検索結果:56 件
2/28〜3/5まで生理で不正出血が3/12に 性交後からあります。量は少ないです。止まったと思ったら、今日は排便時にふんばると黒に近い茶色の血が少し出ました。12月にも不正出血がありました。 現在不妊治療で定期的にエコーをしているのですが、診察したところ今週期は卵胞が育たず、内膜も薄く無排卵っぽい感じでした。不正出血が出ていることを主治医に話したところ、子宮がん検診したらどうかと言われました。 子宮頚がんは4ヶ月前にやり陰性で、子宮体癌の検査はしたことありません。 体癌検査は痛いときくのでできればやりたくないのですが…した方が良いのでしょうか? また、頸がんは4ヶ月に陰性ですがもう一回検査したようが良いのでしょうか?
4人の医師が回答
子宮肉腫の疑いでCT検査して右下の腸ですが炎症が見られると言われ、これが転移か盲腸か腫瘍か分からないらしいです。通い初めて2ケ月以上立ちます。子宮肉腫は進行が早いと聞きます。22日に癌研へ転院します。体に症状が何もなく不正出血もずっと出てません。ただただ心配です。子宮肉腫は進行していても体に不調は出ないで手遅れになるのでしょうか?些細なことでもいいです。なにか症状として表れるものがあれば教えていただきたいのです。不正出血が最初だけなのですか?因みにおりものも毎日チェックしているようですが全く出ない様です。手遅れになってないです?家族がしっかりしなきゃと踏ん張ってますが夜も眠れません。先生教えてください。
1人の医師が回答
4.5ヶ月程毎月不正出血が起こります。生理と生理の間で1週間くらい続きます。 鮮血でおりものシートにつくのと、トイレに行ったときに少し踏ん張るとじょろじょろと出ます。 数年前から数ヶ月に1度くらいおりものに血が混じる事はありましたが、ここ数ヶ月は量が多いので怖いです。 今年の2月に婦人科に行って検査してもらいましたが特に異常がありませんでした。 どうすればいいのでしょうか?
6人の医師が回答
ほとんど性行為がない生活でしたが、ここ数ヶ月定期的にセックスをするようになってから、毎回性交後2日後あたりに、サラサラとした鮮血の不正出血が3-5日も続きます。痛みはないし匂いもありません。ふんばるとタラッと出てくるので、最初はお風呂の水が膣に入ったのかと思っていたら大量の血でした。 38歳くらいから毎月排卵日あたりに少量のネバネバした不正出血があり、定期的に検査をしてきましたが理由がわからないままです。数年かけて子宮頚がんが進行して、今まではわからなかったけれど、とうとう出血してきたのでしょうか?とても心配です。また久々にセックスをしたためか、性交後数日間は外陰部が大きく膨らみ膣口が開いています。前よりオーガニズムを感じやすくなったりすると、外陰部の外見にも影響はありますか?
7人の医師が回答
もう4ヶ月程生理がきていません↓↓初潮の時から生理不順ですがやっと整ってはきてたんですが夏から、生理(排卵している)の月→不正出血の月→生理の月と交互に起こるようになりました。そして10月中旬にきた生理(排卵している)以来、不正出血も生理もピタリと止まってしまいました。11月〜2月頭まで彼氏の事で色々ありかなり精神的に辛かったり悩んだため食欲不振や吐き気やめまいなどありました。コリン性蕁麻疹も夏からでていて薬や漢方薬のんでます。ようやく悩みも解決し最近は精神的&食欲も安定してたんですが、2月18日位から腰痛や子宮に違和感があり21日から不正出血(基礎体温は低温)が久々に始まり生理の終わりかけ位の量や色をしてて鮮血や粘膜が剥がれたようなのがでたりしていてトイレでふんばるとポタポタ血が落ちる感じです。生理痛の子宮の違和感や腰痛も引き続きありますが我慢できる程です。婦人科に行かなきゃと思うんですが恐くてなかなか踏み出せません。。。様子みた方がいいですか??何かご意見聞かして下さい(>人<)
26日から生理があり、今日で7日目です。生理がスッキリ終わっていないのか、不正出血なのかわからないような少量の出血があります。排便などで踏ん張ると、トイレットペーパーに少量(わりと鮮血)つきます。透明のおりものに鮮血がまざっているようなかんじです。ナプキンをあてていますが、ナプキンにはほとんど汚れていません。 先月の生理の後も同じようなかんじで、生理開始から7~9日目まで似たような状況でした。その後は特に出血はなく生理が来たのですが、今回の生理周期は27日と少し早めでした。(いつもはだいたい30日周期です) 時々、こういった、排便などで踏ん張ると同じのうな少量の出血が3日程あることがあり、様子を見て受診してきています。その際は、特に異常はなく、機能性出血や排卵期の出血かな?という診断です。 しかし、生理が終わってすぐということはなかったので、少し気になっています。どういった出血が考えられるのでしょうか? 子宮頸がん検査は、以前異形成があり経過観察をしており、ちょうど一年前の検査では異常なしでした。近々また頸がん検査に行く予定です。 出産経験は一回です。(3年8ヶ月前)
不正出血5日目です。 最初に比べて、お腹が張っているように感じます。便秘のような感覚です。 薄い赤、ピンク色から少し濃くなったように感じています。量は生理に比べると少ないです。トイレで便をしようふんばったら塊の生理のような血が出てきました。色は濃い赤です。 原因はなんでしょうか?? 前回の生理は5月4日から始まっています。 次の生理の予定は、6月2日です。 その間に9.15.16.17とゴムをつけて性行為をしました。 初めてのことでとても不安です。教えていただきたいです。
2人の医師が回答
ちょうど1年くらい前から生理が2.3週間少量でダラダラ続くというのが当たり前になってきています。 2.3週間続いたとしても周期はほぼ安定しています。 最初は更年期が近づいた事によるホルモンバランスの乱れによる機能性出血かと思っていたのですが、いろいろ調べていると子宮体がんなのでは?と思うようになりました。 昨年11月に健康診断で子宮頸がん検査は行っており異常無しでした。 子宮体がんの初期症状として不正出血とおりものと見ましたがおりものはほとんどありません。 ただ、排卵期やトイレで踏ん張った時など少量の出血があるときがあります。 忙しく病院に行く暇が無かったのですがそろそろ行こうかなと思い予約をしようとすると取れるのが2週間以上先になってしまい今更ながらとてつもなく不安に襲われています。 1.ホルモンバランスの乱れによる機能性出血と子宮体がんによる不正出血の違いは何かありますか? 2.もし子宮体がんによる不正出血だったとして1年放置していますがその間に進行しているということはありえますか 3.ホルモンバランスの乱れによる不正出血だとしても1年近く続くというのはあるのでしょうか その他何か安心出来そうな情報があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
9月7日に卵巣のう腫(奇形腫)の腫瘍部分の摘出手術を開腹手術でしました。術後出血もなく、順調で退院しました。 普通であれば16日が生理予定日だったのですが今日21日にきました。術後、こんなに早くくるものでしょうか?逆に心配です。痛みは生理痛のような痛みがあり出血の量もそれほど多くなく、鮮やかな赤色です。 少し心配なのが私は開腹手術二回目という事があり腸閉塞が怖く毎日便をだそうと踏ん張って少し力を入れてしまったりしていました。その影響で不正出血ということもありえますか?教えてください!
よろしくお願いします。 生理予定日が丁度1週間後の16日なのですが、先程便秘のために少々踏ん張ったところ、鮮血がトイレットペーパーにつきました。その後ナプキンにもちょこちょこつきます。 明らかにお尻からの出血でも血尿でもなく膣からの出血です。 まず、焦ってすぐに病院に行こうかと思いましたが、落ち着かなくてはと思い相談させていただくことにしました。 この出血が生理なら21日周期になります。先月までは28日周期でほぼずれたことはありません。 排卵期あたりに伸びるおりものがしっかり出ていました。 今年の10月に子宮頸がん検査を受けて陰性。炎症反応ありでした。 その時にエコーを受けましたが、生理後の1番みやすい時期だったようで、子宮内膜の厚さも卵巣も問題ないとの結果でした。 今の出血が不正出血なのか生理なのかは時間が経たないとわからないとは思いますが、不正出血だった場合は病院にすぐに行くべきでしょうか。 生理だった場合は21日周期ということで早すぎるし、病院に行った方がいいのでしょうか。 不安です… どんな可能性が考えられますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 56
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー