身長止まる中学生男子に該当するQ&A

検索結果:15 件

中学3年生の身長と体重

person 10代/男性 - 解決済み

中学三年生になったばかりの15歳息子のことで相談です。 小中学と普通級に通っています。 小学2年の頃にADHDと自閉スペクトラムの診断を受け、コンサータの服用が始まり症状も服薬のおかげで大分収まり、小学6年生まで飲んできました。しかし、3年生くらいまで、身長は高めだったのが、服薬するようになってから、伸び悩みはじめ、体重も食欲がわかないと激減。骨と皮だけのようでしたが、療育の先生からは、病的にまで減少してるわけではないので様子を見ましょうと言われ服薬を続けていました。しかし、中学校に入学するのを機に症状も、かなりおさまっていたので、思い切って、断薬してみたい旨を先生に伝えところ先生も確かに最近調子いいので、やってみましょうとなり断薬しました。 しかし、やはり症状が少しずつ現れ担任から、遠回しに服薬を勧められました。そこで、療育の先生に服薬を再開したいがコンサータは、かなり副作用が強くて食欲が激減してしまうので、ストラテラで再開したいと伝え、現在ストラテラ10mg2錠を朝晩飲んでます。効果の程は、コンサータに比べ気休め程度ですが、学校での問題行動も減り、なんとかやっていけています。 しかしながら、やはりコンサータのときほどではありませんが、成長期の男子ほどの食欲はなさそうです。 問題は、身長と体重です。中学入学のときに153.5cm35.7kgでした。中学3年になった現在162.5cm41kgです。 もう、三年生ですし、このままあと2.3センチしか伸びないのではないかと心配です。 ネットで調べるとコンサータには、身長の伸びを悪くすると言うデータがあるようで、小学2年から6年まで約4年間飲ませてしまっていたので、大事な成長期を逃してしまい成長期は終わってしまったのではないかとやるせいないです。 ちなみに両親である私は163cm主人173cmです。 体重も41キロしかないので、見た目でも、本当に細いです。 ストラテラには、身長をとめてしまう成分など入っているのでしょうか? コンサータを成長期に飲んでいたので、本当は、その期間伸びるはずだった身長が止まってしまい現在の身長にいたっているのでしょうか? 162センに対して41キロは、問題視するべきでしょうか? また、まだ身長が伸びる見込みはありますか? 長文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

8歳男子(来月9歳)の体重増加と成長について

person 10歳未満/男性 -

8歳男子小学3年です。 赤ちゃんの頃から体重身長共に、成長曲線の下の方でした。健診などでは特に指摘される事もなかったです。 身長については、幼稚園から小学1年生あたりは平均身長より4センチほど小さいのが続いていましたが、徐々に成長する幅が増えて、今はおそらく平均より2センチ差あるかないか位です。 体重については、いつも平均を下回っていて、年齢平均よりも一歳下の体重でした。 しかし、ここ一年ほどで7キロ近く増えてしまっており、元々細身だったのが平均体重よりも少し多くなってしまっております。現在8歳10ヶ月で128センチ29キロです。2020年6月に測った時は122.6センチ23.3キロでした。 兄がいますが、その子はずっと平均でしたが、思春期の成長する時期が少し早く来ており、受診もしましたが正常範囲内との診断でした。 父親も成長期は早めに大きくなり、中学生でほぼ身長が止まったそうで、遺伝的なものとの事でした。 本人食べる事が好きで、ここ半年ほどはよく食べるようになりました。 更に、週一回サッカーをやっておりましたが、1月よりお休みしており、そのせいもある様に感じます。 今月末からテニスを習う予定でおりますが、このまま肥満になってしまうのではないかと心配しております。 父親の家系が、太りやすい家系です。 私(母親)の方も、太っている親族もおりますので、それも心配です。 それか、もしかして思春期早発症の初期もありえるでしょうか? 一度病院で診ていただいた方が良いでしょうか?

1人の医師が回答

15歳男児、低身長です。

person 10代/男性 -

現在15歳の男子中学生の息子の件です。 今、現在の身長149cm。体重33.5kgです。 11歳の時に成長ホルモンの検査を受けるも、保険治療の適用範囲にほんの少し届かず、自費になると言われ、治療を諦めました。 陰毛や睾丸の成長等は2年前(中1の時)から始まり、声変わりだけは2ヶ月前頃(中3の6月)にようやく始まりました。 第二次性徴が始まると身長の伸びが止まると聞いておりましたので、このまま150cmちょっとで成長が止まってしまうのでは…と心配しています。 今からできることは、もう何もないでしょうか…。 父親の身長は162cm 母親の身長も162cm です。 現在、同じ中学3年生の中では、みんなの肩ぐらいまでしか身長がなく、集団で歩いていると隠れてしまって姿が見えない位です。実際に全校集会で、出席していたのに欠席扱いになったことがありました(まわりの生徒で見えなかったと、あとから担任より謝罪がありました)。 これからの、就職や結婚に大きく響いてくるのでは…と心配しています。 主治医からは『睡眠とタンパク質の摂取』を心がけるようにとアドバイスされ、この4年間気をつけてきたつもりですが、やはり身長の伸びに改善は見られないように思います。 治療できることは、何もないでしょうか…?何か少しでもできる治療がないかと思い、ご相談させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

低身長治療中ですが伸びません

person 10代/男性 -

中学3年生男子の親です。 幼児の頃からずっと-1.5SDあたりでしたので、11才で専門医に診せて調べたところ、男性ホルモンが大人並に出ているので、すぐに身長が止まるかもしれないと言われました。 11才半139cmで、月1回のリュープリン注射とプリモボラン2錠の治療を開始しました。開始半年で-1.0SDに届きそうになった後伸長が鈍くなりました。この治療をすると、年平均6cm伸びると言われましたが、実際は3cm/年がやっとです。現在14才半で152cmで、-2.0SDになってしまいました。1年程前にプリモボランを3錠に増やしましたが、特に効果は出ていないようです。声変わり、陰毛は中学1年で始まりました。ヒゲは一週間に一度軽く剃る程度です。 手のレントゲンでは、まだ骨端線が閉じていないそうですが、あまりにも伸びが悪く悩んでいます。 体重は45kgあり、食事も偏食等なく量も問題ありません。 1、どうしたら伸びるでしょうか? 2、他の治療法や薬など、考えられるものはありますか? 3、この治療を止めたら、最終的に何センチくらいの成人身長になると思われますか? 4、骨端線が閉じない限り、この治療を続けていれば、伸びますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)