足の痺れ糖尿病に該当するQ&A

検索結果957 件

91歳糖尿病父。足の痺れがひどいのですが

person 70代以上/男性 -

91歳糖尿病父。足の痺れがひどいのですが HBA1Cはいつも6.5から6.9の間をうろうろしています。一時期は8近くありましたが年と共に食欲が落ちてきたのと、毎日2キロ〜3キロを歩いているので以前のように8とかにはなりません。 糖尿病患ってから長いです。20年くらいで、3ヶ月に1度検査や診察には行ってます。 5年くらい前に足が悪くなり左足、人工股関節にしています。 ここずっと左足が痺れて真夏でも冷たいです。毎日あれだけ歩いてるのに…と思います。ただ人工股関節入れてからも杖がないと行けなくて足も以前のようには無理でびっこも引いています。整形外科には2年前に診てもらい足が痺れることや冷たくなることを言いましたが、レントゲンなどでは異常もなく、糖尿病の先生に診てもらってと言われましたが、認知症がありなかなか先生に伝わらず。。私が一緒に付き添ってるのですが、先生には痺れてることをあまり深刻に言いません。キネダック錠を処方されていて、痺れに効くらしいのですが改善しません。 病院も長く主治医ともなぁなぁになってるところもあり、糖尿病専門の病院やクリニックに変えてみようかとも思いますが、HbA1C6-7の間でもこのような痺れや冷えは現れますか?どのようにしたらよろしいでしょうか?このまま同じ病院で同じ薬をずっと続ける意味があるのか迷っています。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)