足の甲ひび症状に該当するQ&A

検索結果:17 件

右足の甲全体のはれ、黒ずんだ領域から膿(うみ)

person 50代/男性 -

今朝、右の靴下が血で濡れていて気づきました。 ・右足の甲全体がはれています ・外くるぶし下の7cm四方が赤くはれています ・その中の4cm四方の領域が黒ずんでいて、皮膚が浮いて いて膿がでています。うみは水っぽく梅すっぱい匂いです 10分間隔くらいで拭いています。 ・今回の症状とは関係ないかもしれませんが、1年くらい前 、毎日足の裏を軽石でこすっていたら、足の裏のかかとに 3×30mmくらいのひびがはいり そのままにしていま したが、3か月くらいまえからラップ療法を試したら、 縦長のヒビが、丸く小さくなって直径5mmくらいになり ました。 しかしラップ療法を続けていると皮膚がふにゃふにゃにな っている部分ができ、感染している気がして ラップ療法 をやめました。今回の部位とは離れていますが、ここから感染したのでしょうか? ・ここ3日ほどうつ病による体調不良で、吐く気がして食欲がなくあまり食事をしていませんでしたが現在回復傾向にあり今朝はちゃんととれました ・可能性のある病名を教えてください。 ・何科を受診すべきですか ・退職後、保険手続きをしていなので自費診療になりますが 例えば、薬局で買える薬はありますが?

3人の医師が回答

レビー小体型認知症、78歳母、浮腫と尿量減少の原因はパーキンソン症状の薬の副作用かそれ以外か

person 70代以上/女性 -

2年前、レビー小体型認知症と診断されました。 (3~4年前からうつ症状、パーキンソン症状が少しありました) 2か月前から、急激に認知機能とパーキンソン症状が悪化し、 よく転ぶようになったため2週間前から施設に泊まっています。 認知機能は、以前は小動物など見えると言っていましたが、現在はほとんどなくなり、 代わりに、自分の昔や、昔の知り合いの事を今の事のように話します。 施設に入ってすぐ、歩行が困難(寝床から立ち上がりかけるが、できない状態)になり、ほぼ車椅子になりました。 たまに歩けるときがあり、手引きでトイレに行けるようです(施設職員より)。 10日前にマドパーを1日1回飲み始めました。 他に飲んでいる薬は1日に ドネベジル5mg×1 アムロジビン2.5mg×1 マグミット330mg×2 ビタミンDサプリ(手の骨にヒビが入っているため) です。 マドパーがパーキンソン症状に効いているか、よく分からないですが、最近、足の浮腫がとにかくすごいです。 足の甲に上履き(小学生が履くような)の跡がくっきり深くつきます。 足も冷たいです。(本人は寒くないと言う) マドパーを飲む以前は、どちらかというと頻尿でしたが、 施設の方より、最近あまり尿が出ていないようだ(失禁もほとんどなし)と言われました。 浮腫はマドパーの副作用でしょうか? または別の原因があるのでしょうか? 車椅子になったせいでしょうか? レッグウォーマーや腹巻などで温めた方が良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

6か月乳児の足のかゆみ

person 乳幼児/男性 -

アラブ在住。気がついたのは三カ月位からなのですが、足首の曲がる部分が軽いあかぎれのようになっていて乾燥しています。健診の時に小児科医に見てもらいモイスチャークリームが処方されたのですが、しばらく使用していると足の裏が暑くなってかゆそうなので使用をやめました。六か月健診のときにまた見てもらい、セパフィルクリームを処方され、使ってすぐは良かったのですが、かゆみはおさまらないようなのでやめました。よく見ると、足の指と、甲の部分がしもやけのようにはれているようにも見えます。暖かくなるとかゆいみたいで、足同士をこすって掻いて、かゆみが広がったような感じです。触ると暑いです。夜中もかゆがって何度も起きます。どうも最初に処方されたクリームで、クリーム負けし、こすって掻いているうちに悪化したのではないかと考えています。これはなんでしょうか?どうすればいいでしょうか?ちなみに私はかつてアトピーで、現在は母乳ですが、甘いものなど食べてしまっています。離乳食も開始していますが、開始前からの症状です。他はほっぺに赤みの乾燥と、肩から腕に赤い小さい発疹が少しありますが、こちらは出たり治ったりを繰り返しています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)