。手指の湿疹は、痒み以上にピリピリとした痛みがあります。 しかし、顔は全くなんともありません。 首筋などは痒みが出て赤くなることもあるのですが、腫れたり湿疹が出たりはありません。部位によって皮膚の強さが違うのでしょうか??

1人の医師が回答

梅毒について

person 30代/女性 -

昨年7月に出産し、8月の1ヶ月健診の際に内診台にシートが敷かれておらずそのまま座ってしまったことを質問させていただきました。 私は元々乾燥肌で蕁麻疹もちなので、お腹や背中を掻いてしまい、湿疹のように出てしまったりします。今年に入り皮膚科で蕁麻疹の内服薬を貰い(湿疹は見られず薬のみ処方されました)、少しずつおさまってきています。 しかし、梅毒でもバラ疹というものが身体に出たり、唇にくぼみ?が出たりすると目にしました。 昨年秋ごろに下唇に白っぽく口内炎のようにできたり、身体に湿疹も出ていたため、あれは梅毒の症状だったのでは?と心配になってしまいました。 身体の湿疹は、梅毒の発疹の画像を見ましたが 心配しているせいか似た感じにも見えますが手のひらや足の裏には発疹は出たことはありません。唇の口内炎は今もその場所が(噛んでしまうくせもあるためか)しこりのように少し硬くなっています。 これらの症状から梅毒の可能性はあるのでしょうか? バラ疹というのは一時的なものですぐに消えてしまうのですか?妊娠中の感染症の検査では梅毒はマイナスであったため、心配しているのは1ヶ月健診の内診台にシートが敷かれていないまま座ってしまったことです。会陰裂傷の傷も肛門付近まであったみたいなので、その傷口から入ってしまったのかとか考えるとすごく不安になってしまいます。 お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

梅毒について

person 30代/女性 -

昨年7月に出産し、8月の1ヶ月健診の際に内診台にシートが敷かれておらずそのまま座ってしまったことを質問させていただきました。 私は元々乾燥肌で蕁麻疹もちなので、お腹や背中を掻いてしまい、湿疹のように出てしまったりします。今年に入り皮膚科で蕁麻疹の内服薬を貰い、少しずつおさまってきています。 しかし、梅毒でもバラ疹というものが身体に出たり、唇にくぼみ?が出たりすると目にしました。 昨年秋ごろに下唇に白っぽく口内炎のようにできたり、身体に湿疹も出ていたため、あれは梅毒の症状だったのでは?と心配になってしまいました。 身体の湿疹は、梅毒の発疹の画像を見ましたが 心配しているせいか似た感じにも見えますが手のひらや足の裏には発疹は出たことはありません。唇の口内炎は今もその場所が(噛んでしまうくせもあるためか)しこりのように少し硬くなっています。 これらの症状から梅毒の可能性はあるのでしょうか? バラ疹というのは一時的なものですぐに消えてしまうのですか?妊娠中の感染症の検査では梅毒はマイナスであったため、心配しているのは1ヶ月健診の内診台にシートが敷かれていないまま座ってしまったことです。会陰裂傷の傷も肛門付近まであったみたいなので、その傷口から入ってしまったのかとか考えるとすごく不安になってしまいます。 お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

指のかゆみ掌も 全身も痒くなってきました

person 30代/女性 - 解決済み

手の指のかゆみ、手のひらも、 全身も痒くなってきました 7月中旬から今まであった手の指のかゆみに加え、手のひらや 全身→背中や鼠蹊部、膝の裏 足の指など、その時々で痒いところがかわる。 が、1日のうち、何回か無性にかゆくなり、かゆすぎて、かいて痛みに変えたいくらいの状況です。 朝、起きて少し経った頃、 手がとてもかゆくなります。 寝ている間はかゆくなりません。 もともと、2年前に出産し 妊娠後期から左手の指に湿疹はできてかゆかったので、産後に皮膚科で、 ストレスだろうと言われ プロトピック軟膏を処方してもらいました。 その後、ひどくなることはなかったのですが、 冬場は乾燥からか 主婦湿疹のようになり 気になるたびに薬をぬっていました。 ところが、この夏から左だけでなく右手の湿疹もひどくなり とてつもなくかゆく かいてしまい、ひび割れ、サケ などひどい状態になり 最近では手のひらも 時々、赤みがでてかゆくなります。 症状からしてもしかしら金属アレルギーなのか?と思い始めています。 また、ちょうど婦人体温計を使い始めたので、もしや水銀か? と思い、使用をやめてみました 皮膚科に受診する予定ですが、 対処でお薬をもらうだけでなく 原因を追究したいです。 パッチテストなどできればと思っています。 また、現在妊活中で、 妊娠しているかまだ確定できなき期間のため、受診をためらっています。 なお、夏なので発汗と関係が? とも思ったのですが、季節問わず 運動をしていて汗をかいているので夏場だから、、、というわけではないのかな?と思っています。 また、体は痒い箇所をかくと、 ミミズばれのような感じになります。 時間が経つと、ほとんど跡は残っていません。 もともと、皮膚は丈夫で、トラブルなく 花粉症以外のアレルギーはありません。

7人の医師が回答

HIV検査必要でしょうか

person 30代/女性 -

11月に潰瘍性大腸炎になりました。 症状は落ち着いてきたのですが、左膝の関節痛や左太もも、時々手の指や足の指などの痛み、足の膝下に出来ては1週間以内には消えていく謎のあざ?もあり、関節痛や湿疹ができる潰瘍性大腸炎の患者もいるが、膠原病でないか検査したほうがいいと言われ、膠原病内科を受診。採血結果はすべて異常なしでした。 ということで、内科では、症状は潰瘍性大腸炎からくるものか、整形外科関連か。 また、皮膚については、消化器内科受診時にはなかったので見てもらってなく、 内科の先生には診てもらったのですが、結節性赤班とも違う感じだが心配ないものではないかと。潰瘍性大腸炎だから、少なからず体に他の症状が出てもおかしくはない、消化器内科受診時にまた診てもらうといいと言われ、帰宅したのですが、ちょうどニュースでHIV感染者が増えているという記事を観ました。 初期症状に、関節痛や湿疹とあり、不安になってきました。 不特定多数との性経験はありません。主人のみ。出産後、腰痛や膣ポリープが出来、性交渉はしていませんが、ディープキスと精液を口に含んだことはあります。(たぶん飲み込んでなく出して口のうがいはしましたが) 検査は3年前の妊娠中にして陰性でした。 熱やだるさなどはありませんが、関節痛や謎のあざ?があり、主人のみとこのような行為をしていた場合、HIVを疑って検査したほうがいいのでしょうか。 勇気を出して、潰瘍性大腸炎でお世話になっている総合病院の内科に問い合わせたのですが、通常この検査はしていないし受け入れもしてないそうで、どうしても気になるなら時間診察時に直接医師に聞くよう言われました。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)