足の親指麻酔した感覚に該当するQ&A

検索結果:67 件

毎朝左足親指の腹に電気が走るような痛み

person 30代/女性 -

31歳 女 161cm 44kg 3ヶ月ほど前から左足の親指の腹が麻酔が切れかけた時の様な若干鈍いような感覚やたまにピリピリと弱い痺れを感じることがありました。 しかしここ1ヶ月ほど前から起床時一歩左足を着いた瞬間だけ親指の腹にビリビリと電気が走るような痛みが毎朝起きます。 その後歩き出すと痛みはなくなり、日中も寝転んでて立ち上がった後等はなりません。夜間も子供の授乳で起きたりしますがその時は痛みません。 必ず朝起き上がった時だけですがそこそこ痛いのでストレスです。 因みに去年出産してからよく腰や足が痛むことがあり4月に腰のMRIを撮りましたが腰に異常はなし。 しかし両足とも股関節の支えてる骨が少し短いらしく将来股関節が悪くなるという事はMRIで指摘されました。 整形外科には今月の頭に背中の骨が痛くなり再受診、 先週はその左足の親指の腹と左手を曲げた時に手のひらが痺れてたので受診しましたが、先生曰くレントゲンを見た感じ異常はないのではと。 昔から冷え性も酷いので血流が悪いのかと今月頭に循環器も受診しABI検査をしましたが境界域でしたが先生曰く問題ないと。 糖尿病の可能性もあるのでしょうか?

4人の医師が回答

糖尿病による癌なのでしょうか?

person 30代/男性 -

33歳男性、今まで大きな身体の不調はなし、4年ほど健康診断を受けていませんでした。建築関係で体を動かす仕事、身長171体重58kg、今までの最大の体重は70kgぐらいです。喫煙なし、飲酒なし。甘いものが好きで、太らない程度に毎日たべていました。 今年の8月に、舌の痺れ(口の渇き?) 体重減少(63から58。ダイエットしていたのはあります) 右足の親指の感覚が鈍くなる(麻酔を打ったような感覚) 頻尿(夜起きることはないですが、昼間は多い) 運転中に足をつりそうになる(トータル3回ぐらい) 炭水化物を多くとるとだるくなる(今思うと) 背中右腰の痛み(最初はなんか右腰が痛いかも?ぐらいの感覚でしたが、だんだん痛くなり今日痛い範囲がに右腰からお尻の上から腰らへんにかけて広くなりました) 食欲不振(昨日から気持ちが悪くてあまり食べれない) 睡眠不足(ここ一週間ぐらい長時間ねれない) などの症状を感じ、フリースタイルリブレ2で測定してみたところ、普段の血糖値は80から100未満の間で、多く炭水化物をとると200を超えることがあり、付け始めてから現在に至るまで、推定a1cは5.1%ということなり、食事に気をつけていたからか、口の渇きや足をつる現象はなくなりました。 そして今日休みを取り病院の内科にいき症状を話したところ、ct?をとり尿検査採血を行い1週間後には結果がわかる、緊急性はないと思うといわれたのですが、最近になってあまり寝れない症状や食欲不振が急に出てきて腰も痛みが増しているので、不安です。激痛というほどではないので、我慢はできますが、この症状は緊急性はないのでしょうか?仮に緊急性があるのだとしたらどうすればいいのでしょうか?しばらく仕事は休むことにしたので、できることがあるなら明日からやろうとおもっています。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)