足の裏がしわしわに該当するQ&A

検索結果:13 件

足裏にしびれ・違和感がある 足根管症候群 足裏筋膜炎 モートン病?

person 70代以上/男性 -

足の裏のしびれ 結構前から両足裏のしびれがあります 最初は足裏全体に違和感があり、ちょうど靴を履いた時に靴下の裏がシワシワになったような違和感でした、何回も靴下を引っ張ってみたのを覚えています(これがちょうど足根管症候群のサンプルででてくる症状で一番近い気がします)    これもある程度慣れで歩き続けているとそれなりに我慢できました、日常生活に大きな問題はありません  皮膚科では全く話になりませんでした、神経の問題なんでしょうね 最近は指先全体とそれらの指の付け根あたりがしびれた感じになっています ただしびれといってもしびれとはちょっと違うかなという感じでもあります(具体的に説明できず申し訳ありません)基本的に常時です、寝ている間は気になりません、痛みはありません ネットで色々調べてみると足根管症候群の一種かなと思いますが、具体的にぴったりあてはまる症状はないようです また足底筋膜炎やモートン病といった似たような病名もでてきます、このあたりの区別をはっきりつけることは難しいんでしょうか 上記のような状況で何か具体的な治療とかはあるものなのでしょうか 4-5km歩くことは問題ないので(歩いているうちに麻痺するのか気にならなくなっていきます)さすがに走るのには無理がありますが 特に面倒な検査や治療はやりたくないなあという気持ちもあります 特に糖尿病などの持病はありません 一応整形外科で投稿させていただいておりますがちょっと違うような感じもします 神経の病気のほうが適当なのかもしれませんが

5人の医師が回答

ALSの不安 筋萎縮 ぴくつく

person 50代/女性 -

前回の相談に沢山の先生方のご意見ありがとうございました。 あれから整形は行ってないのですが 脳神経内科を再度受診してきました。 手を見てもらいました。 左手の方が右手よりやや萎縮?してるかな。と言う感じで 握力(右手36左手32)や 力比べや その場でできる検査などで 私の中にALSから離れられないのなら 大きい病院に、紹介状は書くけど 。。と言う感じでした。(途中からわたしの精神状態が少し怪しくなってきたのもあります) ピクつきもあちらこちらでありますし(ピクンピクンと2、3回)左半身メインに筋肉痛 右足の親指 人差し指に違和感(輪ゴムがかかってるような) 皮膚のたるみ(腕) 足の裏はシワシワです。 足の甲 手の甲 も 痩せました。 左足裏(踵)は痛くてつけない時もあります。右踵は大丈夫です。 じっとしてても ジンジンピリピリとして それが筋萎縮の前兆なのかと 不安でおかしくなってます。 心療内科の方も行ってます。 ミルタザピンで寝れているのでデエビゴはやめています。 相変わらず便秘も続いており 一向に回復には向かいません。 この先何をどう治療して行けばいいのか路頭に迷ってます。 写真のようにえぐれて目につくのでメンタルが。。。。

5人の医師が回答

子供の手足がブツブツに

person 30代/女性 -

正月そうそう失礼します。 11ヶ月の子供の手足の湿疹について気になるので教えて下さい。11月末〜12月頭くらいから手に赤いプツプツが出来始めました。水ぶくれではなく少し盛り上がってるかなーと言う程度のプツプツです。それが手のひら、指の間に集中してでき、手のひらが真っ赤になりました。その次は足にも同じように出来始めました。足の裏、指の間です。 先週小児科、皮膚科を受診したのですが、はっきりとわからず、なんだろうねぇ…という感じで塗り薬だけもらって帰ってきたのですが、よくなる気配は無く、今はしわしわのおばあさんの手の平をしています。 少し紫色をしているような。 昨日は体全体に赤い小さく平らなプツプツができましたが一日で消えました。 手足はかゆいのか、足をこすり合わしながらかいている感じです。同じ時期に私も同じようなプツプツが手だけにできましたが今はガサガサにかわりました。これは何なのでしょうか… 食物のアレルギーもありえますか? 熱も無く食欲もありよく遊び泣く時は泣いても機嫌がずっと悪いわけではありません。 何か大きな病気が原因じゃないか、病院をかえてみようか、色々思います。 どなたかお返事お願いします。

1人の医師が回答

イボ 水ぶくれ 感染 ヨクイニン効果

person 20代/女性 -

昨日気づいたみたいなのですが 母の足の甲に皮むけたあとみたいに 表面はしわしわなのがあり お風呂上りにみたらいきなり 水ぶくれになってたみたいです 触った感じぷにぷにしてるようです。 痒みも痛みも初めからないです。 入りながらついでに お風呂掃除もしていたそうでが 関係ありますでしょうか? ちなみに私はウイルス性のイボが 足の裏親指にあり 3か月前から治療中で 最近同じところに増えて 手の指にもできました。 もしや母にも うつったのでしょうか? 一緒に住んでなく たまに実家にお泊まりするぐらい 直接接触した覚えはないのですが タオルも同じものをつかっていません。 また子供達をお風呂にいれて もらいましたがうつりますか? 母が正座ですわって患部が ついたマットやお布団にも 座ったり寝転んだりしました 患部を触ったてで洗わずに ふれた物からもうつりますか? イボの菌は調べたところ体内で 半年ぐらい潜伏してるとありました どうなのでしょうか? 液体窒素で治療した場合 中に菌がいて表面に菌はいないのでしょうか? またヨクイニンを服用中ですが 効果ある人ない人がいるのでしょうか? ヨクイニンは菌を殺すのですか? ちなみに気持ち的にも 飲みすぎても変わりはないと 思いますがDHCの ハトムギエキスも飲んでます。 睡眠や栄養もイボと関係ありますか? 育児に終われて1食たべるか食べないか 間食にお菓子とかつまむぐらいで 睡眠もほぼ朝方に寝る感じです。 また指に新しくできたのが イボと思わなく顔や体に 薬を塗ってましたが感染してますか? 指先に湿疹やささくれ 腕や太もももカミソリ巻きがあり そこに薬を塗っています。 やはり感染の可能性は高いですか? イボは完全に完治することはないと 聞きましたがそうなのでしょうか? 長々と申し訳ないですが 回答お願いします!

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)