足の甲がかゆいに該当するQ&A

検索結果:2,146 件

ダニ?ノミ?皮膚病?

person 20代/女性 -

数日前から足首〜足の甲にこのような症状が出ました。 なんか痒いなぁと思って見たらプツプツとこのようになっておりました。 普段は気にしなければ痒みもありません。 撫でたり触ったりしても痒みが起きたりしません。 かかりつけの皮膚科に行ったついでに虫刺されかもね、とは言われましたがダニとかノミとかそういうのは分からないと言われました。 いま家の中で何故かノミが発生しており(ペットはいません)同居の父母、3ヶ月の赤ちゃんがいますがその3人には症状は見られません。 夫もダニかノミに刺されたような跡がふくらはぎ〜足の甲まであり、家の中かゴルフでなったかは不明なんです。 夫も発覚した日から特に増えてるような形跡はありません。 夫のも気にしなければ痒くなく、たまーに触ったりしたら痒いようですが…。 今までこのような皮膚炎?にはなったことがありません。 こうなってから一応毎日掃除機をかけたり布団を洗ったりはしていますが… 本当に原因不明で心身ともにおかしくなりそうで育児に集中できません… 分かる方ありましたらぜひ診断お願いいたします。 ちなみに私は数年前のアレルギー血液検査でダニ・ホコリアレルギーと診断されていますが特に目立った症状はありません。

4人の医師が回答

足首腫れから湿疹拡大、サワシリンカプセル250効かない?

person 40代/女性 - 解決済み

7/22(月) 朝に右足首に痛みと違和感、午後に腫れてきて歩行影響あり。 7/23(火) 整形外科クリニック受診、右足の甲の痛みもあり、エコーで水が少し溜まっていると診断。公園の草むらエリアにいた際に小さな傷口から菌が入った感染症が疑われ、以下の薬を処方してもらう。数箇所虫刺されにしては大きめの傷と、足の甲に赤みあり。 サワシリンカプセル250 ロキソプロフェンNa錠60mg サワイ レバミピド錠100mg VTRs 午後に湿布を貼ってしまい、夕方湿布かぶれのように足の甲に赤み広がる。 7/24(水) 可能な時間帯はアイシングで冷やし、極力移動も限定。 7/25(木) 朝は痛みも痒みも落ち着き、歩行もいつもより若干遅いくらいでしたが、午後になりまた赤みが広がり、足の甲〜足首痛みはロキソニンが効いている間はマシだが、赤みが足首から上に広がり、チクチクと痛みを感じ、腫れも引かず、腫れ部分に熱を感じる。アイシングをしてると痛みは感じない。 現在はふくらはぎ中央にも一部赤みあり。足の甲や足首周りの腫れは赤黒くなってきた。反対の足にも大きめの虫刺され跡のような腫れや、ニキビのようなものが増え、両肘や頭皮にもニキビのようなものを発見。 抗生物質が合わないための薬疹か、ダニなどの影響か、人喰いバクテリアかと心配が止まりませんが、明日から4日間予定あり。 即ちに総合病院など受診すべきでしょうか? 取り急ぎ皮膚科や内科、整形外科の専門病院受診でもいいでしょうか?その場合どこの診療科になりますか?

2人の医師が回答

8歳ミノサイクリンの服用について

person 10歳未満/女性 -

7/8前日公園で遊んだ時に虫に刺され赤く腫れ膿み皮膚科でリンデロン処方、両目も赤く(痒みあり)点眼処方 7/11下痢1回、嘔吐数回、顔面蒼白小児科で五苓散をお尻に入れ顔色戻りその後嘔吐下痢なし 7/15全身の痒み蕁麻疹で体が真っ赤。休日で病院に電話しアレロック服用で痒みなくなる 7/16元気だが手を繋いだ感じ熱を持って手のひらがざらざらプツプツ分厚くむくんでる 7/17朝しんどい足(両付け根)が痛いと熱37.1(平熱35〜36前半)。足の甲、手のひらがざらざらプツプツ分厚く腫れて赤い。足の付け根が動かすと痛い。総合病院でアデノ、溶連菌陰性。鼻の奥から黄色い鼻水が見えるとのことでムコダイン、前の嘔吐の件もありミヤ処方。 7/18昼に38.5度。手のひら、足の甲が腫れ真っ赤、内もも、腕がまだらに赤い、両目の充血。川崎病かもと夜間病院へ。否定できないので明日もう一度昨日の病院に行ってとの事。 7/19総合病院でコロナ陰性、血液検査炎症あり。鼻のレントゲン蓄膿ぎみだがひどくない。夜37.1度。足が痛く歩きにくいがじっとしてると痛みなしで元気。倦怠感、両目充血、手のひら、足の甲の赤みと腫れ。腰に軽い痛み。夜中痛みで寝返りが打てない。 7/21朝手のむくみ腫れと赤みがひどくグーができない。37.8度。足の痛み+腰の痛みがひどく支えないと歩けない。心・腹部エコー異常なし。 7/24痛みが少しひき痛いながらも自力で歩ける。元気あり。便尿検査異常なし。血液検査(添付します)炎症反応が下がってきてるし免疫系も問題ない。 7/25夜倦怠感 7/26倦怠感、腰の痛み、足(太もも裏の痛み)、右足付け根の痛みで再受診。7/8の虫刺されがダニだったかもとの事でミノサイクリン処方。この流れでミノサイクリンの処方は適切でしょうか?副作用のあるお薬のようで飲ませるのが不安です。先生ならどんな診断をされますか?

3人の医師が回答

「足指と足先の甲に粟粒大の湿疹ができ痒みがあります」の追加相談

person 50代/女性 - 解決済み

先日のアドバイスを参考に9/17にかかりつけの皮膚科を受診しました。「汗が悪さをしている」との診断で、6月末に診断された水虫治療のためのルリコンクリームの継続と、痒みがどうしても我慢できない時にピンポイントでマイザー軟膏0.05%を塗ることをご指示いただきました。しかしステロイドと水虫の相性がよくないことを知り、また患部が広範囲であることからマイザーは使用しておりません。 そのうちよくなると我慢していましたが、状態は悪くなる一方です。 ・足の甲の細かい湿疹がひどくなり、赤く腫れています。 ・足の指の表面は全体にぼこぼこしています。指と指の間には小さなものから1cm以上のものまで多くの水疱ができ、腫れているようで曲げにくいです。 ・体温が上がったり刺激が加わると耐え難い痒みを感じます。 ・常時、目の荒いセーターを着ている様な、チクチクとした痛痒さを足の甲に感じます。 ・医師の指示により毎晩ルリコンクリームを足全体に塗布しています。また、4年前から慢性蕁麻疹があり、就寝前にザイザル5mgを服用しています。 ・元々の水虫の症状は、左足側面にできた数個の水疱と左足親指の痒み程度でした。 以下についてご回答いただけると助かります。 ・ルリコンクリームにかぶれているのでしょうか。それとも他に可能性はありますか?塗布時に刺激や違和感は感じませんが、自分では塗る時の摩擦で痒みが出ている気がしています。 ・この症状が気になり出した同時期に、長年つけているプラチナの指輪周りが痒くなり外したところ、指輪跡が一周腫れていました。原因に金属アレルギーがあると考えられますか? 痒みのために夜もぐっすり寝ることができずいつ治るのかも目処が立たず参っています。 アドバイスをいただけると助かります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)