検索結果:478 件
写真の通り、両足に点々と出血班がありご相談させていただきます。 この点状出血に気付いたのが昨日5月21日です。 関連があるのかは分かりませんが 5月16日に足首をブヨのような虫に刺され、とても痒かったので掻いてしまい、18日には水脹れの様に悪化してしまいました。 その後触らない様にして少し落ち着いたと思っていたのですが、はじめ虫刺され周りにこの点状出血に気づき、一瞬とびひかと思ったものの触ったところ盛り上がっておらず押しても消えないため、紫斑だと気づきました。 虫刺されは左足で、(写真も左足です)、左足ほど多くはないですが右足首にも少し出血班あります。左足はふくらはぎ、膝上太ももにもぽちぽちとあります。 調べると血管炎など怖い病気も出てきて、皮膚科に行こうか迷っています。ただ調べて出てくるような多数の出血班はなく、少量のため様子見でも良いのか知りたいです。 また、最近まで何らかの感染症にかかりひどい咳や鼻水のあと、酷めの副鼻腔炎にかかって抗生剤治療を終えたところでもあったので、これも関係しているのか、念のため記載しておきます。
4人の医師が回答
溶連菌からの扁桃腺炎になり1週間後くらい経ったころ脛から足の甲に点状の内出血が出来ました。悪化したので内科を受診したらlga血管炎との診断でした。 本日、内出血の悪化、また痛みも出てきてしまっています。 対処方法などあれば教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
2歳子どもですが、よく小さい点状出血がでます。この前は多めに脚に出ましたので写真を撮りました。(わかりにくいですが、ほんとに小さいのが10-20個。押しても消えない紫斑です。医師にも点状出血と言われてます) 泣いた時は顔にもたまに点状出血がでたりします。泣いた時かわかりませんが、たまに腕や脚にも出ていることがあります。 血小板は問題ないようです。鼻血やあざができやすかったりはないです。口や手足を怪我をした際も血はすぐ止まります。 点状出血ができるのは、何が問題なのでしょうか。 総合病院で血液検査した結果です。 WBC 4852 RBC 498 HBC 14.6 h hc41.3 mcv 83.3 MCH 29.4 MCHC 35.4 ★PLT 29.4 網状赤血球 25 h AST 49 ALT 31 LDIFCC 314 PT % 108.6 PT sec 10.6 ptinr 0.97
8人の医師が回答
数年前から、数ヶ月に1度程度の頻度で、すねの横に赤い点々ができることがあります(画像あり) 痒み、痛みはなく、気づいたらあります。 凹凸はなく、押しても赤みは消えません。 写真くらいの範囲くらいで、脚全体に出たりしません。今回は片脚のスネ横に集中してあります。 数時間程度で薄くなっていきます。かなり一過性という感じです。 他症状はなく、ほかの箇所で出血しやすいなどの傾向はないと思います。 消えていくなら問題ないでしょうか? アレルギーなどでも起こりますか?
3人の医師が回答
13歳息子の事なのですが、1週間前に足のすね付近に点状出血(小さい紫斑)を見つけました。足首辺りに3.4個点のような薄い小さな点状出血もありました。すね付近の紫斑は消えたのですが、また近くに2つ紫斑ができました。足にたくさんできるわけでもなく、一つ増えたりします。 本人は特に変わった様子もありません。部活でバスケをしているのですが、足にボールがぶつかったりはしてないとの事です。 バスケで毎日走ったり、筋トレをしています。 このまま様子を見ていいのでしょうか? よろしくお願いします。
最近になって、いきなりそんなお酒を飲んでいないのに、両足全体に点状内出血がひろがっていてピリピています。数日後になるにつれて収まっていき、アルコールを飲まない時はでてこないのですが、この症状はアルコールアレルギーなのでしょうか?? 前から飲んでいてこんな事今までなか ったのですごく不安です。 血液検査をやった際はどこも異常がなかったです。 お酒を飲む機会が多々あるので、足の点状内出血を直す対策や治療があれば教えて欲しいです。
6人の医師が回答
子供の頃からアトピーに悩み、現在はデュピクセントの注射を月に2回と、ステロイドやワセリンなどの塗り薬でなんとかコントロールしていますが、先ほど外に出て、洗濯物を取り込んで部屋に戻ってくると、右膝の上の裏側、赤い丸で囲んである部位が赤く腫れていて、とても痒いです。 また、膝の裏もやや痒く、膝下のふくらはぎに、点状出血のようなものが見られます。乾燥肌で、部屋の湿度は25%ほどですが、皮膚の点状出血は、白血病の症状としてもあると知り、とても不安です。 また、多分右足の甲をぶつけたところが、ややアザになっていましたが、そちらは回復してきています。 アトピーにずっと悩んでいて、乾燥肌、鼻炎、喘息持ちのアレルギー体質です。 白血病でないか不安ですが、その可能性は高くないですか?心配性なのでとても心配です。白血病でなくとも、このような痒みや点状出血が見られることはありますか?回答お待ちしてます。
2歳の子供についてです。 先程、オムツ交換する時に見つけたのですが足に斑点?点状出血?のようなものがありました。 両足のふくらはぎの下辺り、太ももの裏に少しと割とあります。体幹や、腕にはなかったです。 軽度のアトピーがあり、しばらく定期的にステロイドと保湿剤を混ぜたものを塗っていましたが11月くらいに落ち着いただろうから塗るのは辞めてみようと通っている皮膚科の先生に言われ辞めていたのですが12月に入りお風呂を沸かすようになったことで最近よく背中など掻いていました。 これは湿疹でしょうか? それを無意識に掻いたりしていることで出来た点状出血?でしょうか? 白血病などではないかと心配です。鼻血や発熱はありません。 今日からとりあえず薬を塗ってみようと思うのですが大丈夫でしょうか… 写真は左がフラッシュなしで撮ったもの、右がフラッシュを炊いてとったものになります。
いつも相談させて頂いております。 生後3ヶ月の娘についてですが、うんちをするのにいきんだり、激しく泣いたりすると膝下の所に赤い点状の内出血がでます。 数日すると薄くなりますが、またうんちをしたり激しく泣いたりするとでます。 足以外には出ませんが、何か血液の病気なのでしょうか。
14人の医師が回答
30代女性です。 気がついたのは2,3日前ですが、両足(足首より上〜膝上5センチくらい)に薄いピンク〜赤色のような斑点が出ていることに気がつきました。 特に内腿が赤く(画像添付)、赤みのみで痒みやブツブツなどは一切ありません。 もともと散歩などで服が擦れると、太ももがとても痒くなって掻いてしまい、点状内出血が出ることは多々あるのですが今回出ている部分は掻いたりした覚えが無いので少し不安です。 最近変えたことは、子どもと一緒に3日連続でプールに行った(膝上のズボンタイプの水着着用です)くらいです。 しばらく様子見した方がいいか、お盆明けにでも病院に行った方がいいのかご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 478
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー