足の裏 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:2,623 件

冷え性と腸(IBS)について

person 50代/女性 - 解決済み

半年くらい前からすぐお腹が痛くなり、くだしそうになるのをこらえることが難しかったりお腹とお尻がいつも冷たくて、大腸検査をした結果、過敏性大腸炎(IBS)と言う診断をされ、コロネル、イリボー、ブスコパンが処方されました。イリボーは、飲むと逆にコロコロとした便で便秘気味になるので三、四日に1錠、お腹痛くなるとブスコパン。毎食後、コロネルを飲んでいました。良くなるとコロネルだけにしてるのですが、するとたちまち、食後にお腹痛くなり歩くのも耐えられないほど…。なんとか我慢してトイレにいくと、軟便、もしくは下痢をしてしまいます。1日に、何度も腹痛になり、 座り仕事ですが、足の裏から足首までものすごく冷えて、お腹とお尻も冷たいので当帰四逆加呉茱萸生姜湯を食前に飲むよう言われました。オフィスでは電気座布団でお尻を温めてるせいか尿の出はよくなりました。(冬は尿の出が悪く足がむくみます)エアコンを高い温度で設定してちょっとつけただけでも足の冷えが異常で真冬の靴下を履いても暖かくならず辛い状態です。自律神経の問題でしょうか。冷えからくるものかと思ってるのですが、どのようにすれば冷え、腸を改善することができますか? 冷え性外来など行った方がよろしいですか? なお、上半身のみ暑いので、オフィスでも扇風機をまわして、下半身は電気座布団みたいな状況。婦人科でエストラーナシールをいただいてお腹に張ってからは、電車などで大量に汗をかいたり頭痛の頻度も減っています。 あと飲んでるお薬は、テルミサルタンになります。当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲む前は、大建中湯を飲むと調子よかったのですが、最近は、めっきり腹痛と下痢にやられています。

3人の医師が回答

生まれたときからある足裏のほくろにについて(おそらく悪性化したと思われます。)

person 30代/女性 -

数日後に大学病院で受診するのですが、受診まで時間があるのでその前に相談させてください。 生まれたときから左足の裏にあるほくろ(あざ)について、成人してからは大きさ等はほぼ変わっておらず、1.5センチ×1ミリのサイズのほくろになります。 数年前に皮膚科で診てもらったときに良性でしょうと言われていたので、切除はせずにおりました。 先日別の皮膚科を受診した際に見てもらったところ、大きさから病理検査をしたほうがいいと大学病院を紹介していただきました。 いくつか気になる症状があるため、メラノーマの可能性が高いと考えております。 そのため、質問させてください。 1. 添付画像から見て、悪性の可能性は高いでしょうか。また、生まれたときから足の裏にあるほくろが悪性化する可能性はどのぐらいありますでしょうか。 形: 楕円だけと若干いびつ ふち: あまり鮮明ではない 色: 濃淡あり(中央が少し濃い、ふちに点々が見える) パターン: 皮丘パターンに見えます 場所: 薬指と小指の間から4センチほど下 2. 先日転んで左足の膝を切ってしまい、傷口から出血(内出血も)をしてます。その傷口から細菌が入ってしまった可能性があり、数日後に鼠経リンパ節で2つ1センチほど腫れているのを見つけました。腫れに気づいてからは、少しずつサイズは小さくなっていると思います。 血液内科医の親族からは足の傷などから鼠径部のリンパは腫れやすいとお聞きしたのですが、メラノーマは近くのリンパ節に転移しやすいともお聞きしているため、足裏がメラノーマで転移しているのではないかと心配になっております。 こちらについて、ご意見いただけないでしょうか。 3. 鼠経リンパが腫れると微熱などが出ることはありますでしょうか。以前より、平熱が高くなったように感じており、少し首に熱があるような感じがしております。

3人の医師が回答

体のピクつきが続き心配

person 30代/男性 -

12月半ばより腕から手にかけて痺れがあり、その1週間後手が動かしにくく箸が使いづらい症状が出た為整形外科を受診、頸部mriを撮りましたが異常はなく様子見しようとのことでした。今は痺れは無くなっています。 1月頭より体にピクつきがでてきて、全身(顔、肩甲骨周辺、背中、腰、両上腕、お尻、大腿、ふくらはぎ、脛)にピクつきがあります。ピクつきは座っていたり、横になっている時に感じやすく体の右側がピクつくことが多いように思います。ピクつきは1回ピクっと動いただけでおさまったり、3〜5秒続いたりします。 1月11日神経内科を受診、力比べや腱反射・感覚のテストを行い問題はないとのことでした。血液検査を行い、今は結果を待っています。 握力は右で51、左で49ありました。つま先立ちは問題なく行えております。体重の減少は無く、違和感を感じる右側の足で筋トレをすると筋肉痛になり筋肉もついているみたいです。子供(13kg)の抱っこも問題なく行えております。 気になる症状として ・全身のピクつき ・両手の疲れやすさ ・手足に神経痛のような痛み ・足の膝部分にふわふわした感覚がある。(主に右足) ・手の指や手のひら、足指、足の裏に疼くような痛み(仕事中など動いてる時) ・指が動かし辛く感じ細かい作業がもたつく時がある。 以上の症状から2つ質問があります。 1.alsは考えられるのでしょうか? 2.写真で手のひらの萎縮等は見られますか? 読み辛い文章ですみません。回答お願いいたします。

6人の医師が回答

リウマチの治療と寛解について

person 60代/女性 -

11月末に左手首の痛みと腫れ、 時々右膝の痛みもあり、12月中旬にリウマチの検査をしました CRP定量0.49 RF定量 35 抗CCP抗体150以上 リウマチとの診断で、 メトトレキサート6mg/週 フォリアミン5m g/週 を服用し、1か月が経過しました。 ※現在の症状 1夜中の左手首と右膝のジンジンした痛みは無くなった 2左手のこわばりと、手首の痛みは若干ある 3右手も朝少しこわばったり、指がポキポキすることがある 4両膝や足の裏、足首に時々 ピリピリする痛みがあるが、そのうちに引いている 5仕事は、できている 6趣味のテニスとゴルフや、筋トレにも行っている 7食欲がないとか倦怠感もあったが、現在は食欲もある ただ、3と4は、薬を飲み始める一か月前にはなかったように思われる 2の左手首の若干の痛みとこわばりが一番気になる ※質問 1.リウマチは、初期に炎症を押さえ込むのが良いそうですが、痛みの程度は非常に良くなりましたが、 新たな症状が現れこの薬の量で 足りているのか、心配です。 副作用を考えたら、まだ一か月なので主治医に増量を相談するのは、早い時期ですか?(薬の副作用ない) このままの量で症状がさらに改善される可能性はありますか? 主治医は、ステロイドは使わない、2月中旬の次の受診日血液検査するとおっしゃってます 2.寛解とは、どういう状態なのか? 仕事や、テニスやゴルフができていたら(スポーツをやる時は、関節を守る為テーピングなどしてます)多少の症状はあっても悪化させないように少ない薬の量でこの病気とつきあっていくのが一番良いのか? 3.主治医は、超音波などで炎症の状態を診たりされない。専門外来に行けばそのような診療もあるのか? 4.できなくなったことがストレスになるので、テニスやゴルフも続けているが、アドバイス頂けたらありがたい。

4人の医師が回答

足の力が入りづらくて、固形物嚥下もしづらい

person 30代/男性 -

先日急に力が入りづらくなったと、相談させていただきましたが、近隣の病院・クリニックの脳神経内科がどこも最短2週間後しか予約できないようで、本日仕方なく内科のクリニックに行ってきました。 5日前から手足の感覚がおかしく、特に足がふくらはぎと太ももの上が突然筋肉痛のような軽い痛みが出て力が入りづらくなっています。 手は細かな動作がしづらい程度で力はあります。 診察で言われたこと 1. 足の筋力(ふくらはぎ、太ももの上側)が間違いなく低下してる 2. 足先、手の筋力は維持されてる 3.下肢の反射は正常、上肢は反射なし(もともとないのか消失かは不明) 4.ck、crpの上昇はなし、カリウムも正常 5.筋萎縮も現状は見当たらない ということで何だろうね、、というお話になりました。 また、自分の感覚としては手のひら、足の裏が擦れたように痛いです。 固形物の飲み込みが難しくなってきています。 ただ、直近風邪をひいたなどはないと思っております。(知らない間にコロナはあるかもしれませんが) 直近は歯医者には通っていまして、歯と舌が擦れて痛かったため、舌のポジションが自然と変わったのか、もしくは舌の力が下がったのか歩いてるときに舌を噛んでしまうようになりました。 さらに血液検査が簡易だったためか不明ですが、たまたま先週別の病院で正常な時に血液検査したCREとBUNが大きく違っていまして、 CRE 先週1.09 今日0.86 BUN 先週11.8 今日8.5 赤血球や白血球は先週と変わらずだったので、水分過剰や脱水などではなかったかと思います。 この場合ギランバレーの可能性があるのでしょうか? 大学病院の紹介状出して貰ったのですが、大学病院だと最短3週間後しか予約できないそうで、急ぎで対応が必要であれば救急外来で来て下さいと言われまして、どうしたら良いかと悩んでいます。

4人の医師が回答

産後からのあちこちの足の不調

person 30代/女性 -

産後二ヶ月から足にいろんな不調が出ています。 最近の症状だとかかとのピリピリや両足の筋肉が張りやすくあちこち痛くなりやすいです。太ももの裏がズキズキしたりアキレス腱付近等もすぐ張ります。膝裏も押したらすごく痛いです。 酷い時だとくるぶし付近やアキレス腱付着部あたりなどにむくみ?水がたまるような軽い膨らみが出来て痛かったのですが接骨院でかなりの過緊張のようだから血流が悪くなってるだろうと足のマッサージをしてもらい家で足首よく回すようにと言われたらむくみのような膨らみは減ったような気がします。ただまた張りやすいです。 それと両足の甲に体重かけるとすぐに熱を持って痛くなるんですがこれも血流のせいでしょうか?少し痒くなる時もあります。 朝になると痛みは減ってまた体重かけると熱持って痛みだす。毎日繰り返しです。 くるぶしの横の側面あたりも痒みがある時あります。接骨院の先生は血流と言うのですがなかなか治らないのでmriを撮った方が良いのかとも思えてきました。 足の指も少し曲げづらく中指から小指までの指の付け根の下を強めにこするように触るとズキンと痛いです。熱を持ってるような時もあります。 あぐらをかくように片足を曲げながら開いて床につけると足の裏と指先がすぐに痺れるのも気になります。 聞きたいことは横になっていたり床に座っていると足は痛くないです。この場合横になって撮るmriよりもエコー検査の方が原因がわかるのでしょうか。 血流が原因と言われていますが足の甲や足の指の下付近は違う可能性はあるんでしょうか? もしmri等を撮るにしても今月は接骨院で保険を使ってしまっているので病院に行くまでは湿布を張って負荷をかけない方が良いでしょうか。それとも血流が問題であれば良く動かした方が良いのでしょうか よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

肩から肘の激痛、夜間痛、拳上困難、全身への放散痛

person 30代/女性 -

3ヶ月程前から、突然の激痛、左肩の拳上困難が発生しました。 今は、上記に加え、頭痛、左半身の痺れや鈍い痛み、咳、右側の肩、肘、臀部、大腿、膝、足小指裏の痛みも出てきました。 左肩の拳上は自力では全く出来ず、牽引されれば少し上がるものの、激痛を伴います。 上腕の筋力や握力も低下してきており、指先が震えており、2リットルのペットボトルすら持てません。 整形外科にて首と肩の、レントゲン、MRI、エコーは撮りましたが、整形外科的な明解な所見はなし。(上腕に拳大の硬いしこり、肩関節に水腫はあります。)その為、いわゆる五十肩、腱板損傷(断裂)は、診断で否定されました。現状は脳神経内科へ紹介され、予約待ちの状態です。 筋原性、神経原性、どちらの疑いもあるとの為、筋電図や頭部の検査をするよう言われました。(紹介元の整形外科医より) これを受け、以前、アスクドクターズで筋萎縮性側索硬化症等の可能性があるかを聞いた際は、殆んどの先生方が100%ない(記載した経過や年齢的な要素から)と返信を下さいましたが、 それではどう言った理由でこんな症状があり、どんな疾患を予想されるのでしょうか。(整形外科でのレントゲンやMRIから、頚椎症性の疾患である可能性も低いと言われています。) 症状の悪化速度が著しく、日常生活が困難になっています。予約迄の不安解消と、せめて痛みだけでも和らげる方法があればとネット等で調べますが、調べれば調べる程に迷走します。 疼痛や肩の腫れの関連として糖尿病や軟部腫瘍の、関節痛としてリウマチ、と言う様な情報も出てきますが、それらの可能性はあるのでしょうか? もしこれらの場合、脳神経内科でもまた原因不明として他科へ回されるだけなのでしょうか? それとも脳神経内科でも除外診断はしてもらえるでしょうか? 何卒ご助言をよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)