足の裏のほくろ 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:173 件

生後8ヶ月の息子、足の裏のほくろについて

person 乳幼児/男性 -

現在生後8ヶ月の息子がいます。 足の裏に7mmほどのほくろがあります。 生後2ヶ月ごろに、足の裏に2mmくらいのうすーいシミのようなものを発見し、A皮膚科で虫眼鏡のようなものを使って母斑と診断されました。 定期観察も必要ないし、除去も必要ないと言われました。 その後、大きく濃くなったので気になってB皮膚科でまた虫眼鏡のようなもので診てもらうと、やはり良性のホクロで除去は必要ないとのこと。悪性に変わることもない。 しかし、3〜4ヶ月に1回は定期観察していこうと言われました。 ここで、疑問があります。 1.半年の間にホクロが3倍以上の成長をしていますが大丈夫なんでしょうか。 2.B皮膚科の先生はなぜ定期観察をしようと言ったのでしょうか。悪性に変わることはないとのことなのに。 3.悪性化を疑う大きさ?の7mmになってしまっているので除去について考えています。ネットで見ていると、記憶の残らない小さいうちに派と、大きくなって耐えられるようになってから派がいるようです。 どちらが主流なのでしょうか。 また、除去する必要はありそうでしょうか。 4.最近つかまり立ちをよくします。足裏の刺激が心配ですが気をつけることはありますか。 長文で申し訳ないですが、 とても気になって心配なので ご回答お願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)