踏ん張ると不正出血に該当するQ&A

検索結果:57 件

子宮の入口にポリープ

person 20代/女性 -

度々の質問失礼いたします。 先日胎嚢が確認され最終生理からだと現在6週3日になります。まだ心拍は確認できてません。 時々少量の出血はありましたが、昨日排便時に少し踏ん張ってしまったらいつもより多めの鮮血があったため受診したところ子宮の入口にポリープがあると言われ止血剤であるアドナ30mgとトラサミン250mgを1週間処方されました。 出血自体は普段付かず(現在はポリープを触られた為の少量の茶色の出血が付く)排便時に鮮血が出ることが時々あります。特に踏ん張ってしまった時です。 1.影響が気になるのでなるべく薬を飲みたくなくて、病院からも止血剤を飲んだとて止まらないと思うけど。と言われたのもあり毎日出血している訳ではないので次の検診まで飲まずに様子見ようと思うのですが、それはまずいでしょうか? やはり止血剤を飲まないとポリープからの感染などのリスクもあがるのでしょうか? 2.ポリープが出来てしまっても赤ちゃんに影響なく順調に成長してくれるのでしょうか?流産や早産のリスクが高まるのでしょうか? 3.前回の質問になりますが、妊娠に気づく前の不正出血時(最終生理から3週4日)に入れた膣錠はフラジールでした。まだ胎嚢も見えない時期でしたが妊娠3ヶ月までは禁忌と書かれていたので不安になりました。赤ちゃんへの影響は大丈夫なのでしょうか? まとまらない文章ですがご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)