足の甲の骨の出っ張りに該当するQ&A

検索結果:70 件

肘と膝の骨の形が変わった?事について

person 30代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 2週間くらい前に突然、左肘の内側が痛くなったので見てみると腫れた感じがありました。そこから波があり痛んだり痛まなかったりが毎日のようにあり、その2日後位に今度は右の膝が痛みました。とりあえずロキソニンのテープをどちらも貼りましたが膝の方はあまり効かず。体育座りをするように座ってみたら膝の骨が今までとは違う出方をしていて右の膝は骨が右側に出っ張っていて左も見てみると左も左側に骨が出っ張っていました。肘も両肘骨が出っ張ってるように思います。その他には手首の痛みや指をグーパーした時に浮腫んだような感じになってます。手は両手です。その他にも手の甲や足首、足の甲の辺りに熱感(じわっと熱く感じる)たり逆に冷えてるように感じたりしてます。とにかく怖くて乱文になってしまい申し訳ございません。 その他にも同じ時期に胃の不調があり胃薬を飲んだりしていて色々な不調が一気に来てかなり焦っています。 ■先生に聞きたいこと(質問) やはり整形外科でみてもらったほうがいいでしょうか?色んなところが不調なので どこから見てもらったらいいのかわかりません。ちなみに今生理2日目で、2ヶ月前にも月経前に体調が悪かったです。でもその時は関節の症状はありせんでした。 本当に読みにくい文章を申し訳ございません。

4人の医師が回答

術後について

person 30代/女性 -

こちらで、何度も質問させて貰っています。 外脛骨の摘出手術を受けて7ヶ月になる者です。 一昨年右足の外脛骨の手術をしてとても経過が良かったので 昨年左足の外脛骨の手術をしました。全く一緒の内容と言うことで 同意して手術を受けたのですが・・・以前に比べて全然違う結果になって しまい困ってます。今回の術部は、出っ張ってる為靴などに当ったり 擦れてたりして痛みがあります。 それに、後脛骨筋腱不全症のような症状が現れて親指に負担が掛かり 親指の第二関節裏に痛みを感じるようになりました。 おまけに甲や外側まで痛いです。 そのことを相談したところ以前は、舟状骨の一部まで切除をしているが 今回は、外脛骨だけを取っただけというのです。私の外脛骨は、右の時も そうでしたが舟状骨が覆いかぶさるように下についていました。 なので、左は外脛骨という受け皿だけ無くなってしまった状態で 舟状骨が上に存在しています。残った舟状骨が、出っ張って痛いのです。 全く同じということで同意したのに、何故突然違う切り方にになったのか 術前に多少の左右があるものの納得がいきません。 その為、足のバランスが崩れて足の親指に負担が掛かったり 出っ張った舟状骨が痛かったりしてます。こういうのを切除不足 というのではないでしょうか? より回内して歩行するようになり、内側に倒れてしまうような 気がするのです。今は、インソールの装具を使っていますが他に 出来る治療と解決方法は、ありますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)