足底筋膜炎と糖尿病に該当するQ&A

検索結果:21 件

リウマチの可能性、その他病気

person 30代/女性 -

37歳女で現在子宮内膜症でミレーナ挿入、2型糖尿病(服薬あり、ヘモグロビンA1c6.7)、適応障害、頭痛でコンスタン(頓服)とミオナール服薬してます。 5月にアキレス腱炎の診断で鎮痛剤、湿布で改善なくステロイド注射で治療しアキレス腱の痛みはなくなりましたが足の甲側の痛みもありましたがそれは治療なし。 9月頃から足裏が痛くなり先週足の甲(指の付け根付近)が激痛で歩行、仕事に影響がありエコーしてもらい水が少し溜まってるのと足裏は足底筋膜炎の診断が出てリウマチの検査を受けて本日結果貰いました。 リウマチ因子RFは基準内との事でリウマチではないとの事でした。 ただ、糖尿病のせいなのか足底筋膜炎のせいなのか足裏だけではなく足の指付け根付近(特に右)の痛み、足の外側面(特に右)に痛みがあり歩行、階段登り降りもキツく病院へは伝えてないですがリウマチの可能性を伝えられてから色々調べてるうちに指の関節に痛みも以前からある事に気づきました。リウマチではないが白血球数とCRPが高いので関節に炎症が起こってると言われ抗生物質を出されましたが血液検査の結果からリウマチだったり他の病気の可能性はないでしょうか?特に風邪などの症状はありません。

4人の医師が回答

リウマチの可能性とその他の病気

person 30代/女性 -

37歳女で現在子宮内膜症でミレーナ挿入、2型糖尿病(服薬あり、ヘモグロビンA1c6.7)、適応障害、頭痛でコンスタン(頓服)とミオナール服薬してます。 5月にアキレス腱炎の診断で鎮痛剤、湿布で改善なくステロイド注射で治療しアキレス腱の痛みはなくなりましたが足の甲側の痛みもありましたがそれは治療なし。 9月頃から足裏が痛くなり先週足の甲(指の付け根付近)が激痛で歩行、仕事に影響がありエコーしてもらい水が少し溜まってるのと足裏は足底筋膜炎の診断が出てリウマチの検査を受けて本日結果貰いました。 リウマチ因子RFは基準内との事でリウマチではないとの事でした。 ただ、糖尿病のせいなのか足底筋膜炎のせいなのか足裏だけではなく足の指付け根付近(特に右)の痛み、足の外側面(特に右)に痛みがあり歩行、階段登り降りもキツく病院へは伝えてないですがリウマチの可能性を伝えられてから色々調べてるうちに指の関節に痛み左右どの指かもその時で違うも以前からある事に気づきました。リウマチではないが白血球数とCRPが高いので関節に炎症が起こってると言われ抗生物質を出されましたが血液検査の結果からリウマチだったり他の病気の可能性はないでしょうか?特に風邪などの症状はありません。

3人の医師が回答

糖尿病?産後3ヶ月、足の裏の痛みと身体の痒み

person 30代/女性 -

2020年、1人目で妊娠糖尿病になりました。 数値はギリギリ1オーバー、産後の検査では正常値、年1の検査も問題ありませんでした。 2023年、2人目は妊娠糖尿病になりませんでしたが、後期の血液検査でHbA1c 6.2。特に何も言われませんでした。 現在、3ヶ月。ここ最近、痒疹で身体があちこち痒いです。(アトピー持ちで元々肌は弱いです) そしてたまに足の裏や指がむず痒いようなピリピリジンジンしたような違和感を毎日感じます。 産後1ヶ月の頃はフローリングを歩くと足の裏全体が痛くて足底筋膜炎かと思ったりもしていましたが、今はそれはありません。 産後から毎日のように甘いものを食べてしまっていますが、体重は妊娠前にほぼ戻り、完母で育てています。(ちなみに1人目も2人目も高齢出産で、家族に糖尿病はいません。) 2人目の産後から何も検査を受けていませんが、受けるべきでしょうか?1人目の時は産後に検査してと言われましたが、2人目は言われませんでした。(同じ産院です。) そして糖尿病になるまでの期間ってどれくらいなのでしょうか?妊娠糖尿病になっていなくても産後3ヶ月で足に症状が出ることはあるのでしょうか? 糖尿病の可能性ありますか? 他の可能性があればそれが何か知りたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

足裏の赤みは足底筋膜炎か、膠原病や他の疾患か

person 30代/女性 -

足底筋膜炎の症状なのか、他の病気の可能性はあるのか、質問させていただきたいです。 7月上旬から、足裏の真ん中から爪先側に炎症のような症状が出始め、歩くと擦れて痛いという状況になり、その後踵も同様の状況になりました(土踏まず以外の足裏全て)。 炎症からの擦れによる痛みの症状はその後落ち着きましたが、皮膚が以前より若干固くなり、赤みは残っています。尚、踵や土踏まずの痛みは最初からありませんでした。 心配になり整形外科へ行ったところ、足底筋膜炎との診断を受けました。 現在は上記状況に加え、土踏まずの皮膚にも細かなシワやひび割れが見られ、足首側に向かって進行しているような気がします(足首までは進行していません) また、補足ですが、足を上から見た際の外側(小指がある側)の側面の皮膚も固くなり(こちらはクリニックにいく前からの症状で、進行していません)、踵の皮膚は足裏だけでなく、足首側の靴が当たる部分まで以前より固くなりました(こちらも上記同様進行していません) ・踵や土踏まずの痛みが無く、足指先の裏側も赤くなっている状況だが、足底筋膜炎と言えるのか。足指先の裏の赤みについては、クリニックの先生からは「足に変な力が入ったらそのような事があるかもしれない」と言われました。 ・膠原病や、他の皮膚疾患等の可能性はあるのか 尚、糖尿病も疑いましたが血液検査で糖尿病ではないとの診断でした。 足底筋膜炎であればそのまま治療に励もうと思いますが、他の病気の可能性はあるのか、ぜひ何かお分かりになる事がありましたらご教授いただけると幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)