車の排気ガスに該当するQ&A

検索結果:175 件

アルファとや車の排気ガスについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

車の排気ガスの重金属についてお聞きしたいです。 地方の政令都市ですぐ横に都市高速が、その都市高速の下には片側3車線の一般道が走っているマンションに住んでいます。その都市高速はトラックが多く走っています。 都市高速はマンションの7階部分にあり、我が家は15階に住んでいます。 また、今10歳の娘ですが、幼稚園の3年間は片側2車線位の交通量が多めのバス通りが前にある幼稚園に通っていました。 今のところ、子供もややアレルギー(なんのアレルギーかは調べてないのでわかりません)はあるものの健康に暮らしています。 しかし、上記のような環境に住んでいるため、手や物に触れた排気ガスやアルファルトの成分が家の中にもつき、知らず知らず家にもたくさん増え、きっと口にして体内に入っていることも多々あると思います。少量ずつ体内に入ったとしても人間はきっと排出できるから大丈夫だと思ってきましたが、車の排気ガスに重金属が含まれていると聞きとても不安です。(一方で日本は、車の排気ガスやアルファルトには重金属は含まれいないとも耳にしました)重金属は蓄積されるんですよね? 車の排気ガスやアルファルトの重金属はどうなのでしょうか? また、重金属を少量ずつ何年もかけて吸収が一番悪いとおっしゃっている先生の意見をみて、もしかして、うちはこの先何十年も暮らすので、当てはまってしまうのではと心配です。 この先、何十年も暮らすわけですし、手や物に触れた排気ガスの成分が家の中にもつき、知らず知らず家の中にもたくさん増え、きっと口にして体内に入っていることも多々この先もあると思いますが、将来、家族や子供の脳や身体に健康被害がないか心配です。また、子供が将来これにより不妊になったりしないか心配です。 日本は、車の排気ガスは昔よりも規制も厳しくなってるしとも思いますし、心配いらないでしょうか?

7人の医師が回答

ディーゼル、ガソリン車排気ガスについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

以前規制があるし心配ないと言われましたが下記内容でも心配ないですか? トラックやバスはディーゼルで、ディーゼルの排気ガスは国際的ながんの機関で人に対して発がん性があると証明済です。 我が家は地方の政令指令都市ですぐ横に都市高速が、その下に片側3車線の一般道があるマンションです。その都市高速や一般道はトラックや車が多いです。都市高速はマンション7階部分、我が家は15階で、一般道の横には大きなパーキングもあります。(都市高速一般道パーキングリビング側にあり)また、子供は交通量多い、バス通りが前にある幼稚園に3年通ってました。夫の会社は物流でトラック多く、夫の会社のすぐ周囲も別の物流会社が多くトラックが多く行き交うところに仕事中マイカーを駐車します。(夫は事務系、トラックに乗る職種ではない) 家は換気でしか窓は開けず洗濯は室内干しですが、上記のような環境に住んでいたりマイカーを停めているため、手や物についた排気ガスの成分が家の中につくことが日々増え口から体内に入ることも多いと思います。加えて、エコバッグからはみ出た食品が自転車カゴに直接触れることもあります。自転車も拭いてないので自転車に触れた食品は排気ガスがついていると思います。実際、自転車を拭くと黒い汚れがつきます。 野菜なら洗えますが、洗えない食品はそのまま食べるので排気ガスの成分が口から体内に入っていると思います。 ここでずっと暮らすので、こういった排気ガスが付着したものを食べることが日々増えそれが何十年も続き積み重なります。(帰宅後はもちろん手洗いしますが、家でご飯を食べる前は手は洗いません)将来、家族や子供の脳や体にがんに限らず健康被害がないか、また子供が将来これにより不妊になったりしないか心配です。 ディーゼル車の排気ガスは発がん物質が含まれてますが、日本は規制も厳しくなってますし心配ないですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)