2024/12/28(土)夕方
自宅集合住宅の階段を1段踏み外して足の甲から着地、左足を負傷しました。
近隣の整形全て年末年始休みに入っており、翌日近隣の救急病院に行ったところ
『整形外科の医師がいない』とのことでしたが、レントゲンとCTを撮ってみて、
『剥離骨折している』
『後から整形の医師が直接電話するので、その時に詳細おはなしください』
と、固定(ギプスではない)してそのまま帰宅しました。
当日夕方に電話があり
『足の舟状骨骨折』
『写真は骨が上向きに剥がれている?珍しいタイプ、自分は見たことが無くこれから文献等で調べる』
『上向きに剥がれた骨が皮膚に触って痛みが出る?から、手術が必要な場合がある』
『周辺の骨も折れている可能性がある』
『これから休みに入ってしまうので、年始1/6の外来を待って更に検査』
電話で短時間のはなしだった為、今の状態を把握するのが難しく、ネットで検索しても近い症例がよくわからず。
相談したいのは、
レントゲン写真を見て
・今の状態がどんな状態なのか
足の舟状骨が上向きに剥がれている?
・今後どんな治療が考えられるか
手術する場合はどんな手術が考えられるか?
期間長くかかる?
・後遺症が残るのか?
・診察までどうやって過ごしたら良いか?
ギプスではない固定で数日経過しましたが、毎日包帯を撒き直した方が良いのか?綺麗に巻き直す自信がありません…
・家の中を松葉杖で移動していますが、絶対安静が良いのか?
休みの都合で初診まで時間がかかってしまい、12/31現在先が見えずに不安です。すぐ見てもらえる整形外科を探すべきだったか…
仕事をどうしたら良いか…
よろしくお願いします