中学三年生になったばかりの15歳息子のことで相談です。
小中学と普通級に通っています。
小学2年の頃にADHDと自閉スペクトラムの診断を受け、コンサータの服用が始まり症状も服薬のおかげで大分収まり、小学6年生まで飲んできました。しかし、3年生くらいまで、身長は高めだったのが、服薬するようになってから、伸び悩みはじめ、体重も食欲がわかないと激減。骨と皮だけのようでしたが、療育の先生からは、病的にまで減少してるわけではないので様子を見ましょうと言われ服薬を続けていました。しかし、中学校に入学するのを機に症状も、かなりおさまっていたので、思い切って、断薬してみたい旨を先生に伝えところ先生も確かに最近調子いいので、やってみましょうとなり断薬しました。
しかし、やはり症状が少しずつ現れ担任から、遠回しに服薬を勧められました。そこで、療育の先生に服薬を再開したいがコンサータは、かなり副作用が強くて食欲が激減してしまうので、ストラテラで再開したいと伝え、現在ストラテラ10mg2錠を朝晩飲んでます。効果の程は、コンサータに比べ気休め程度ですが、学校での問題行動も減り、なんとかやっていけています。
しかしながら、やはりコンサータのときほどではありませんが、成長期の男子ほどの食欲はなさそうです。
問題は、身長と体重です。中学入学のときに153.5cm35.7kgでした。中学3年になった現在162.5cm41kgです。
もう、三年生ですし、このままあと2.3センチしか伸びないのではないかと心配です。
ネットで調べるとコンサータには、身長の伸びを悪くすると言うデータがあるようで、小学2年から6年まで約4年間飲ませてしまっていたので、大事な成長期を逃してしまい成長期は終わってしまったのではないかとやるせいないです。
ちなみに両親である私は163cm主人173cmです。
体重も41キロしかないので、見た目でも、本当に細いです。
ストラテラには、身長をとめてしまう成分など入っているのでしょうか?
コンサータを成長期に飲んでいたので、本当は、その期間伸びるはずだった身長が止まってしまい現在の身長にいたっているのでしょうか?
162センに対して41キロは、問題視するべきでしょうか?
また、まだ身長が伸びる見込みはありますか?
長文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。