先月溝にはまってしまい、右第一中足骨と右第一楔状骨、右踵骨を骨折しました。
当初、レントゲンでは骨折が見えず、後日提携の検査施設でMRIを撮ってもらい骨折が判明しています。
手術は無し、4週間の膝下までのギプス固定を経て、昨日外すことができたのですが、まだ足全体に腫れがあります。
骨折箇所をレントゲンで見ると、おそらく骨はついているだろうということでした。
リハビリは必要なし、負荷をかけて歩くように言われました。
右足に力が入らず、松葉杖を使用した上で負荷をかけつつ移動をしていますが、甲の痛みと、足の裏にチクチクと刺すような痛みがあります。右足親指のラインは痛くてなかなか曲げられません。
念のため、MRIで骨の状態を確認してもらった方が良いでしょうか。
また、4週間ずっとギプスをつけっぱなしでしたが、リハビリは必要ないのでしょうか。