足の裏のかゆみ 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:52 件

水虫なのか?水虫じゃないのか?分からなくなりました

person 30代/女性 - 解決済み

昨年の10月中頃に、仕事があまりにも忙しく、その日の夜はお風呂に入らず足を濡らしたタオルで拭いただけでした。結構ゴシゴシとタオルで拭いた気がします。 その数日後、突然、左足の小指と薬指の間から強烈な痒みが発生!! 痒すぎて痛痒いような痒みがありました 次の日、その痒みが同じ左足の人差し指と中指の間にもでき、さらに次の日には、右足の小指と薬指の間、右足の中指と薬指の間に痒みが… 指の間や指の裏の皮膚はめくれ、数の子のようなプツプツした物ができ、赤い湿疹ができ、さらに痒くなり…もしや水虫?と思い市販の水虫薬を用法通りに塗りました。 すると市販の水虫薬を処方したては中々痒みが止まらず、それでも真面目に処方してみたら1週間後にやっと痛い痒みは消え、徐々に皮膚も綺麗になりました。「やはり水虫だったのか」と思い水虫薬をその後も、せっせと塗り塗りしていたら 市販水虫薬使用して14日目の日に突然、足の指の痛い痒みが再発!! 初期より痒みが酷く、歩くたびにジンジン痛くて、もはや歩行が苦痛でした! たまらず次の日、皮膚科を受診し、顕微鏡検査の結果、水虫陽性… 水虫の薬を渡されましたが何かがおかしいと思いその次の日、別の皮膚科を受診しましたら、市販水虫薬を使用しているので一旦、水虫薬を中止して1週間後に顕微鏡検査と培養検査の結果どちらの検査も「水虫陰性」 どっちが本当なのか分からなくなりました。 私は水虫なのでしょうか? ちなみに、市販水虫薬を中止して2か月経過しましたが今のところ、痒さはありません。足の指の皮膚も綺麗です。 どうしたらいいのか分かりません。 水虫だったら治したいし家族に移るかもしれないので心配です。 長い話ですがアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

10人の医師が回答

体全体の痒みと激しい倦怠感が続いています。

person 30代/男性 -

重度のアレルギー性鼻炎で通年タリオンを服用、春や秋は頓服薬無しでは仕事も出来ないほど鼻水が出ます。5月〜7月のみ薬無しでも過ごせるようになります。 今年の5月、タリオンの服用を中止してからの事ですが、体全体に激しい痒みを覚え始め、何となくだるい症状が続きました。次第にミミズ腫れのようになり痒みで寝られなくなったのと、特に夜になると激しい倦怠感で歩くのもフラフラする状態になったため7月にようやく内科を受診しました。この頃には皮膚もミミズ腫れではなく赤いポツポツが残るようになってきました。 血液検査の結果は正常だったので、だるさには処方されたアリナミンFと人参養栄湯を服用しています。痒みは塗り薬で何とか治っているのですが、塗らない箇所は(主に手の甲、腕、腹、背中、太もも、膝)すぐに痒みが戻りますし、とにかく日によっては高熱時のようなだるさに襲われます。足も重くなり以前より歩くのが遅くなりました。 何年も前に急性ウイルス性肝障害で入院した事があるので肝炎キャリアを疑ったのですが、採血の結果は正常なので肝炎検査などの話は出していません。 寿司屋という仕事柄腱鞘炎などはたまにあるのですが、最近足の裏や指など炎症を起こしやすいようになった気がします。 いったい体に何が起こっているのか、どうすればいいのか分からず不安です。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

むずむず脚症候群 受診要否について

person 30代/女性 - 解決済み

2週間程前からむずむず脚症候群かな?と思うような症状が出ています。仕事中着席していると足がなんとも言えないフワフワむずむずした状態になり、足ふくらはぎ裏や太もも裏の痒みで耐えられなくなり、少しの間階段の昇降運動に行き気分を紛らわすという非効率な生活を送っています。 外食ばかりの食生活で栄養不足が懸念される点と、以前フェチリンの検査結果が8ng/mLで隠れ貧血と言われました。半年に1回献血に行くくらい普段の生活は問題ないのですが、最近生理時期は疲れやすく、ファイチなどの市販薬で鉄分補給を心がけています。 今のところ夜も眠れないほどの症状悪化は見られませんが、遺伝子検査の結果、むずむず脚症候群を発症する可能性のある因子が強いとの結果が出たこともあり、現在の程度の症状で早めに受診した方が良いか判断がつかず迷っています。 服薬しなければいけないくらいの不便さを感じるまで我慢していて良いのか、また、受診する際は、心療内科や神経内科などどこに行けば良いかご教示頂けると幸いです。 (通院することになると、生命保険の加入の告知事項で不利な条件にならないかも心配なので、正直通院まではしたくないです。) 我が儘な意見ばかりで申し訳ございませんが、忌憚のない意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

全身の痒み。単なる皮膚疾患なのでしょうか?

person 30代/男性 -

私の主人なのですが、腕以外全身に画像のような湿疹(?)があり、毎日痒くて仕方ないそうです。 また、5年ほど前から足の裏も痒くてボロボロになっています。3件ほど皮膚科を受診していますが、どこへ行っても原因不明と言われ、薬を飲んだり塗ったりしていますが、一向に治る気配がなく、痒みが治まる事がないそうです。 因みに、足裏は左足のみで、水虫の検査をして貰いましたが問題ありませんでした。しかし、右足は水虫みたいです。 主人には申し訳ないですが、原因が分からず薬を飲み続け、治らないのに病院を受診し続けるのもどうかなと感じてしまいます。 皮膚の疾患なのか、それとも内蔵内部に何か疑わしいものがあって表面に出てきてるのか、なんとか原因が知りたく、質問させて頂きました。 また、効く薬があるのか分かればお教え頂きたいです。 以下、使ったことのある薬です。 ・フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg ・ジフルプレドナート軟骨0.05% ・プロペト ・セレスタミン錠 ・ネオマレルミンTR錠 ・デルモベート軟骨 ・マイザー軟骨 ・リンデロンV軟骨 主人は喫煙者で、お酒はほとんど飲みません。 甘い物、脂っこく味の濃いものを好んで食べます。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

疥癬?体中が痒いです。

person 30代/女性 -

顔と手と足以外の体中に酷い痒みが広がっていて困っています。 8月後半から首の裏が痒くなりポツポツと赤いものが出来て痒くてかく日々が始まりました。 汗疹かと思い、ほっておいたら治るだろうと思って皮膚科へは行きませんでした。 それからは徐々に他の部位へ痒みが広がりました。 背中が少しづつ首と同じような症状で痒くなり、背中一面を赤いポツポツで埋め尽くすほどになりました。 それからは胸の間、胸の下、脇腹、お腹、腰、股間の上、お尻、太もも、膝、足首と痒みが広がり、赤くポツポツしています。 患部の表面が丸くくり取られたような穴があいてるように見えます。 かくと血が出ることもあります。 腰やお尻の部分は症状が酷く、ミミズ脹れみたいに赤く腫れてます。 私は薬疹か毛虫の毒毛か疥癬を疑いました。 皮膚科Aでは薬疹や毛虫の毒毛を否定、「よくわからない。」と言われ、レボセチリジン塩酸塩5mgとジフルプレドナート軟膏0.05%を出されました。 皮膚科Bでは疥癬を否定、「汗疹が広がったと思う」と言われルパフィン錠10mg、プレドニン錠5mg、ヒルドイドソフト軟膏0.3%、デルモベート軟膏0.05%を出されました。 これらの薬を続けると治っていきますか? 今のところ大きな効果は見えません。 二人の医師は私の背中や脚を直接見ただけです。 それ以外の検査はしていません。 私は疥癬ではないかと思ってますが、この症状は何の皮膚病の可能性がありますか?

3人の医師が回答

どうしたら良いか悩んでます

person 30代/女性 -

色々な症状があります。5年前、健康診断で大きな病院で検査するよう言われ(当時の自覚症状は物忘れと市販の頭痛薬が効かない頭痛程度)、検査の結果はシェーグレン症候郡の『疑い』と偏頭痛どアレルギー性皮膚炎、アレルギー性喘息等でした。けれど、高い薬代、検査代でお金の問題があり、また病院での扱いに耐えられず通院をやめていました。3ヶ月位前から全身の痒み、掻き壊した皮膚からは液みたいのと白い粉のようなものが出ます。出ていないのは手の平と足の裏と頭だけです。表面が腫れてしまい就寝前の悪寒がひどく、寝入ると寝汗がひどくなります。口や耳の付け根は裂け、ガサガサです。1ヶ月前から足の付け根に親指位のしこりが出来、両足首と足の甲がむくんでパンパンです。咳も時々出ます。最近寒気が続いてますが、熱は36度前後、周囲の人は寒くはないと言うので、私の身体の問題なんだと思います。年末に近所の病院に行きましたところ、元の病院へ行けと言われましたが、どうにか頼んでいます。今日検査結果を聞きますが、年末の段階では肺に影が写り、CTも撮りました。皮膚はアトピーだと言われてないか聞かれますが、今まで一度もありません。わからないから病院に行くのに、どうしたら良いかわからなくなります。お金もかけられない、生活でいっぱいいっぱいで、市販の薬程度しか出せません。私の病気は一体何なのか、何が原因か、何から治すべきかわかりません。乱筆ですいませんが、アドバイスをお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)