検索結果:24 件
6/21(金)にドアに足を引っ掛けて、左足の親指を負傷しました。 出血が少しあったので、絆創膏で固定していましたが、数日経ち、絆創膏を剥がす時に少し爪が浮いた感じがあり、剥がれかけてるのかもと思い、6/28(金)に皮膚科を受診...
5人の医師が回答
10ケ月の娘なのですが、足の親指の爪が横にはがれかけています。 今はとりあえず絆創膏を貼り、これ以上はがれないようにしていますが、絆創膏もすぐに取れてしまいます。 この場合、爪は切った方が良いのでしょうか?
1人の医師が回答
端っこだけがついてる状態なのですが、これは無理に剥がさず自然に剥がれるまで待ったほうが良いですか? またそのままだと引っかかって剥がれてしまいそうなので絆創膏を貼っても大丈夫でしょうか?
4人の医師が回答
また応急処置として、消毒(爪の上から?)して絆創膏などを貼るのは大丈夫でしょうか? もし、剥がれかかった部分を引っかけて全部剥がれてしまったらと思うと、怖すぎて。また、絆創膏をとるときに、剥がれてしまうのも怖いです。
7人の医師が回答
出血はしましたが、すぐに止まりました。完全に剥がれたわけではなく、端の方はくっついたままです。爪は剥がさずそのままにし、上から消毒し、絆創膏を貼りました。明日病院を受診したほうがいいのでしょうか?
先週金曜日にトイレのドアに足を引っかけ、右足の薬指の爪が剥がれかけて出血しました。患部をきれいにし、絆創膏をはって様子を見ていました。爪はグラグラして青くなっています。今日また同じ場所を軽くぶつけて、結構血が出ました。絆創膏をはって様子をみていま...
右上から左下にかけて斜めに。剥がれた部分は爪切りできりました。出血があったので絆創膏を貼り、少したってからオキシドールをガーゼにつけて数回つけました。 乾かしてから絆創膏をして伸縮フィットテーピングで巻き付けてあります。 今は痛みが出てきました。
お世話になります。 3日ほど前に、娘の足の小指の爪が剥がれかけてるのに気付きました。 次の日には、パカパカしていた爪が、無くなってました。 娘は、痛いとは言うものの…歩くのは大丈夫みたいです。 ...それとも、ほっといても大丈夫でしょうか? 処置は、どんな処置をし...
保育園が裸足保育なので何かの拍子で引っかけて剥がれないかも心配です。 割れてるところをヤスリかけてあげたほうが良いでしょうか?? また、絆創膏を貼るなどした方が良いでしょうか?? 本人は痛がっていません。
2人の医師が回答
昨夜、お風呂上がりに5歳の息子が足の薬指の爪がおかしいと言うので見てみたら、剥がれそうな感じで浮いてしまっていました。 本人は全く痛くないみたいなんですが、ひっかけると怖いので絆創膏をとりあえず貼りました。 痛がってないですが、受診したほうがよろしいでしょうか? 爪だと何科で...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 24
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー