足の甲物を落とした歩くと痛いに該当するQ&A

検索結果29 件

足の甲の腫れと痛み

40代女性です。 木曜日(3日前)昼間に足の甲にかなり重量のある硬い本を落としてしまいました。 その時は本の角で傷が出来、少し出血した程度でその後も普通に歩いて生活していました。 その晩夜中に痛みで目を覚まし、少し腫れてましたので湿布を貼ったのですが痛くて眠れず・・ 翌朝、整形外科に受診してレントゲンなどから判断したのは物を落としたことが弾みとなりカルシウムの石灰化で炎症を起こしていると言われ、ロキソニンと胃薬、湿布で治療していきましょうと言われました。骨折、ひびではないですねと。 安静(足をつかわないように)にしているようにとも。 その後3日経ちますが、痛みは変わらず、腫れはひどくなったように思います。 安静にと言われても小さい子供もおりますので完全に安静にはできず多少動いておりました。 骨折、ひびでなく石灰化での炎症(3,4日で治まる)との診断でしたが、こんなにも痛みはひかず、腫れも酷くなっているのに本当にあと数日に治まるのでしょうか。 薬もあまり効いてないようで夜も痛みで眠れず、歩くのもままならないのです。 明日受診する予定ですが、他の医者(セカンドオピニオン)に診てもらった方がいいのか同じ先生に診てもらった方がいいのか迷っております。

1人の医師が回答

手足のしびれと脱力感

person 30代/女性 -

ここ二週間くらい前に右手が少ししびれてきて、日に日に強くなり両手の親指以外の四本はずっとシビれています。 力も入らず脱力感があり、握ると自分の手では無い感覚があります。 足の方もシビれていましたが、今は両足の脱力感と歩きにくさ、右足先から足の甲にかけて冷感と、ひどく浮腫んだときの感覚も生じます。 整形外科にも受診しましたが、頚椎のレントゲンだけ撮りましたが異常なしと言われ、ビタミン剤処方で様子をみていますが、症状は平行しています。 ストレス性のものなら、神経内科に行った方がいいのでしょうか。 ここ最近、親知らずを抜いたり、結婚式があったり、子供をキャンプに連れて行ったりと少しハードではありましたが、疲れからにしては、家ではよく休んでいるのに症状がよくなっていきません。歩きにくさもあり、つまづきそうになることもあるし、受話器を落としてしまったり、右足が血が通ってない感じがして気持ち悪いし生活しにくいです。 キャンプに行った時にすでに軽いしびれはあって、川で平泳ぎをしようとしたら手足がビリビリとシビれて痛みが走り、泳げませんでした。頚椎を泳ぐ時にそったからかな? こんな感じの症状ですが、どうしていったら改善していくのか、アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)