金曜日の夕方に、仕事帰りにあるきだしたら、右足の甲が痛く歩くたびに痛みを伴います。
日曜日に安静にしていたら少し良くなったきがしたのですが、月、火と、職場まで駅から12.3分歩くため、また痛みが増しています。
7月の頭に、右足首を重たい扉に挟み、1ヶ月近く足を引きづって歩いていました。なかなか、挟んだ足首自体の痛みは取れず、また、右の股関節近くの筋肉も、足をかばって歩いていたからか、足首の痛みがとれてからも、この2ヶ月痛みが良くならず整骨院にいき、もんでもらっています。
整形にも7月にいき、足首や股関節近くの筋肉が痛むことを伝えましたが、レントゲンを撮る限り問題はないといわれ、特に治療はしてません。整骨院でもんでもらう程度で、MRIもとっていません。
8月以降は、足首は、押したりすると痛みは残っていましたが、歩くのに痛みがでたり支障はありませんでした。右足の股関節付近の筋肉の痛みは常にありました。
先週金曜日から痛みがでている右足の甲の痛みと関係はありますか?
また他に考えられる病気はありますか?
痛風とかでしょうか?
7月に人間ドックをしていますが、コレステロール等血液検査も特に問題はありませんでした。
仕事の関係上今週土曜日まで病院はいけそうにありませんが、歩くのが痛く、右足をかばって歩いている状態です。見た目に色が変わったり、腫れたりしている様子はありませんが、スニーカーを履いたら右だけきつくなかなか入らなかったので、右足だけ少し浮腫んでいるかはれているのかもしれません。
どうしたら良いのか緊急性があるのかアドバイスをお願いします。