足の腫れに該当するQ&A

検索結果:8,613 件

突然の蕁麻疹

person 10歳未満/男性 -

4歳8ケ月の息子です。 昨日夕方、実家におりましたら、突然全身に湿疹が出て、近くの開業医がやっていましたのでかかりました。 その時は、大量の鼻水と軽い咳の症状があり、診察の結果、特別な食べ物を食べたのでなければ、風邪からくる蕁麻疹では?と、アレルギーのシロップと風邪のシロップが処方されました。 蕁麻疹は初めてですし、顔面、特に左目が腫れて見えなくなる程ボコボコ。首周りは真っ赤、脇、胴回りも酷く、ビックリしました。 変わった物は何も食べていません。また、出る1時間以内に何かを食べてはいません。 風邪からくる蕁麻疹という事があるのでしょうか? 今まで何回も風邪は引いてますが、蕁麻疹なんてありませんでした。 蕁麻疹の原因としては、先生から見て何が考えられるでしょうか? また、今後何か注意すべきことはありますか? 一夜あけ本日は、顔面は軽く左目の腫れが残っていて、首周り脇は収まり、胴回りと、出ていなかった足に沢山出ています。蕁麻疹の盛り上がりは減ってきています。 思い当たる事 ・幼稚園の運動会の練習続きで、いつもより多少疲れ気味。風邪気味だったのかもしれません。 ・実家にはよく行きます。実家に行くとうさぎがおり、息子は微量ですがうさぎアレルギーがあります。医師からは、気にするレベルではないと言われていますが、いつも実家に行くといつも鼻水がでてました。関係あるかは分かりません。 ・今週一週間、少し食欲が落ちていますが気になる程ではありませんでした。幼稚園に持たせるお弁当がいつも完食するのが、連日して残ってきていました。 長文お読みくださりありがとうございます。お忙しいとは存知ますが、どうかお返事くださいませ。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

両手の指の疲労骨折?

person 40代/女性 -

10月5日から、食品の物流関係で仕事を始めたのですが、0度の倉庫の中で、1日7時間を週4日勤務しています。2日勤務で2日休んで2日勤務1日休みと言うようなサイクルです。 仕事内容はライン作業で、流れてくる商品を分けて、トレーがいっぱいになったら、台車に移すの繰り返しです。 荷物自体の重さは、10キロは行かないですが、5か6キロ?くらいだと思います。 仕事を始めてから、身体のあちこちが筋肉痛になって、腰が一番最初はヤバかったのですが、ロキソニンテープやコルセットをする事で、痛みはかなり軽減されました。他は腕や足の筋肉痛は治っているのに、両手の人差し指と中指の痛みが取れません。 トレーの上げ下げが、かなりな回数あるので、その度に持ち上げるので、指にかなりの負荷がかかっているようです。先週からは、指が少し腫れてる?むくんでる?ようで、曲げるのに腫れが邪魔で少し痛みもありますが、すっきり曲がられません。ちゃんと曲げることは出来ます。第2関節と第3関節が特に痛いです。我慢は出来る強さの痛みです。 筋肉痛なら、他の部位と同じ感じで、痛みが引いてくると思いますが、指だけは痛いままがずっと続いているので、これは疲労骨折の前兆?初期症状?と感じますが、そこを相談したいです。 もし、疲労骨折とかなら、仕事を始めてから2週間でこんな症状が出ていて、来年1月までの短期ですが、あと3ヶ月続けても大丈夫でしょうか? 3ヶ月では、骨折までいってしまいますか?

4人の医師が回答

脳水がたまる、耳の聞こえ難聴

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ6ヶ月の乳児です。3、4ヶ月健診の4ヶ月でかかりつけ小児科で耳の聞こえ、首の座り、足の突っ張り、だいせんもんの腫れはないが幅が一般より大きめなことを指摘されました。 そのため、大きい病院の小児科にかかり超音波でだいせんもんを診たところくも膜下くうに水がたまっていることがわかりました。 医師からは今後水が増えたらMRIをするが、このまま水が吸収されるかもしれないから、今は様子を見ようとその時診断され、昨日1ヶ月後の診察で水が増えてはいないがまだたまっているのて引き続き様子をみることになりました。 首はだいぶ座ってきたが耳の聞こえが気になるとのことでOAE検査をしましたが、子どもが泣いてしまい正確な結果が出なかったのですが、反応している音もあるので難聴だとしても中度以上ではないだろうが、9月にABRの再検査をすることになりました。 1, くも膜下くうに水がたまる原因はなんですか? 2, くも膜下くうに水が吸収されなかったらどうなりますか?今後障害か健康に支障がでますか? 3, くも膜下くうに水がたまったままの子どももいますか? 4, この症状は水痘障ですか? 5, この水が耳の聞こえにも関係していますか? 6, ABRでpassしたら難聴ではないということでしょうか?それともpassしていても今後実は難聴だったということもありえますか? 色々聞いてしまい大変申し訳ありません。 わからないことだらけで不安なので教えてください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

手足の指の腫れ

person 10代/女性 -

13歳の娘についてなのですが、1ヶ月程前から手が腫れたような感じで手を握りづらいと訴えがあり、かかりつけの小児科で相談したところ、尿検査で蛋白尿が出ていたため、翌日早朝尿を持参し再検査したところ異常なし、念のため採血もしましたが血液中の蛋白の低下もないので様子を見ようということになりました。その時は1日で体重も1kg増えており、1ヶ月前からは3kg程増えていたことも先生は気になったようです。 その後も日や時間帯によっては手(指や手の甲)が明らかにパンパンになっていて皮膚がピンと張っています。足の指も手の腫れに気付く前から全ての指が腫れていて色も悪く、時期的にもしもやけだと思っていたのですが…。手足の指は関節部分を抑えると痛いようです。 手の指に赤い小さな発疹のようなものも何箇所かできています。それも触ると痛く痒みはないようです。 あとは、これは結構前からですが、時々(毎日ではない)太ももやふくらはぎの安静時の痛みがあり、鎮痛剤を服用してやり過ごしています。 これらの症状に関連があるのかわかりませんが、何か思い当たる病気などがあれば教えて下さい。 小さい頃からアレルギーと胃食道逆流があり、喘息は寛解し無治療、パリエット、アレロックを服用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

父の背骨骨折について

person 70代以上/男性 -

1週間前、83歳の父が布団から起きるときにシーツですべってしまい、布団の上で転びました。腰を打ってしまったので、病院に行きレントゲンを撮ったそうですが、そのときは湿布をもらい帰ってきたそうです。今日再度病院に行ったところ、背骨が折れているので、入院と言われたそうです。本日はベッドに空きがなく、明日からの入院となりました。この場合、やはり入院しないといけないでしょうか? 痛みがあるとはいえ、転んでからの1週間は通常の日常生活が出来ており、背中から腰にかけて、特に腫れもありません。もちろん、安静にして折れた箇所を動かさないほうが良いというのは充分理解しておりますが、入院して動かずにいることで足の筋力が弱り、歩けなくなることが心配でなりません。 父は、今現在も長い距離は歩けないため、杖やシルバーカー(手押し車)がないと外出出来ず、かなりよろよろして、足腰が弱ってきています。ひとり暮らしなので、家のことはひとりでこなせますが、今回の入院によって歩けなくなったら、家事も出来なくなってしまいます。 このような状況の場合、やはり入院したほうが良いのか、歩けなくならないためにどうしたらよいかなど、教えていただけますでしょうか。明日の入院には付き添いますが、明日は先生がいらっしゃらない日とのこと、私が先生と直接お話し出来るのはあさってになってしまうため、詳細な症状説明等が提供できない中での相談となり、申し訳ありません。 とにかく、このまま寝たきりになったらどうしよう、と心配です。宜しくお願いいたします。

20人の医師が回答

3歳男子:数日続く左眼瞼の腫れ

person 乳幼児/男性 -

3歳の息子です。 基礎疾患等特にありません(父親がアトピー持ちで、この子もやや肌荒れ気味ですが、診断はついていません)。 4日ほど前から左眼の瞼が腫れています。赤みはさほどなく、充血や痒がる様子痛がる様子もありません。 時間変動はあまりないように思いますが、昼寝後などに強く出ている気もします。 なお、1週間前より股間周辺に蕁麻疹のような肌荒れがあり、皮膚科でデルモゾールと亜鉛華単軟膏の配合剤を処方され、こちらは軽快に向かっています。 2日前に眼科を受診したところ、原因は分からないが、ものもらいや感染性のものではないとのことで、塗り薬のネオメドロールを処方していただき、様子見で、と言われました。 医師は、寝相等によるむくみではないか、とおっしゃっておられました。 しかし、その後治る様子がありません。 一番ひどい時に比べると、少し良くはなっているような気がしますが。 瞼の腫れを調べていると、小児ネフローゼ等の腎疾患の情報なども出てきて、不安になっています。 尿の量に変わりはありませんが、言われてみると足が浮腫んでいるようにも見えてきます(ただし、夫によると、いつもと変わらない、とのことですが、、)。 機嫌も良く、食欲もあり、いつもと変わらず遊んでいます。 片側だけの瞼の場合は、腎疾患によるむくみとは考えにくいものでしょうか? クインケ浮腫等によるものでしょうか? ご意見ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

エコノミー症候群の心配

person 30代/女性 -

エコノミー症候群について不安な点がある為、再度質問させて下さい。 一昨年の夏頃より、停車している車の中にいる時間が増えました。多い時は10時間位いました。その間歩いたり、水分は取っていました。その一年後である去年の夏に、下肢静脈瘤の為エコーで見てもらいましたが、血栓はありませんでしたが、検査技師の方に少し血液がドロドロしていると言われました。 その後の約半年間は、車の中にいる際は、行儀が悪いですが停車中は足をダッシュボードに高く乗せたり、水分を多めにとったり、2時間以上乗る際は少し降りたり、していました。 一つ前の質問の件の後、昨日また仕事で15km歩きました。今日は朝2時間ほど停車した車にいましたが、明日は横に伸ばして座っていて、水分補給もしました。 筋肉痛が身体のいたるところ(両ふくらはぎ、腰、両肩など)にきていますが、左膝の裏だけ伸ばした時に少し痛いです。 これはエコノミー症候群でしょうか?浮腫みや腫れなどはありませんが、不安症な為慢性的に息苦しいので、息苦しさや胸痛は分かりません。 また、私はこれだけ車にいるとかなりエコノミー症候群の確率が高くなりますか? 30歳女、出産歴あり(その際高血圧で早産、出産後ヘルプ症候群までいきました)で、体重の増減も激しく、妊娠前62kg、妊娠後母乳の為55kg、三年後の今は68kgです。

9人の医師が回答

子供の頭痛

person 10歳未満/男性 -

5歳になる男の子です。 ここ何日か、頭が痛いと言っていました。 疲れた時に、脚が痛い~などと表現することが増えていたので、あまり気にしていませんでした。 しかし、歯磨きの仕上げをする際に何気に後頭部を支えてしようとしましたら、後頭部が腫れている感じがして、 後頭部はこんなだったかなぁ?!と話すと、 手の当たっている部分が痛い所だ、と訴えました。 確実性はないのですが、 まさにその腫れている感じの所は、ちょうど1年前に遊んでいて転んで、打ち付けた所でした。 かけっこをしていて、ゴールテープの様に縄跳びをくくりつけ、ピンと張った所へ走り込んだものですから、縄跳びの縄はほどけず、子供は跳ね返されて後ろ向きに転けて後頭部をコンクリートで打ち付けました。 祖母と遊んでいて起こった出来事なので、どれくらいかはわからりません。 その後、様子を見て 頭を見てもらいに病院にはいきませんでしたが、 掛かり付け医では相談しました。 耳鼻科の先生でしたが、頭も触って子供の様子と吐き気なども見てもらいました。 丸一日様子を見て大丈夫そうなら…と言うことで、特に変化もなかったので忘れていました。 そこで質問です。 1年前に後頭部を打ち付けた事が今になって何か影響してくることはありますか? 頭痛は、何かに集中しているときは気にならないが、ボーッとしていると感じた。と言っています。 病院へ行こうか、と話をすると、次の日には もう痛くない、と言いました。 頭の触った感じも、少し腫れがましなようにも感じたりしましたが、病院へ行って見てもらう方が良いのでしょうか!? よろしくお願いします。

13人の医師が回答

2歳男児、川崎病疑い

person 10歳未満/男性 -

前日まで元気いっぱいだったにもかかわらず、本日4時頃に泣いて起き、体温を測ると39.4分ありました。それからずっと機嫌が悪く泣き続け、小児科を受診してアデノウイルス、インフルエンザの検査をするも陰性。親指人差し指に腫れが見られたので、念のため血液検査をしたところWBC15.9、CRP3.9で身体に炎症反応がみられ川崎病疑いがあるので、その他症状が出ないか観察し、金曜に再受診するように言われました。 帰宅後、座薬をうつと嘘のように機嫌が良くなりましたが、ひと眠りし熱が上がるとまた不機嫌になり食べたものも嘔吐してしまい、足や背中にも湿疹のようなものが身体のいたるところ、手足や背中にうっすら赤紫のまだら模様が出ています。座薬を再度使ったところすぐに症状が軽くなり、いまは元気に遊んでいます。 (1)このまま座薬をうてば元気、という状態であれば金曜日まで家庭で様子見をしてもいいでしょうか。 (2)10ヶ月の頃にRSウイルス感染から気管支炎になり入院した経験があり、今後も呼吸器症状など気をつけるようにとのことでしたが、もし川崎病だった場合、気にかけることなありますか。 (3)子ども父親が子どもの頃紫斑病で長期入退院を繰り返していたのですが、紫斑病の可能性や、体質な関係性がありそうな事はありますか。

5人の医師が回答

下駄骨折後の足のむくみ、痛み

person 70代以上/男性 - 解決済み

70歳の男性です。テニスをやっており年齢の割には活動的だと思います。 4月末に散歩中に左足を捻り病院で下駄骨折と診断されギプスシーネで5週間強固定し、その後取り外し現在(丁度9週間経過)に至ってます。 病院では2週間ごとのX線での骨折状況の確認のみで7週間強で治療は終了。 現時点では、左足つま先での蹴りだしに痛みがあるものの、若干左足を引きずりながらも歩行は可能です。(速足は不可) 心配なのは、 1.歩行時左足の足指に痛みがあること 2.左足足首から先のむくみ(腫れ?)がいまだ取れないこと(内側のくるぶし周辺も盛り上がった状況) 3.歩行後や座った状態が長く続いた場合にはふくらはぎから下がむくんでパンパンになり、しばらく足を台の上にあげて様子を見る状況。またこのような状況になると怪我をしてない右足も同様にふくらはぎ等がむくんだ状況になり、ある種の痛みも発生。 4.足裏を中心にヒリヒリする感覚があり足指の裏を中心に痺れが発生。(水虫&爪白癬の持病があるが治療薬があわず治療断念状態) 5.ひざ下の両足に冷え感。但し骨折の前から冷え感はあったものの程度が悪化。 以上が今の症状であり、これらの症状治療のためクリニックを受診したいと思っているが何科がいいのかわからずお聞きする次第です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)