足小指しびれに該当するQ&A

検索結果750 件

右手小指の強い痺れ(正座したときのような)で目が覚める

person 40代/男性 - 解決済み

47歳男性、糖尿病と慢性腎不全、高脂血症と高血圧があり治療しております。 またことし1月に唇のしびれから脳神経内科を受診したところ、脳の右側の頭骨内の血管に狭窄があることが判明し、脳梗塞予防のためにクロピドグレルとシロスタゾールを内服しています。7月にMRIを取ったところ1月と変化はないとのことです。 以前から時折両足の指先や両手の指に軽い痺れや腕のだるさがあり時折湿布を貼ったりしていますが、本日深夜1時半頃、右側の小指を中心に右腕に正座したときのような強い痺れを感じて目を覚ましました。 強い痺れは数秒で引き、6時間経過してほぼ痺れは治まったのですが、今現在、右手小小指や小指側の手の甲に軽い違和感があります。 なお痺れが出たときに足の痺れはなく、喋りも正常で、腕を伸ばしても右腕が下がることはありませんでした。 目が覚めたときの睡眠時の姿勢が明らかに右腕や右手小指のあたりに圧がかかったような寝相だったことや、頭骨内血管の狭窄にともなう手の症状が出るとすれば左手側であることを考えると脳梗塞の可能性は低いと思いますが、脳の左側に脳梗塞が発症した可能性もあるのでしょうか、それとも神経系の影響なのでしょうか。 現在ほぼ症状は収まってますが、脳神経内科を受診すべきなのか、整形外科を受診すべきなのか、あるいはしばらく様子を見ても良いものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

左手てのひらと左足中指と薬指、その2本から甲にかけてのしびれ

person 50代/女性 -

1週間くらい前から時々、左手のひらや、左手薬指、小指がつっぱるような、うっすらしびれる感じがしています。 また、左足の中指、薬指とその2本から甲にかけてもピリピリ、ジリジリするような痺れを感じます。 最近よく、左足の裏も何回かつったりもします。左手の小指当たりの手のひらにかけても一度つりました。 左足首の前側もたまにビリビリ感じます。手よりも足の方がしびれを強く感じます。 また、関係性はないのかもしれませんが、手や足の甲のしびれよりもさらに1週間くらい前から左のおしりのほっぺあたりが歩行するときに、ぶつけたような痛みがあります。何もぶつけていないし、急な運動もしていません。 気になったので整形外科に行き、これらの症状を伝えたら、腰のレントゲンをとりましょうと。その結果、特に問題ないですと。 そのあと、脳神経外科内科にも行き、脳のMRIもとりましたが、しびれが起きるところに脳の異常はないと言われました。(脳の血管は見ていません) 足も時々太ももあたりが突っ張る感じがあったので、内科も受診し、血液検査しましたが、異常はなしでした。結果は添付します。 整形外科にも脳外科内科にも、原因が分からず、そのまま様子見でいいでしょうと言われましたが、日にちがたつにつれ、しびれている時間が長くなってきていて、しびれはビリビリきついものではないですが、何か悪い病気が隠れていないか、とても気になっています。しびれは、うっすらジリジリ、ピリピリ痺れているという感じです。 首にはヘルニアがあります。また、VDS手術済み完治、期外収縮、咳喘息の既往歴あります。 心臓病もあるため、突然倒れてしまうのではないかとか、とても心配になります。このまま放置してもよいのでしょうか?また、何か詳細の検査等をしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

足の指の痺れがモモに広がってきました

person 50代/女性 -

2年ほど前から右足の薬指と小指に痺れがありましたが、最近は右ももに痺れがひろがってきて、右足を上げたり膝をまげたりすると違和感があります。曲がりづらいです。たまに膝がポキポキ鳴りますが、痛みはありません。左足は何ともありません。 何科を受診し、どう治療すればいいのでしょうか? 詳細は以下のとおりです。 2年ほど前から、右足薬指から小指にかけて痺れがあり、整形外科を受診しました。当時病院ではレントゲンをとり、骨に異常はないこと、ヒールのある靴をはかないこと、可能性としては腰のヘルニアがあると言われましたが、それ以上の検査は言われませんでした。(腰の痛みはナシ) 痺れが治らないので、脳神経外科でMRIをとりましたが異常なしとのことでした(ちなみに最近もMRIとりましたが異常なし)。 会社の健康診断を毎年受けていますが、血糖値を指摘されたことはありません。わたしは痩せ型で血圧も上が100行かないことも多く、低めです。 最近は、右ふとももに痺れが広がり、足が曲がりづらいと感じています。膝のポキポキもでてきました。右手の親指もたまに痛くて力が入らないので、親指と人差し指でつまんで蓋を開けるようなもの(プリンの蓋など)がたまに開けられません。 受診科と考えられる原因、治療方法を知りたいです。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)