足の裏から毛が生えるに該当するQ&A

検索結果:19 件

皮膚の強い痒み

person 40代/女性 -

はじめまして 2007年の7月から体中の痒みに悩まされています。きっかけとして思いあたるのは当時流行っていたビリーザブートキャンプというエクササイズを始めた頃で普段全く運動をしたことがないのに自宅で1週間程しだしてから腕に蟻足感を感じしばらくして腕と頭の皮膚が痒くなり掻きくずしたため皮膚科に行ったところ皮膚掻痒症といわれ抗ヒスタミン剤とステロイド軟膏を処方してもらいましたがよくならずアレルギーの検査と血液検査も異常なしでした。それからは手の平と足の裏、顔以外に痒みが広がり痒くて眠れない日もよくあります。何かに集中しているときは痒みは起きないのですが体がリラックスして温まっているときなど(仕事から帰宅して一休みしているときや入浴中、入浴後、眠い時など)が痒みが酷いです。痒みが始まった時期から平熱が35度台だったのから37度近くまで上がりました。これまでに漢方薬も試しましたし大学病院など大きな病院の皮膚科にも診てもらいましたが何処でもわからないといわれ抗ヒスタミン剤とステロイドを処方されるだけ 年齢的に更年期障害かもと婦人科も紹介されたりしましたが更年期障害の検査も異常なしでした。 痒みを散らすためムヒなどメントールの多く入ったものを塗って気を紛らわしていますが殆ど我慢出来なくて掻いてしまいます。普段は下着があたる所や頭の皮膚、陰毛の生えてる所(一時期はスネや脇など毛が生えているところが酷く痒かったこともあります)が特に痒いです。今は昨年の夏に軽い欝になり精神科に通い痒みの相談もしたところ精神的なストレスが激しい運動が引き金となって血管の運動を調整する中枢神経が上手く働かなくなったのではということでジブレキサと言う薬を今も飲んでますが効いたのは飲み始めの1ヶ月だけでしたが今もまだ飲んでいます。 こんな現状ですが他によい治療方法はないですか?よろしくお願いします

1人の医師が回答

抜け毛、痺れ、期外収縮について

person 30代/女性 - 解決済み

【時系列】 2020.2 風邪をひき副鼻腔炎の様な症状が続く→味覚障害→中耳炎→息苦しさがはじまる(2ヶ月程、耳鼻科内科で抗生剤など処方されるが良くならず) 2020.4 呼吸の苦しさ増(背中の痛み、動いただけで苦しい)この頃から抜け毛、頭部と足裏の痺れ、期外収縮が始まる 2021.5 PCR陰性、大学病院で血液検査(甲状腺含む)胸部CT、24時間心電図→問題なし ↓抜け毛、痺れの症状は続き 2021.12 ある程度治る 2021.5 胃腸炎→また抜け毛、頭部と足の裏の痺れ、期外収縮が始まる ※PCR陰性、大学病院で、胸部CT、24時間心電図、血液検査は問題なし→今回は血液検査に若干炎症反応あり。また多くのアレルギーがあることが判明 2021.11現在 痺れと抜け毛が続いている この2年間色々な病院にかかりましたが、基本ストレスが原因と言われます。確かにストレスは人より多いですが、今に始まった事ではなく、抜け毛に関係しているとは思えません。 当初はコロナ後遺症も疑いましたが、自律神経の乱れ、女性ホルモンの低下、風邪の後の炎症反応などは憶測で、やはり原因は不明。 ※3年前から犬を飼い始めたのが関係あり? 過敏性大腸炎と胃のヘルニアのため逆流性食道炎があり気管や喉の粘膜が常時浮腫 内服薬は胃薬、低容量ピル、アレルギー薬 今回に関してはまつ毛や眉毛、鼻毛や陰部の毛も抜けており、新しく生えた毛も抜けてしまいます。皮膚科でミノキシジル外用液や亜鉛サプリ、ビタミン補充などしていていますが効果なしです。 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。※もう一点、これらの症状が出てからたまに肺の奥から無理くりだす痰に砂の様な白い粒が混じり、大学病院では分からないと言われました。それについてもわかる事がありましたら、お願い致します。

4人の医師が回答

陰嚢 および亀頭部がヒリヒリ、チクチクする

person 30代/男性 -

2週間前に感染予防なしのリスク行為を行いました。(ゴムなし、オーラル、本番挿入) その後から陰嚢部裏と、そこから肛門につながる間の部分にヒリヒリ、チクチクした感覚が不定期に起こるようになりました。 また、同じ時期より亀頭部もたまにヒリッとした感覚を感じることがあります。 いずれも足を動かして皮膚同士が触れたときなどにより敏感に感じることが多いです。 性感染症を疑い、クリニックで検査を受けましたが尿検査および咽うがいでの、 クラミジア、カンジタ、淋病、トリコモナス、 マイコプラズマ、ウレアプラズマ 血液検査でのヘルペス はいずれも陰性でした。 HIVと梅毒は日にちが足りておらずまだ検査できていません。 性感染症の先生にもみてもらいましたが、 陰嚢、亀頭ともに外見では変化がみられない(陰嚢はほんのり赤い程度)とのことです。 先生曰く性感染症でなく、それ以外の要員では?といわれましたが、タイミング的に不安行為の直後からというのもあり、心配です。 また、尿検査では陰性でしたが、それは尿道の中の症状をみるだけで、皮膚の検査は別といわれておりそれも不安の要員です。 総合して、外見に大きな変化もなく性感染症ではないものではないかとのことで、皮膚の検査は今のところしていませんが、 この症状で考えられる要員はなんでしょうか? また、本当に性感染症的なものではないのでしょうか。特に検査出来ていない梅毒の症状の前触れなのではないかが一番不安です。 (しこりや潰瘍はないのですが...) 捕捉ですが、行為の前日に陰嚢および肛門までの間の毛の処理をカミソリでしています。 その際皮膚を刺激した、または生えてきた毛によるとのかもとも思いましたが、今までより長期間続いてるので、不安がつのります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)